1993年7月5日~9月20日にフジテレビ系「月9」枠にて放送。人気俳優の中井貴一と当時、人気絶頂であったアイドルの観月ありさの意外な競演で、平均21.8%の高視聴率を獲得。このドラマでの共演がきっかけで、中井は観月主演の『ヘルプ!』や『私を旅館に連れてって』などに友情出演している。他にもブレイク直前の内田有紀、いしだ壱成、武田真治、本上まなみ、三井ゆりらが起用された。珍しく悪役を演じた草刈正雄、西村雅彦といった熟練派で固められた。ソフト化は実現しておらず、テレビでの再放送なども極端に少なく、動画配信サービスでも配信されていない幻の作品として知られている。
じゃじゃ馬ならしのあらすじ
マーキュリーコーポレーション社長の北原まゆみと結婚した山田隆一郎は、まゆみが事故死した後、彼女の娘・夏美と暮らすことになる。取締役の久保田によって会社を追われ、貧しい生活に転落するも、隆一郎は夏美の父親代わりとなり、まゆみの夢だったテーマパーク建設を目指す。
夏美の実父・伊部の来日や、亮子とのプロポーズなど、様々な出来事を経験する中で、夏美は隆一郎に恋愛感情を抱き告白。当初戸惑った隆一郎だが、最終的に夏美への愛に気づく。
久保田の策略で横領の罪に問われるが、夏美と亮子の協力で無実を証明し、社長の座を取り戻す。物語は隆一郎と夏美の結婚式で幕を閉じようとする。
人気絶頂だった観月ありさのオーラ(じゃじゃ馬ならしの感想)
93年の月9で、ソフト化されていない幻のドラマとのこと。
17歳の観月ありさはすでに人気絶頂にあり、2年前には小室ファミリーの歌手としてレコード大賞新人賞まで獲っていた。
誰の目にもわかる輝きを放ちながらも、性差を超える透明さがあり、「どの層に需要があるのかわからない」とも揶揄される(だから年末に放映した「奪い愛高校教師」は観月のあり方を侮辱している)。
このドラマに驚くほど時代性が感じられないのも、そんな観月的な空気のように思われる。
じゃじゃ馬ならしのキャスト
山田隆一郎 – 中井貴一
北原夏美 – 観月ありさ
マーキュリーコーポレーション
久保田勝二 – 草刈正雄川島良介 – 西村雅彦
金沢修二 – 金田明夫
杉村亮子 – 鶴田真由
高木 – 河原さぶ
生徒
久保田肇 – いしだ壱成
清水直人 – 武田真治
玉置亜矢 – 内田有紀
佐藤みゆき – 菊池あゆみ
西沢さとみ – 三井ゆり
秋野りか – 本上まなみ
P’s Dinner
マスター – 高杉亘
アンナ – 植田あつき
その他
伊部真 – 長谷川初範
蔵原圭三 – 塩見三省
渡部利夫 – 蛭子能収
植原社長 – 森本レオ
片寄院長 – 宮内順子
御厨理事長 – 入川保則
福山頭取 – 庄司永建
福山夫人 – 木村翠
鮮魚店の店主 – 神戸浩
上野耕平 – 阿久津健太郎
佐藤店長 – 佐戸井けん太
綿貫警部 – 平泉成
ビルメンテナンス会社の社長 – 梶原善
吉崎教諭 – 斉藤暁
山際専務 – 森下哲夫
刑事 – 鈴木義男
並木教諭 – 紺野まりえ
メイド – 夢野麿、紺野藍
横山秀子 – 小山田美里亜
山本清和 – 金子賢
牧師 – トニー・セテラ
男 – 寺島進
屈強な男たち – 野上彰、小島聡
じゃじゃ馬ならしのスタッフ
プロデューサー – 塩沢浩二、岩田祐二
脚本 – 神山由美子、戸田山雅司、岡田惠和
演出 – 星護、木下高男、河野圭太
演出補 – 二宮浩行、高丸雅隆
音楽 – 奥慶一
主題歌 – 観月ありさ『君が好きだから』
テーマ音楽 – T-SQUARE『Tomorrow’s Affair』
製作 – フジテレビ
製作著作 – 共同テレビ