2016年のドラマ

コピーフェイス〜消された私〜

サンドラ・ブラウンのラブサスペンス小説『私でない私』(原題は「Mirror Image」、1990年6月1日Grand Central Publishing刊、1994年2月新潮文庫刊)を原作として、『コピーフェイス〜消された私〜』と題して...

コピーフェイス〜消された私〜

サンドラ・ブラウンによる長編ラブサスペンス小説『私でない私』(原題:Mirror Image、1990年6月1日Grand Central Publishing刊、翻訳1994年2月新潮文庫刊行)を原作として、『コピーフェイス〜消された私〜...

拝啓、民泊様。

2016年10月下旬から毎日放送制作でTBS系列局の一部で『ドラマイズム』にて放送。民泊が認められている東京都大田区の全面協力により制作された。 拝啓、民泊様。のあらすじ ─ある日突然、会社をリストラされた山下寛太(新井浩文)は怒らせると怖...

プリンセスメゾン

池辺葵の漫画(小学館やわらかスピリッツ配信2014年8月7日~2018年11月1日、このマンガがすごい!2016のオンナ編の10位、第3回フラウマンガ大賞では特別賞)を原作として、2016年10月25日~12月13日にNHK BSプレミアム...

家政婦のミタゾノ

テレビ朝日系列で2016年から放送。主演は松岡昌宏。第1シリーズは2016年10月21日~12月9日、第2シリーズは2018年4月20日~6月8日、第3シリーズは2019年4月19日~6月7日まで、第4シリーズは2020年4月24日~7月2...

メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断

関西テレビ(カンテレ)とメディアミックス・ジャパン(MMJ)の共同制作により、フジテレビ系「火曜21時ドラマ」枠で2016年10月11日~12月13日に放送。7名の女性医師が原因不明の病気の謎を究明し患者を救うために奮闘する姿を描くオリジナ...

コック警部の晩餐会

2016年10月20日~12月22日の毎週木曜0時10分-0時40分にTBS系水曜版『テッペン!』『水ドラ!!』枠で放送。柄本佑は連続ドラマ初主演、小島瑠璃子は女優デビュー作、連続ドラマ初出演。 コック警部の晩餐会のあらすじ 警視庁捜査一課...

IQ246〜華麗なる事件簿〜

TBS系「日曜劇場」枠で2016年10月16日~12月18日に放送。主演は織田裕二で、同枠では『冗談じゃない!』以来9年半ぶり。 IQ246〜華麗なる事件簿〜のあらすじ IQ246の天才・法門寺沙羅駆は、北鎌倉に住む貴族の末裔で、退屈しのぎ...

砂の塔〜知りすぎた隣人

2016年10月14日~12月16日の毎週金曜22時-22時54分にTBSテレビ系「金曜ドラマ」枠で放送。主演は連続ドラマ出演が4年ぶりとなる菅野美穂。 砂の塔〜知りすぎた隣人のあらすじ 平凡ながらも家族仲良く暮らしている主婦・高野亜紀は、...

吉祥寺だけが住みたい街ですか?

マキヒロチの漫画(講談社ヤングマガジンサード連載2015年Vol.4~2018年Vol.11)を原作として、2016年10月15日未明(14日深夜)~12月24日未明(23日深夜)の毎週土曜0:52-1:23(金曜深夜)にテレビ東京で放送。...

逃げるは恥だが役に立つ

海野つなみの漫画(講談社Kiss連載2012年22号~2017年2月号、2019年3月号~2020年4月号)を原作として、2016年10月11日~12月20日にTBSテレビ系「火曜ドラマ」で放送。 逃げるは恥だが役に立つの原作 森山みくり(...

かもしれない女優たち

2015年6月23日の22:00-23:24、2016年10月10日の21:00-22:48にフジテレビ系列にて放送されたスペシャルドラマ。第1段では竹内結子、真木よう子、水川あさみが、「2016」では広末涼子、井川遥、斉藤由貴が、“もし違...

レンタル救世主

日本テレビ系「日曜ドラマ」枠で2016年10月9日~12月11日の毎週日曜22時30分-23時25分に放送。主演は沢村一樹。 レンタル救世主のあらすじ 明辺悠五(沢村一樹)は、会社の元同期に騙されて1億円超えの借金を背負わされ、詐欺の片棒を...

とげ 小市民 倉永晴之の逆襲

山本甲士の小説『とげ』(2005年3月小学館刊)を原作として、『とげ 小市民 倉永晴之の逆襲』のタイトルで2016年10月8日~11月26日の毎週土曜23時40分-翌0時35分に東海テレビ制作・フジテレビ系「オトナの土ドラ」枠で放送。主演の...

ハートロス〜虹にふれたい女たち〜

2016年10月02日の14:00~15:24にCBCテレビで放送。大切な物を失って何もする気になれなくなってしまう「○○ロス症候群」をテーマに、夢と現実の間で揺れる主婦の思いを、名古屋の下町、円頓寺・四間街を舞台に描く。内館牧子によるオリ...

地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子

宮木あや子の小説シリーズ『校閲ガール』(ダ・ヴィンチ電子ナビ連載2013年10月4日~12月6日、2014年3月14日KADOKAWA刊)を原作として、『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』のタイトルで、日本テレビ系「水曜ドラマ」枠にて2...

べっぴんさん

2016年度後期放送のNHK「連続テレビ小説」第95作で、2016年10月3日~2017年4月1日に放送。ヒロイン・坂東すみれのモデルは神戸のアパレル・メーカー「株式会社ファミリア」創業者のひとり坂野惇子。昭和時代の兵庫県神戸市や大阪や近江...

望郷

湊かなえの連作短編集(『オールスイリ』『オール讀物』2010年~2012年掲載、2013年1月30日文藝春秋刊)のうち、「みかんの花」「海の星」「雲の糸」の3編を原作として、2016年9月28日の21時~23時18分に『ドラマスペシャル 湊...

とと姉ちゃん

2016年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」第94作で、2016年4月4日から10月1日まで放送。主演は高畑充希。 とと姉ちゃんのあらすじ 10歳の常子は結核で亡くなった父の代わりに「とと姉ちゃん」として家族を支えることを誓います。女学校...

黒い十人の女

1961年に公開された日本映画。1997年に再上映されたことをきっかけに人気が再燃し、2002年にテレビドラマがリメイク、2011年に舞台化、2016年には連続テレビドラマに再リメイクされた。 映画 黒い十人の女 あらすじ テレビ局プロデュ...