1967年の「ジェームズ・ボンド」第5作で原題は「You Only Live Twice」。アルバート・ブロッコリとハリー・サルツマンが共同製作、ルイス・ギルバートが監督、ロアルド・ダールが脚本を務めた。原作はイアン・フレミングの同名小説。
オープニングのイギリス植民地の香港のシーンと、米ソの軍関係者が非難の応酬をするレーダー基地のシーン(イギリス国内で撮影)を除き、舞台はすべて日本国内。特殊部隊の訓練場を姫路城に設定しているほか、鹿児島県坊津の漁村や霧島山新燃岳などでもロケを行い、付近一帯ではボンドのオートジャイロ「リトル・ネリー」(WA-116)とスペクターのヘリコプター部隊の空中戦シーンの一部を空中撮影するなど大規模なロケを行った。
丹波哲郎が日本の情報機関のボスとしてほぼ全編にわたって登場。初の日本人ボンドガールとして若林映子と浜美枝が登場し、第50代横綱佐田の山が本人役で登場する。日本人に化けたボンドが日本の公安エージェントと偽装結婚したり、丹波演じる日本の公安のトップの移動手段が丸ノ内線の専用車両だったり、公安所属の特殊部隊が忍者だったり、非現実的で荒唐無稽な描写もある。
007は二度死ぬのあらすじ
米宇宙船ジュピター16号が謎の飛行物体に捉えられるという事件が起こり、米ソ間は一触即発の状態になる中で、英情報機関MI6はその飛行物体が日本周辺から飛び立っているという情報をつかむ。真偽を確かめるためにジェームズ・ボンド(ショーン・コネリー)が来日。横綱佐田の山の仲介で謎の女アキ(若林映子)を通じて日本公安のトップ・タイガー田中(丹波哲郎)に会う。タイガー田中から紹介された捜査協力者である在日オーストラリア人ヘンダーソン(チャールズ・グレイ)を訪れるが、彼は面会の最中に殺されてしまう。
殺し屋が大里化学工業の本社から送られたと知ったボンドは、ビジネスマンを装って大里社長(島田テル)と秘書ヘルガ・ブラント(カリン・ドール)と面会。しかし身分を偽っていることがばれ、殺害されそうになるが、アキの助けで難を逃れる。その後、大里化学工業所有の貨物船が事件に関わっていると睨んだボンドは貨物船が停泊する神戸港に向かうが、そこで敵側と乱闘になり捕らえられてしまう。・・・
休日の夕暮れに古い007映画
休日の夕暮れに古い007映画(録画だけど)。
私は初見なのだが、カラー映画なのに、オリンピック直後の東京(ニューオータニから赤坂、銀座、駒沢通りなど)はひどく暗く、モノクロームに見える。
浜美枝は丹波哲郎(公安調査官長)が率いる忍者部隊の一員だが、イアン・フレミングの原作ではただの海女であり、ボンドの子すら宿している。その子どもがどうなったかは「大統領の密使」(小林信彦)に詳しく描写されている。
007は二度死ぬのキャスト
ジェームズ・ボンド – ショーン・コネリー
アキ – 若林映子
タイガー田中 – 丹波哲郎
キッシー鈴木 – 浜美枝
大里 – 島田テル
ヘルガ・ブラント – カリン・ドール
マネーペニー – ロイス・マクスウェル
Q – デスモンド・リュウェリン
ディッコ・ヘンダーソン – チャールズ・グレイ
M – バーナード・リー
ブロフェルド – ドナルド・プレザンス
公安調査員 – 牧村純子
海女 – 松岡きっこ
湯女4 – 永積靖子
リン – ツァイ・チン
運転手 – ピーター・メイビア
No.3 – バート・クウォーク
No.4 – マイケル・チャウ
ハワイ管制官 – エド・ビショップ
米国国防長官 – アレクサンダー・ノックス
ハンス – ロナルド・リッチ
暗殺者 – デビッド・トグリ
力士 – 佐田の山晋松、琴櫻傑將、富士錦猛光
行司 – 2代式守伊三郎
大里の手下 – 松崎真
007は二度死ぬのスタッフ
原作 – イアン・フレミング
監督 – ルイス・ギルバート
製作 – ハリー・サルツマン、アルバート・R・ブロッコリ
脚本 – ロアルド・ダール
撮影 – フレディ・ヤング
編集 – ピーター・ハント
主題歌 – You Only Live Twice
歌 – ナンシー・シナトラ[19]
メインタイトル・デザイン – モーリス・ビンダー
プロダクション・デザイン – ケン・アダム
美術 – ハリー・ポットル
特殊効果 – ジョン・ステアズ
提供 – イオン・プロダクション、ユナイテッド・アーティスツ
協力:奥田喜久丸
007は二度死ぬを観る
007は二度死ぬを観た人の感想
- ボンドin勘違い日本「007は二度死ぬ」完全ネタバレ感想(カゲヒナタのレビュー)
- 『007は二度死ぬ』(やりすぎ限界映画入門)
- 007は二度死ぬ|ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ロケ地の東京や鹿児島の撮影でボンドがファンを魅了する(cinemarche)