【実況】巨人の星

第29話|泥だらけの決勝戦

【実況】巨人の星
GSバイト中の明子も「飛雄馬しっかりして!」
【前回(第28話|根性の延長戦)のあらすじ】
地区大会準決勝、星雲高校対旭高校。一徹はタバコ代を節約した金を明子に渡し、試合観戦を勧める。明子は旭高校の元校長と出会い、八丈島の厳しい環境で鍛えられた選手たちの奮闘を知る。試合は延長17回まで続き、旭高が先制するが、星雲は青木の奮闘と岡部の作戦バントで反撃。最後は伴が敬遠球を豪快なホームランにして逆転勝利。大造の主催する祝勝会で天野先生は一徹の真似をして「勝って兜の緒を締めよ」と選手を叱咤。しかし豪華な食事で全員が食あたりとなり、決勝戦を前に最大の危機に陥る。

さて、ご馳走食い過ぎで全員ゲリという事態に陥った星雲高校野球部。
泥だらけではなく、「○○だらけの」じゃないのか、という対・双葉高校戦が始まる――。

朝から駆けつけた校医は、出場を辞退するしかないなと判断していた。
「私の責任だ、星監督の真似をするのがが遅すぎた…」と後悔する天野先生。
やってきた新聞部の三島は辞退を止めるが、「あのありさまじゃとてもムリじゃよ」と校医。
ご馳走責めにした張本人である大造も、辞退などもってのほかという態度である。
「ワンマン会長というのはあんたのことじゃ」と校医が反発すると、
「なんじゃと、この頑固じじい!」

しかし最終的には、みんなも「這ってでもグランドに行こう」となんとかやる気を振り絞る。
飛雄馬、俺は今最高に感激している!(どういう意味?)とバスに乗り込むが…
そして試合は7回(それまで、よくもったな…ww)――

青木、なんとか打つが走れずアウト


伴は球を打たずにバットを場外へ これってアウト扱いなの??

GSバイト中の明子も「飛雄馬しっかりして!」

あっ、ガソリンが!

星と伴以外はなんだか調子悪いらしいと気づいた双葉、バント作戦に出る。
星以外ならどこに転がしてもセーフだ。
策は当たり、簡単な1塁フライも青木は落としてしまう。
満塁のピンチに立ちすくむ飛雄馬だったが、トリプルプレーに挑戦することに。

打者より前に出たら打撃妨害だろうwww


まずバントした球を…


これでまず打者をアウトに


次に三塁から来るランナーをホームで殺す



最後に2塁に走ったランナーをアウツ!


おみごと!

そして9回裏の攻撃は伴から。

すっぽ抜けボールをサヨナラ場外ホーマー

 

かくして東京代表として星雲高校が選出された。
土方作業中にラジオで観戦していた一徹、「星のおっさん、どないしたんや」と声をかけられ、

「いやなに 目に汗がしみたのさ」


その眼前に広がるのは、高度成長時代の東京の夕暮れである――
 
【次回の巨人の星は!?】
星雲高校野球部の合宿に謎の山男・田所が現れ、部員たちに勝負を挑み次々と撃破した。田所の正体は、全日本柔道選手権で伴に敗れた台南高校柔道部キャプテン。野球に転向した伴に柔道勝負を迫るが、伴は断固拒否する。怒った田所は野球を「玉転がし」と侮辱し、反発した飛雄馬が勝負を受けることに。田所は剣道の構えでバットを持ち、飛雄馬の豪速球に挑むが、バットは折れ、ボールは体に直撃。敗北した田所は野球の魅力を認め、伴の新たな道を受け入れるのだった。(第30話|山から来た挑戦者)※「第31話|とび込んで来た浪速っ子」は録画にしっぱい)
タイトルとURLをコピーしました