ドラマ2010年代のドラマ2019年のドラマ2020年代のドラマ2021年のドラマ

ボイス 110緊急指令室

真木よう子(ボイスii110緊急指令室) ドラマ
真木よう子(ボイスii110緊急指令室)
2019年7月13日~9月21日に日本テレビ「土曜ドラマ」で放送。原作は韓国のドラマ『Voice』。警察署の緊急指令室を舞台に、愛する人を同じ暴漢によって失った刑事と女性ボイスプロファイラーが犯罪被害者からの110番通報に対して迅速に対応していく姿を描く。主演は唐沢寿明。2021年7月10日~9月25日まで続編も放送。

オリジナル性も加えているがキャスティングに失敗(ボイスII 110緊急指令室の感想)

あれ? 原作とかなり違う…そしてなぜか韓国ドラマより韓国ドラマ的な演出。どういうことかわからないけど、これなら見てもいいかな(前作は原作を忠実に再現していたので2話以降見なかった)。
真木よう子を気にしなければ。

ということで、見なくてもいいのに、ながら見までして最終回。
犯人役が安藤政信だった(前作では、キャラのかぶる伊勢谷友介)というのが失敗の原因ではないか。
韓国版から大胆に話を組み替えているので、さすがにさらなる続編はないだろう。

ボイス 110緊急指令室 見どころ

緊迫したタイムリミットサスペンスで、緻密なストーリーテリングとキャラクターの深い描写が見どころ。特にシーズン2では緻密な伏線と予測不能な展開に、考察サイトやSNSが大盛り上がりした。久遠の過去や内通者の存在など、複数の謎が絡み合う展開が多くの考察を生み出した。

  • 見どころ1:白塗りの男の正体
    シーズン2の中心的な謎は、白塗りの男・久遠京介(安藤政信)の正体と動機。彼は神奈川医科大学病院の監察医で、過去に樋口(唐沢寿明)によって母親と引き離された経験を持つ人物。この過去が復讐心を駆り立て、樋口の息子を拉致するなどの犯行に及んだのだった。
  • 見どころ2:内通者の存在と重藤班長の復活
    ECU内部に内通者がいる可能性が浮上し、様々な考察が飛び交った。重藤班長(増田昇太)の復活は大きな話題となり、彼の行動や動機について盛り上がった。
  • 見どころ最終回の展開と視聴者の感想
    最終回では樋口と久遠の直接対決が描かれ、久遠が自らの仕掛けた爆発の犠牲となる結末となった。SNS上では「久遠の最後に人間味を感じた」「心を動かされた」といった声が上がった。

ボイス 110緊急指令室 あらすじ

2019年。神奈川県警港東署の警察官・樋口彰吾は、妻を失って以来落ちぶれた生活を送っていた。そんな中、妻が死んだ事件に関与していたボイスプロファイラーの橘ひかりが立ち上げた新部署「ECU(Emergency Call Unit)」へと招集される。当初は反発する樋口だったが、ECUの意義、そして橘もまた未だに事件を引きずっていることを知り、共に協力して事件捜査にあたるようになる。

ボイス 110緊急指令室を観るには?

ボイス 110緊急指令室 キャスト

■神奈川県警港東警察署
樋口彰吾〈48 → 50〉 – 唐沢寿明
橘ひかり〈33 → 35〉 – 真木よう子
石川透〈32 → 34歳没〉 – 増田貴久
沖原隆志〈48歳没〉 – 木村祐一
田所賢一〈55〉 – 小市慢太郎
森下栞〈28〉 – 石橋菜津美
緒方拓海〈28 → 30〉 – 田村健太郎
落合智明〈50〉 – 安井順平
山城早紀 – 宮本茉由
重藤雄二〈40〉 – 増田昇太
足達大輔 / 佐伯和典 / 島田康彦 / 香川俊太 – 遠藤雄弥 / 宮田佳典 / 福澤重文 / 松本博之
星川香織 – 水原ゆき
山崎宏昌 – 岸宗太郎
小松知里 – 藤間爽子
植松恵 – 早坂望美
宮脇和馬 – 倉田大地
長谷川たくや
秋吉孝勇
仙波恵理
■神奈川県警捜査一課
重藤通孝 – 藤本隆宏
片桐優斗〈27歳没〉 – 中川大輔
小野田則親〈56歳没〉 – 大河内浩
峯田弘明 – 杉本凌士
本田慎也 – 久松信美
■その他
樋口未希〈45歳没〉 – 菊池桃子
森下志津〈50〉 – YOU
樋口大樹〈8 → 10〉 – 鳥越壮真
橘修二〈60歳没〉 – 遠山俊也
森下葵〈25〉 – 矢作穂香
新田康介〈25歳没〉 – 森永悠希
上杉渉〈48歳没〉 – 手塚とおる
本郷辰夫〈70歳没〉 – 伊武雅刀
本郷雫〈38歳没〉 – 伊勢谷友介
川村由紀子〈52歳没〉 – 智順
久遠京介〈38歳没〉 – 安藤政信

ボイス 110緊急指令室 スタッフ

原作 – 『Voice』(Studio Dragon Corporation & CJ ENM Corporation 製作)[2]
脚本 – 浜田秀哉
音楽 – ゲイリー芦屋
主題歌 – BLUE ENCOUNT(キューンミュージック)
第1シリーズ – 「バッドパラドックス」[34]
第2シリーズ – 「囮囚」[35]
アクション監督
第1シリーズ – 園村健介
第2シリーズ – 森崎えいじ
アクションコーディネーター – 田之上生海(第1シリーズ)
警察監修 – 石坂隆昌
医療・法医学監修 – 堀エリカ
制作協力 – AX-ON
チーフプロデューサー
第1シリーズ – 池田健司
第2シリーズ – 三上絵里子
プロデューサー
第1シリーズ – 尾上貴洋、後藤庸介(AX-ON)
第2シリーズ – 尾上貴洋、能瀬荘志、戸倉亮爾(AX-ON)
演出
第1シリーズ – 大谷太郎、久保田充、後藤庸介
第2シリーズ – 大谷太郎、久保田充、西村了(AX-ON)、茂山佳則(AX-ON)
製作著作 – 日本テレビ

ボイス 110緊急指令室 スタッフ

原作 – 『Voice』(Studio Dragon Corporation & CJ ENM Corporation 製作)
脚本 – 浜田秀哉
音楽 – ゲイリー芦屋
主題歌 – BLUE ENCOUNT(キューンミュージック)
第1シリーズ – 「バッドパラドックス」
第2シリーズ – 「囮囚」
アクション監督
第1シリーズ – 園村健介
第2シリーズ – 森崎えいじ
アクションコーディネーター – 田之上生海(第1シリーズ)
警察監修 – 石坂隆昌
医療・法医学監修 – 堀エリカ
制作協力 – AX-ON
チーフプロデューサー
第1シリーズ – 池田健司
第2シリーズ – 三上絵里子
プロデューサー
第1シリーズ – 尾上貴洋後藤庸介(AX-ON)
第2シリーズ – 尾上貴洋能瀬荘志戸倉亮爾(AX-ON)
演出
第1シリーズ – 大谷太郎久保田充後藤庸介
第2シリーズ – 大谷太郎、久保田充、西村了(AX-ON)、茂山佳則(AX-ON)
製作著作 – 日本テレビ
タイトルとURLをコピーしました