ドラマ2020年代のドラマ2024年のドラマ

Eye Love You

二階堂ふみ(Eye Love You) ドラマ
二階堂ふみ(Eye Love You)
『Eye Love You』は、2024年1月23日から、TBS系「火曜ドラマ」枠で放送。主演は二階堂ふみ。ヒロインの相手役に韓国人俳優を起用した初の民放GP帯連続ドラマ。心の声が聞こえる能力を持つ主人公が、年下の韓国人留学生と恋をするファンタジック・ラブストーリー。

月9より月9っぽい火曜ドラマ(Eye Love Youの感想)

うーん、月9より月9っぽい。

せっかくのテレパシー設定が「韓国人の心の声は韓国語だからワカラナイ」というほかに何の役に立っているのかわからないが、二階堂ふみで、ド正面のロマンスストーリー(空腹時は顔がコワくなるという少女漫画みたいな設定)というのはこれまでなかったと思う。

「ヒミズ」直後の「Woman」以来の二階堂の演技が、それだけ評価が高いからでもあるが、たしかにこういうのもあって良かった(2021年の「プロミスシンデレラ」も恋愛ドラマなのだが、いささか変なドラマすぎた)。

Eye Love Youの見どころ

二階堂ふみと韓国人俳優チェ・ジョンヒョプ共演のファンタジック・ラブストーリーとして話題になった。

  1. 「テレパス」というユニークな設定とファンタジー要素
    本宮侑里(二階堂ふみ)は、目を見ると相手の心の声が聞こえてしまう「テレパス」。他人の本音が常に聞こえるため傷つき、人との関係を避けるようになっていたが、年下の留学生ユン・テオ(チェ・ジョンヒョプ)の心の声は「韓国語」で聞こえるため理解できない。この「心の声が分からない相手」との出会いが、侑里の閉ざされた心を少しずつ開いていくファンタジックロマン設定が見どころ。
  2. チェ・ジョンヒョプの「大型犬系」魅力と日本語
    ユン・テオを演じるのは韓国の大型犬系俳優チェ・ジョンヒョプ。明るく人懐っこい笑顔、ストレートでピュアな愛情表現が心を掴む。カタコトの日本語で一生懸命にコミュニケーションを取ろうとする姿、時折発する韓国語の心の声(日本語字幕付き)が魅力を引き立て胸キュン要素に。民放GP帯連続ドラマ史上初めてヒロインの相手役に韓国人俳優起用が注目された。
  3. 異文化コミュニケーションと恋愛
    主人公が日本人、相手役が韓国人という設定から、文化の違いや言葉の壁が、時にはコミカルに、時には温かく描かれた。心の声が聞こえるのに言葉が理解できないというジレンマが新鮮な恋愛模様を生み出す展開。
  4. 二階堂ふみの繊細な演技
    テレパスのために恋愛から遠ざかってきた主人公の心の揺れ動き、テオとの出会いによって少しずつ感情を表に出していく過程を二階堂ふみが繊細に演じた。
  5. 豪華な共演者たち
    中川大志演じる侑里のビジネスパートナー花岡彰人、山下美月(乃木坂46)演じる恋愛強者のショコラティエ・池本真尋など、それぞれのキャラクターが物語に彩りを添えた。
  6. Eye Love Youの人物相関図

    Eye Love You あらすじ

    人気上昇中のチョコレートショップ「Dolce & Chocolat.」の若き社長・本宮侑里(二階堂ふみ)は、大学時代に出会い環境問題に対する思いを同じくする専務取締役の花岡彰人(中川大志)、腕利きのショコラティエの池本真尋(山下美月)をはじめ、信頼できるスタッフたちと充実した日々を過ごしていた。しかし、侑里には誰にも言えないある秘密があった。それは過去の“ある事故”以来、目を合わせた人の心が読めてしまう“テレパス”の能力。それが原因で恋することを諦めて生きてきた。そんな侑里の日々の楽しみは、デリバリーで頼むおいしい食事。最近のお気に入りは韓国料理で、何度も頼むうちに配達員のユン・テオ(チェ・ジョンヒョプ)と知り合う。不意に目が合い、聞こえてくるテオの心の声は韓国語だった。話す言葉は日本語で理解ができるのに、心の声は理解ができない。そんな相手に初めて出会った侑里は…。

    Eye Love Youを観るには?

    Eye Love Youのキャスト

    ■主要人物
    本宮侑里 – 二階堂ふみ(幼少期:津久井有咲)
    ユン・テオ – チェ・ジョンヒョプ(幼少期:國井颯介)
    ■Dolce & Chocolat.
    花岡彰人 – 中川大志
    池本真尋 – 山下美月
    亀井茂夫 – ゴリけん
    仁科明日香 – 鳴海唯
    相原虎太郎 – 絃瀬聡一
    ■侑里の関係者
    本宮誠 – 立川志らく
    ■テオの関係者
    飯山利一 – 杉本哲太
    小野田学 – 清水尋也

    Eye Love Youのスタッフ

    脚本 – 三浦希紗山下すばる
    音楽 – 大間々昂
    主題歌 – Omoinotake「幾億光年」(Sony Music Labels)
    絵本制作 – 臼田ルリ
    ミステリー監修 – イシイジロウ
    チョコレート監修 – 徳永純司
    料理監修 – はらゆうこ、大澤れいか
    医療監修 – 中澤暁雄
    動物監修 – 渡辺佑基、寺井洋平、安家叶子、山田優佳
    演出 – 岡本伸吾福田亮介加藤亜季子
    プロデュース – 中島啓介、車賢智、佐井大紀
タイトルとURLをコピーしました