2010年代のドラマ2017年のドラマ

トットちゃん!

4.0
古村比呂(チョッちゃん) 2010年代のドラマ
古村比呂(チョッちゃん)
トットちゃん!は、テレビ朝日系の『帯ドラマ劇場』枠の第1期(毎週月曜 ~金曜12時30分~12時50分)にて2017年10月2日~12月22日に放送。全60回。女優・黒柳徹子の半生とその家族の物語を大石静の脚本、清野菜名と松下奈緒のダブル主演。

トットちゃん!の感想

NHK朝ドラは子役から始まるが、本作は母親の結婚前から話が始まる。
黒柳朝という人を私はよく知らないのだが、断片的な知識から、何か強く惹かれるのはなぜだろうか。
87年に「チョッちゃん」として朝ドラ化された際にヒロインを演じた古村比呂が、チョッちゃんの祖母を演じているのが憎いところだ。

トットちゃん! あらすじ

1929年11月、朝(松下奈緒)は東京の叔父夫婦の家に下宿して東洋音楽学校で声楽を学んでいた。だが、北海道で医院を営む父・周通(佐藤B作)は年末には朝を呼び戻し、青年医師と結婚させ、後を継がせるつもりだった。そんな中、朝は帝都交響楽団主催の音楽会で、コンサートマスターの守綱(山本耕史)と出会う。

トットちゃん!を観るには?

トットちゃん! キャスト

黒柳 徹子 – 清野菜名(幼少期:豊嶋花
黒柳 朝(徹子の母) – 松下奈緒
黒柳 守綱(徹子の父) – 山本耕史
黒柳 明児(徹子の弟) – 伊藤駿太
赤田 市子(お手伝いさん) – 野村麻純
田口 修治(徹子の伯父) – 日向丈
■井上家
井上 宏(叔父) – 高田純次
井上 えつ(叔母) – 八木亜希子
門山家
門山 周通(朝の父) – 佐藤B作
門山 三好(朝の母) – 古村比呂
河合 茂子(看護師) – 山下容莉枝
児玉 久興(青年医師) – 本多力
■乃木坂上倶楽部
シイナさん(喫茶店経営者) – 小澤征悦
伊藤 華子(国際的建築家の未亡人) – 高岡早紀
ダニー 市川(社交ダンサー) – 新納慎也
エミー 市川(社交ダンサー)→エミー→椎名恵美子 – 凰稀かなめ
上原 かなえ(女優) – 黒坂真美
上原 富夫(座付き作家) – 隈部洋平
■トモエ学園
小林 宗作(校長) – 竹中直人
三輪 康子(教師) – 宮﨑香蓮
福元 郁夫 – 横山歩
菊池 幸司 – ささきゆうた
■青森の疎開先
佐々木 トメ(伸夫の母) – 中村メイコ
佐々木 伸夫(トメの息子) – 宮川一朗太
佐々木 八重(伸夫の妻) – いしのようこ
鴨田(農業会会長) – 永島敏行
畑 栄(郵便局員) – 郭智博
■その後、徹子と出会う人たち
井川 咲子(東洋音楽学校の同級生)→久松 咲子 – 趣里
鐘坂 史郎(元国民学校教師) – 遠藤雄弥
里見京子(徹子の同期) – 瀬戸さおり
横山道代(徹子の同期) – 山谷花純
向田 邦子 – 山田真歩
渥美 清 – 山崎樹範
坂本九 – 林部智史
中村八大 – 崎本大海
永六輔 – 育之介
弘田三枝子 – 島本真衣(テレビ朝日アナウンサー)
笠置シヅ子 – もも(チャラン・ポ・ランタン)
カール・祐介・ケルナー(国際的ピアニスト) – 城田優
野際 陽子 – 真瀬樹里
久松 勇(NHKフロアディレクター) – 三宅健
河毛 博(NHK講師) – ディーン・フジオカ
飯沢匡 – 高橋克典
大岡 龍男(NHK局員) – 里見浩太朗
沢村貞子 – 浅野ゆう子
大橋恭彦(貞子の夫) – 橋爪淳
森繁久彌 – 近藤真彦
■その他
桜町 はるか(流行歌手) – 中尾ミエ
有澤(エミーの実父) – 橋本大二郎
清宮 啓二(牧師) – 竹財輝之助
宮城(東洋音楽学校教師) – 深沢敦
高部 清明(元兵士) – 松田賢二
木島 吉秋(編集者) – 田野倉雄太
吉川 義雄(NHK職員) – 伊藤正之
金剛丸 五郎(人気俳優) – 斉木しげる
シノハラ マリ(祐介の秘書) – 広山詞葉
■朝の通う東洋音楽学校の人たち
駒田 雪乃 – 伊藤麻実子
渋井 まち – 石橋菜津美
飯塚 その – 真中乃亜
友部 豊 – 和田宗太郎
近藤 昭義(教授) – 西ノ園達大
■北千束小学校
菅井 雄二郎(校長) – 外波山文明
榎木 カツ(徹子の担任) – 千葉雅子
仲尾(隣組の担任) – やべけんじ
■帝都交響楽団
浅原 清治(あさはら きよはる) – 永山たかし
綾部 仁 – 石井テルユキ
飯森 太一 – 斉藤佑介
田之上 晋一 – 高橋敦
■飛竜紅一座
飛竜 紅(座長) – 岩崎ひろみ
飛竜 田之助(紅の夫) – 神保悟志

トットちゃん! スタッフ

原案 – 黒柳徹子
脚本 – 大石静
主題歌 – 福山雅治「トモエ学園」(アミューズ/ユニバーサル)[9]
音楽 – S.E.N.S. Project
メインテーマ演奏 – 松下奈緒(エピックレコード)
ナレーション – 大下容子(テレビ朝日アナウンサー)
解説放送ナレーション – 田畑祐一(テレビ朝日アナウンサー)
バイオリン演奏 – 小塚泰、真部裕
技術協力 – バスク、ワインドアップ
美術協力 – KHKアート
音響効果 – スポット
スタジオ – 東京メディアシティTMC-1
チーフプロデューサー – 五十嵐文郎(テレビ朝日)
プロデューサー – 服部宣之(テレビ朝日)、角田正子(クリエーターズマネジメント)、菊地裕幸(クリエーターズマネジメント)
協力プロデューサー – 田原敦子(テレビ朝日)
演出 – 星田良子遠藤光貴朝比奈陽子青木達也 ほか
監督補 – 朝比奈陽子
助監督 – 青木達也
制作著作 – テレビ朝日
タイトルとURLをコピーしました