フィッシュストーリーを観るには?
フィッシュストーリーのキャスト
繁樹(1975年:「逆鱗」のリーダー兼ベース) – 伊藤淳史
五郎(1975年:「逆鱗」のヴォーカル) – 高良健吾
麻美(2009年:シージャックに巻き込まれた女子高生 / 2012年:宇宙飛行士) – 多部未華子
雅史(1982年:気弱な大学生 / 199X年:「正義の味方」の父) – 濱田岳
正義の味方(2009年:フェリーのコック) – 森山未來
正義の味方(199X年:岩井進士郎) – (子役)
岡崎の息子(2012年:レコード屋店長) / 岡崎(1975年:レコード会社マネージャー) – 大森南朋(二役)
岡崎の息子(1975年) – 原正幸(子役)
出版社の社長(1953年) – 中村有志
岡崎の叔母(1953年:出版社社員) – 浅野麻衣子
ハーフじゃなかった男(1953年:偽翻訳家) – 岡田眞善
鉄矢(1975年:「逆鱗」のドラム) – 渋川清彦
亮二(1975年:「逆鱗」のギター) – 大川内利充(DRIVE FAR)
波子(1975年:繁樹の彼女) – 江口のりこ
キャバレーのマネージャー(1975年) – 山下敦弘
谷(1975年:レコードプロデューサー) – 眞島秀和
健太郎(1982年:雅史の友人 / 1999年:新興宗教信徒) – 山中崇
悟(1982年:雅史の友人 / 1999年:新興宗教信徒) – 波岡一喜
晴子(1982年:予知をする女子大生) – 高橋真唯
由紀(1982年:晴子の友人) – 加藤侑紀
綾(1982年:晴子の友人) – 井上佳子
強姦魔(1982年) – 滝藤賢一
運命の女性(1982年:のちの雅史の妻) – 大谷英子
谷口(1999年:新興宗教教祖 / 2012年:レコード屋の客) – 石丸謙二郎
スズキ(1999年:新興宗教幹部 / 2009年:シージャック犯) – 芦川誠
タナカ(1999年:新興宗教幹部 / 2009年:シージャック犯) – 野仲イサオ
老夫婦(2009年:フェリー乗客) – 上田耕一、草村礼子
好青年(2009年:フェリー乗客) – 田村圭生
麻美の友人(2009年) – 大道彩香(クレジットなし)
レコード屋の客(2012年) – 恩田括
アナウンサー(2012年) – 金井淳郎
五郎(1975年:「逆鱗」のヴォーカル) – 高良健吾
麻美(2009年:シージャックに巻き込まれた女子高生 / 2012年:宇宙飛行士) – 多部未華子
雅史(1982年:気弱な大学生 / 199X年:「正義の味方」の父) – 濱田岳
正義の味方(2009年:フェリーのコック) – 森山未來
正義の味方(199X年:岩井進士郎) – (子役)
岡崎の息子(2012年:レコード屋店長) / 岡崎(1975年:レコード会社マネージャー) – 大森南朋(二役)
岡崎の息子(1975年) – 原正幸(子役)
出版社の社長(1953年) – 中村有志
岡崎の叔母(1953年:出版社社員) – 浅野麻衣子
ハーフじゃなかった男(1953年:偽翻訳家) – 岡田眞善
鉄矢(1975年:「逆鱗」のドラム) – 渋川清彦
亮二(1975年:「逆鱗」のギター) – 大川内利充(DRIVE FAR)
波子(1975年:繁樹の彼女) – 江口のりこ
キャバレーのマネージャー(1975年) – 山下敦弘
谷(1975年:レコードプロデューサー) – 眞島秀和
健太郎(1982年:雅史の友人 / 1999年:新興宗教信徒) – 山中崇
悟(1982年:雅史の友人 / 1999年:新興宗教信徒) – 波岡一喜
晴子(1982年:予知をする女子大生) – 高橋真唯
由紀(1982年:晴子の友人) – 加藤侑紀
綾(1982年:晴子の友人) – 井上佳子
強姦魔(1982年) – 滝藤賢一
運命の女性(1982年:のちの雅史の妻) – 大谷英子
谷口(1999年:新興宗教教祖 / 2012年:レコード屋の客) – 石丸謙二郎
スズキ(1999年:新興宗教幹部 / 2009年:シージャック犯) – 芦川誠
タナカ(1999年:新興宗教幹部 / 2009年:シージャック犯) – 野仲イサオ
老夫婦(2009年:フェリー乗客) – 上田耕一、草村礼子
好青年(2009年:フェリー乗客) – 田村圭生
麻美の友人(2009年) – 大道彩香(クレジットなし)
レコード屋の客(2012年) – 恩田括
アナウンサー(2012年) – 金井淳郎
映画フィッシュストーリーのスタッフ
監督:中村義洋
原作:伊坂幸太郎
プロデューサー:遠藤日登思、宇田川寧
脚本:林民夫
撮影:小松高志(JSC)
照明:松岡泰彦
録音:高野泰雄
美術:仲前智治
装飾:天野竜哉
VE:鏡原圭吾
編集:大畑英亮
VFXスーパーバイザー:大萩真司(パイプライン)
音響効果:西村洋一(東洋音響)
助監督:平林克理
VFXプロデューサー:篠田学(パイプライン)
監督助手:岩渕崇、名倉良祐、石畠聖子
特殊造形:原口智生、森田誠
楽器・スタジオ機材監修:近藤祥昭
楽器演奏指導:田中拓人、重松啓
歌唱指導:富永TOMMY弘明(BLUFF)
アクションコーディネーター:吉田浩之(ユーデンフレームワークス)
ガンエフェクト:大宮敏明、早川光(パイロテック)
カースタント:海藤幸廣、大谷奈津江(アクティブ21)
音楽エディター:佐藤啓
音楽:菊池幸夫
音楽プロデューサー:佐々木次彦
テーマ曲:逆鱗「FISH STORY」
プロデュース:斉藤和義 作詞:斉藤和義・伊坂幸太郎 作曲・編曲:斉藤和義
エンディング曲:斉藤和義「Summer Days」(SPEEDSTAR RECORDS)
作詞・作曲・編曲:斉藤和義
オリジナルサウンドトラック:SPEEDSTAR RECORDS
映像提供:『秘密戦隊ゴレンジャー』(石森プロ・東映)
宣伝:ショウゲート、ミラクルヴォイス、アミューズソフトエンタテインメント
ロケーション協力:駿河湾フェリー、GOK SOUND
製作:松崎澄夫、安永義郎、橋荘一郎、キム・ジュソン、久松猛朗、山崎浩一、春名慶、喜多埜裕明
「フィッシュストーリー」製作委員会:アミューズソフトエンタテインメント、博報堂DYメディアパートナーズ、テレビ東京、CJエンタテインメント、衛星劇場、パルコ、ショウゲート、スモーク、Yahoo! JAPAN
配給:ショウゲート
制作プロダクション:ダブ
原作:伊坂幸太郎
プロデューサー:遠藤日登思、宇田川寧
脚本:林民夫
撮影:小松高志(JSC)
照明:松岡泰彦
録音:高野泰雄
美術:仲前智治
装飾:天野竜哉
VE:鏡原圭吾
編集:大畑英亮
VFXスーパーバイザー:大萩真司(パイプライン)
音響効果:西村洋一(東洋音響)
助監督:平林克理
VFXプロデューサー:篠田学(パイプライン)
監督助手:岩渕崇、名倉良祐、石畠聖子
特殊造形:原口智生、森田誠
楽器・スタジオ機材監修:近藤祥昭
楽器演奏指導:田中拓人、重松啓
歌唱指導:富永TOMMY弘明(BLUFF)
アクションコーディネーター:吉田浩之(ユーデンフレームワークス)
ガンエフェクト:大宮敏明、早川光(パイロテック)
カースタント:海藤幸廣、大谷奈津江(アクティブ21)
音楽エディター:佐藤啓
音楽:菊池幸夫
音楽プロデューサー:佐々木次彦
テーマ曲:逆鱗「FISH STORY」
プロデュース:斉藤和義 作詞:斉藤和義・伊坂幸太郎 作曲・編曲:斉藤和義
エンディング曲:斉藤和義「Summer Days」(SPEEDSTAR RECORDS)
作詞・作曲・編曲:斉藤和義
オリジナルサウンドトラック:SPEEDSTAR RECORDS
映像提供:『秘密戦隊ゴレンジャー』(石森プロ・東映)
宣伝:ショウゲート、ミラクルヴォイス、アミューズソフトエンタテインメント
ロケーション協力:駿河湾フェリー、GOK SOUND
製作:松崎澄夫、安永義郎、橋荘一郎、キム・ジュソン、久松猛朗、山崎浩一、春名慶、喜多埜裕明
「フィッシュストーリー」製作委員会:アミューズソフトエンタテインメント、博報堂DYメディアパートナーズ、テレビ東京、CJエンタテインメント、衛星劇場、パルコ、ショウゲート、スモーク、Yahoo! JAPAN
配給:ショウゲート
制作プロダクション:ダブ
フィッシュストーリーの原作(伊坂幸太郎)
<二十年前>
大学助手の「私」こと雅史は、愛読する小説『フィッシュストーリー』を元に作られた日本のロックバンドの曲があるという話を同僚から聞き、中古のLPレコードを手に入れる。曲をカセットテープにダビングし、自動車内で聞きながら峠道を走っていると、ある事件に遭遇する。
<現在>
システムエンジニアの「わたし」こと麻美は、小説『フィッシュストーリー』の愛読者。所用で乗り込んだ飛行機内で隣同士になった「正義の味方」を名乗る男から奇妙な身の上話を聞く。その直後、機内でハイジャック事件が発生する。
<三十数年前>
4人組のロックバンドのメンバー「俺」こと繁樹は、小説『フィッシュストーリー』をもとにした新曲の歌詞をマネージャーの岡崎に見せる。4人は解散を控え、最後のレコーディングに臨もうとしていた。
<十年後>
新聞記者の「僕」は、麻美をインタビュー取材する。麻美は世界規模のコンピュータネットワーク破壊の兆候を発見し、事件を未然に防いでいた。