QUIZは、2000年4月14日-6月23日の金曜22:00-22:54にTBS系「金曜ドラマ」枠で放送。全11話。
QUIZの感想
2000年のドラマの再見で、堤幸彦作品みたいだが、実は違う。
プロデューサーは「ケイゾク」以降の植田博樹、演出は今井夏木。
脚本は相内美生。
西平彰の劇伴とタイトルバックがかっこいい。
ヒロインは財前直見だが、19歳の無名女優2人が重要な脇役で登場。ひとりは星野真里で、朝ドラ、金八先生を経て5年後の「さよならみどりちゃん」で注目された。
もうひとりは内山理名で、ほぼ無名だった。顔が全然違う。
内山理名(QUIZ)
QUIZ 見どころ
- 「クイズ」という独特な仕掛け
犯人からのクイズが、事件の進展を左右する。このクイズが単なる謎解きではなく、被害者家族や警察の心理を揺さぶったり、隠された秘密を暴き出したりする。 - 人の心を読む能力を持つ主人公
財前直見演じる桐子カヲルは、警視庁刑事部捜査第一課・SIT(特殊事件捜査係)所属の優秀な刑事で、その洞察力や、事件を多角的に分析する能力が捜査にどう影響するのか、そして彼女自身の過去とどう絡んでくるのかが見どころ。 - キャスト陣の熱演
財前直見、内藤剛志のW主演に加え、生瀬勝久、鈴木紗理奈、森口瑤子、内山理名、星野真里など、当時の人気俳優陣が多数出演。生瀬勝久演じる刑事課長や、森口瑤子演じる誘拐された子どもの母親など、それぞれのキャラクターがドラマに深みを与えている。 - 「犯人は誰だ?」のサプライズ
撮影中もキャストやスタッフに犯人を明かさずに制作された。出演者たちもリアルタイムで事件の真相を追体験するような緊張感を持って演じており、それが視聴者にも伝わった。最終回まで犯人が誰なのか分からないという点で盛り上がった。 - 社会の闇と人間の感情
事件を通して暴かれる人間関係の愛憎、家族の絆、そして社会の闇や人間の心の奥底に潜む感情などが描かれている。
QUIZのあらすじ
東京都多摩市の閑静な住宅街で誘拐事件が発生。誘拐犯は両親や警察をあざ笑うかのように次々とクイズを出題しては関係者を振り回していく。警視庁刑事部捜査第一課・SIT所属の桐子カヲル警部は、多摩東警察署刑事課の白砂竜太巡査部長らと、電子メールで届く誘拐犯からのクイズを解きながら事件の真相を突き止める。
QUIZを観るには?
QUIZのキャスト
警察関係者
桐子カヲル – 財前直見
白砂竜太 – 内藤剛志
緒沢在昌 – 生瀬勝久
蓮見礼二 – 竜雷太
森村優作 – 冨田賢太郎
市井沙俊 – 河原さぶ
後藤真希男 – 温水洋一
中澤裕二 – 樋渡真司
保田圭司 – 松浦隆
安倍なつき – 佐藤二朗
辻希一 – 中根徹
加護亜二朗 – 井出勝己
飯田圭太 – 小山彰一
矢口真吾 – 荻原紀
植木淳 – 山田明郷
事件関係者
立栄学院大学付属小学校
中森あゆみ – 鈴木紗理奈
島津起一郎 – 佐藤正宏
高野家とその関係者
高野舞 – 森口瑤子
高野啓 – 村井克行
高野生 – 神木隆之介
宮部夏彦 – 羽場裕一
柴崎家
柴崎真理 – 浅香唯
柴崎正宗 – 光石研
柴崎なつめ – 斉藤みやび
菅井家
菅井ツヤ子 – 岡本麗
菅井芳夫 – 保積ぺぺ
菅井恭子 – 星野真里
菅井芳貴 – 東海孝之助
石原家
石原綾 – 矢部美穂
石原滋郎 – 徳井優
石原慎吾 – 松崎駿司
石原伸 – 根本天翔
その他
深井祐輔 – 橋龍吾
薫 – 内山理名
QUIZのスタッフ
桐子カヲル – 財前直見
白砂竜太 – 内藤剛志
緒沢在昌 – 生瀬勝久
蓮見礼二 – 竜雷太
森村優作 – 冨田賢太郎
市井沙俊 – 河原さぶ
後藤真希男 – 温水洋一
中澤裕二 – 樋渡真司
保田圭司 – 松浦隆
安倍なつき – 佐藤二朗
辻希一 – 中根徹
加護亜二朗 – 井出勝己
飯田圭太 – 小山彰一
矢口真吾 – 荻原紀
植木淳 – 山田明郷
事件関係者
立栄学院大学付属小学校
中森あゆみ – 鈴木紗理奈
島津起一郎 – 佐藤正宏
高野家とその関係者
高野舞 – 森口瑤子
高野啓 – 村井克行
高野生 – 神木隆之介
宮部夏彦 – 羽場裕一
柴崎家
柴崎真理 – 浅香唯
柴崎正宗 – 光石研
柴崎なつめ – 斉藤みやび
菅井家
菅井ツヤ子 – 岡本麗
菅井芳夫 – 保積ぺぺ
菅井恭子 – 星野真里
菅井芳貴 – 東海孝之助
石原家
石原綾 – 矢部美穂
石原滋郎 – 徳井優
石原慎吾 – 松崎駿司
石原伸 – 根本天翔
その他
深井祐輔 – 橋龍吾
薫 – 内山理名