ドラマ2010年代のドラマ2012年のドラマ

悪夢ちゃん

4.0
北川景子(悪夢ちゃん) ドラマ
北川景子(悪夢ちゃん)
恩田陸の小説『夢違』を原案に、『悪夢ちゃん』のタイトルで2012年10月13日~12月22日の毎週土曜21:00-21:54に日本テレビ系列「土曜ドラマ」枠で放送。2014年に『悪夢ちゃん The 夢ovie』のタイトルで映画化。予知夢を題材としたSF学園ファンタジー作品で、を原案としている。キャッチコピーは「あなたの夢を見ないといいけど。」。

悪夢ちゃんの感想

そういえば映画版(悪夢ちゃん The 夢ovie)を未だに見られておらず(本稿を書いたあと観た)、木村真那月の成長した姿を早く見たいのだが、この後、ちっともメインに出てこないのはどうしたことなのか。

本作は、美人だが泣かせる以外に使い道のなかった北川景子(「ブザービート」のように!)をドS方向に舵を切らせた最初のドラマだった(今回なぜ見直したかというと「ルームメイト」という駄作フィルムに呆れ、途中で止めて、北川の成功作を見たくなったからである)。
その後、北川は「探偵の探偵」というさらなる当たり役をつかむのだが、「ルームメイト」は同時期の映画だというのに、北川をまるで活かしきれていない(ついでに、深田恭子の扱いもひどい)。

2013年の初見時の感想は以下。
『「羊に草を食わせるように生徒に教養を与える」という教育方針のブラックな女教師を演じていた前半の北川景子は、これまででいちばん良かったような気がする。はまり役と言える。

藤村俊二にしか見えない小日向文世とか、存在感のあるようなないような優香とか、どこまで真面目に作っているのかわからぬドラマだった。横山克のメインテーマは秀逸であった。』

脚本は「64(ロクヨン)」の大森寿美男。今回も上記の印象は変わらなかった。

悪夢ちゃんのあらすじ

武戸井彩未は、明るく児童思いの教師だが、本心では児童たちに愛情を持たず、他人を信頼していない。転校生の古藤結衣子(悪夢ちゃん)は、悲惨な未来を予知する悪夢を見る。彩未は結衣子の頼みで、悪夢の謎を解き、悲劇を防ぐために奔走する。結衣子との出会い 통해、彩未は忘れていた過去の記憶が蘇り、予知夢を見るなど内面に変化が起きる。彩未を「サイコパス」と告発するブログが書かれるが、それは彩未の抑圧された過去と関係していた。彩未と結衣子は、過去からの深い縁で結ばれており、この出会いは彩未を教師として成長させるきっかけとなる。

悪夢ちゃんを観るには?

悪夢ちゃんのキャスト

武戸井 彩未 – 北川景子
古藤 結衣子 – 木村真那月
古藤 万之介 – 小日向文世
平島 琴葉 – 優香
志岐 貴 – GACKT
山里 峰樹 – 和田正人
■明恵小学校
●教職員
麦山 勇市 – 岡田圭右
貝原 聡子 – 濱田マリ
稲本 克行 – 川村陽介
中込 真也 – 阿南健治
甘澤 龍子 – キムラ緑子
●5年2組 → 6年2組
相沢 美羽 – 木村葉月
神田 冬馬 – 原田一輝
赤根 祐輔 – 高村竜馬
小泉 綾乃 – 白本彩奈
上原 翔 – 千葉裕太
佐藤 未来 – 田爪愛里
樋口 杏奈 – 春名風花
月本 奈央 – 土岐瑞葵
近藤 七海 – 大友花恋
堀 駿一郎 – 新井雄貴
大川 美咲 – 川嶋紗南
木下 萌 – 南乃彩希
佐藤 卓弥 – 若山耀人
榎本 歩夢 – 清水優哉
森田 裕子 – 斎藤夏鈴
伊澤 佳奈穂 – 内藤るな
名倉 優斗 – 大田愛翔
井上 葵 – 鍋本凪々美
田之上 空 – 稲田羅倭
瀬川 亜美 – 石橋宇輪
手塚 潤 – 井水大輔
葉山 優雅 – 石黒雄大
■夢・意識下に現れる存在
夢王子 – GACKT
夢獣 (声) – 玉井詩織
古藤 詩都子 – 吉倉あおい
古藤 菜実子 – 吉倉あおい

悪夢ちゃんのスタッフ

原案:恩田陸『夢違』(角川書店)
脚本:大森寿美男
音楽:横山克
主題歌:ももいろクローバーZ「サラバ、愛しき悲しみたちよ」(STARCHILD RECORD)
演出:佐久間紀佳猪股隆一菅原伸太郎
演出補:坂本栄隆
演出助手:片山慎三、濱野大輝、北川瞳、東谷一樹
ナレーション:永井一郎
音楽協力:松根文
サウンドデザイン:石井和之
音響効果:西村洋一
美術デザイン:高野雅裕、柳谷雅美
ロゴデザイン:原健一郎
タイトルバック:雄勝光佑
特殊効果:井川雄史
VFXスーパーバイザー:岡野正広
VFXディレクター:熱田健太郎
CG:鈴木朗、河野達也、中村啓、水谷しゅん、大石洋平
特殊メイク / 造形:梅沢壮一、亀山夏美、加藤正人、中西桂子
夢獣造形:関根研一
アクションコーディネーター:FCプラン、佐々木修平、田中里佳
劇中歌:SION「お前だけ見られたら」(悪夢ちゃんVersion / 第2話)
マンガ協力:ヒューマンアカデミー(第3話)
国語教材:宮沢賢治「雪わたり」(第4話)
天文学指導:縣秀彦(第10話)
ダンス指導:二ツ森司ダンススクール(第10話)
ダンス監修:EXPG、臼井比呂子(最終話)
統括:神蔵克
チーフプロデューサー:大平太
プロデューサー:戸田一也 / 千葉行利(ケイファクトリー)、大塚英治(ケイファクトリー)
プロデュース補:佐藤友治、吉川恵美子、金澤麻樹
制作協力:ケイファクトリー
製作・著作:日本テレビ

悪夢ちゃんの原案(恩田陸)


「何かが教室に侵入してきた」。学校で頻発する、集団白昼夢。夢が記録されデータ化される時代、「夢判断」を手がける浩章のもとに、夢の解析依頼が入る。こどもたちの悪夢は現実化するのか?
タイトルとURLをコピーしました