まだ観ていない方は、Amazon Prime Videoで今すぐ視聴できます。
(初恋、ざらりの感想)
小野花梨もまた子役出身であり、「鈴木先生」(2011)で頭角を表した人。近作では「ぼくは麻理のなか」(2017)、「きれいのくに」(2021)で主役を食っていたのが忘れがたい。本作でも知障の「上戸有紗」にしか見えないほどのめり込んでいる。本作は代表作になるだろう。
知的障害者がヒロインのドラマとしては1996年の月9「ピュア!」があり、演じたのは和久井映見だが、サヴァンとしての天性も持っているという設定で、本作とはたぶん一線を画す。どちらかというと、ともさかりえの「君が教えてくれたこと」(2000)、香里奈の「だいすき!!」(2008)に近いと言えるだろう。
最終回まで見て泣けた。こういうハッピーエンドは夢オチだと思っている。せつないのう。
初恋、ざらり 見どころ
軽度知的障害と自閉症を抱える主人公・有紗(小野花梨)と、彼女の職場の先輩・岡村(風間俊介)の恋愛を描いたドラマ。障害を持つ人々の生きづらさや、社会の「普通」という概念に対する問いかけた。
巷の感想としては「小野花梨の演技がめちゃくちゃ良かった」「善意で行った事も受ける側にとっては苦痛だったりする心のひだが描かれていた」「最初は、意地悪な人たちの差別に囲まれるイヤなドラマなのかと思ったが、最終的にはみんなの幸せを願えるドラマになった」など、登場人物の成長や物語のテーマに共感したものが多い。
物語は、有紗が「普通」に憧れながらも、その「普通」が何であるかを模索する姿を描く。自身の障害を隠して働く中で、彼女は周囲との関係や仕事の難しさに直面する。岡村もまた自身の「普通」を保とうとする中で葛藤を抱える。「普通」とは何か、それに囚われることの危うさを浮き彫りにした。
登場人物の「後ろ姿」を多用し、視聴者に内面を想像させる手法が採用された。
初恋、ざらり あらすじ
軽度知的障害と自閉症のある有紗は、身の回りのことがうまくできず、立体視や暗黙の了解が苦手なハンディを抱えている。障害を隠して働くも人間関係のトラブルや仕事のミスでクビになる日々を送り、強い劣等感を抱えている。自分の価値を確かめるため、知り合った男性との肉体関係に応じる生活を続けていた。
「普通」に憧れながらもなれない苦しみを抱える有紗は、新しいアルバイト先の先輩・岡村との出会いで恋に落ち、彼の優しさに触れて少しずつ変化していく。一方、岡村も軽度知的障害のある恋人を受け入れる葛藤や、「普通であること」を求められてきた自身の劣等感と向き合っていく。
不安定な二人の関係の行方は——。
初恋、ざらりを観るには?
初恋、ざらり キャスト
上戸有紗(軽度の知的障がいと自閉症を持つ女性) – 小野花梨(幼少期:有田麗未、小学生時代:西奈美怜)
岡村龍二(「楽々運送」の先輩) – 風間俊介(幼少期:山田暖絆)
有紗の新しいアルバイト先。主任。
■上戸家
上戸冬美(有紗の母) – 若村麻由美
■岡村家
岡村龍彦(岡村兄弟の父) – 尾美としのり
岡村靖子(岡村兄弟の母) – 熊谷真実
岡村龍之介(岡村家の長男) – 浜中文一(幼少期:伊藤駿太)
■楽々運送
天野久美(配車担当) – 西山繭子
湯川祥子(仕分け担当) – 尾上紫
田口麻耶(仕分け担当) – うらじぬの
有紗が落とした療育手帳を見て彼女の障害に気づき、同僚にそのことを話す。
向井香織(仕分け担当) – 西慶子
千葉聡(配送ドライバー) – 福澤重文
高部真一郎(配送ドライバー) – 藤田仁平
久保田所長 – 渡邊聡
■その他
植村友子(有紗の友達) – 高山璃子
沢辺博史(冬美の情夫) – 石田佳央
初恋、ざらり スタッフ
脚本 – 坪田文、矢島弘一、池田千尋、紡麦しゃち、藤沢桜、上野詩織
監督 – 池田千尋、七字幸久、倉橋龍介
音楽 – 元倉宏、小山絵里奈
オープニングテーマ – a子「あたしの全部を愛せない」(londog)
エンディングテーマ – ヒグチアイ「恋の色」(ポニーキャニオン)
タイトルロゴ – 黒木香(BayBridgeStudio)
タイトルバック・VFX – 岩崎マリエ(日テレアックスオン)
医療監修 – 杉田秀太郎
チーフプロデューサー – 祖父江里奈(テレビ東京)
プロデューサー – 北川俊樹(テレビ東京)、廣瀬雄(東北新社)
制作 – テレビ東京、東北新社
制作協力 – 楽映舎
製作著作 – 「初恋、ざらり」製作委員会
『初恋、ざらり』は、単なるラブストーリーではなく、社会的なテーマを含み、多くの人々に考えるきっかけを提供するドラマです。この記事で少しでも興味を持たれた方は、ぜひ本編をチェックしてみてください。
初恋、ざらりの原作コミック
「必要とされると、拒めない…」
上戸有紗は、「コレ」でしか役に立てないと、求めてきた男性につい体を許してしまう。
軽度の知的障害をもつ自分に自信が持てない有紗は、優しくしてくれるバイト先の社員・岡村さんが気になり始めて・・・。
不安定な二人の行き先から目を離せなくなる、切なくも愛おしい恋のものがたり。
【「必要とされると拒めない女の子が恋をする話」として、SNSで話題沸騰】
・心がぎゅーっとなる…
・誰かに必要とされる事を求めてしまう気持が痛いほどわかる
・どうにかして、二人に幸せになってほしい…
という感想、多数。
【電子書籍限定、描き下ろしマンガ12P付き!】
【著者:ざくざくろ】
姉の影響で漫画を描き始める。ずっと漫画家になりたかったが、投稿を続けるもデビューできず。
他の仕事を転々としながら漫画を描き続けた。7年前に今の夫と再婚。
そのころ発達障害(ADHDと自閉症スペクトラム)と診断される。
薬と夫の質問力のおかげで思考が整理され、そのころから漫画を描く力がちょっとずつ上がり、
インスタでエッセイを描いたところフォロワーさんが急増し、漫画の仕事をもらうようになる。