ドラマ2010年代のドラマ2017年のドラマ

悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語〜

3.5
平尾菜々花(悦ちゃん) ドラマ
平尾菜々花(悦ちゃん)
『悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語〜』は、NHK総合テレビジョンの「土曜時代ドラマ」で2017年7月15日~9月16日に放送。全8回。主演はユースケ・サンタマリア。悦ちゃん役には200人を超える応募者の中からオーディションで平尾菜々花が選ばれた。

悦ちゃんの感想

ファーストインプレッション

獅子文六がリバイバルブームだといい、ちくま文庫で相次ぎ再版とのこと。
本作は文六の初の新聞小説とのことで、映像化も多数。戦前戦後にわたり原作にない続編も作られた。
初代の悦ちゃんを演じたのは悦ちゃんという名の子役(「ちゃん」付きの芸名である)。
15歳で引退したそうだが、「悦ちゃん」以外にも成瀬の映画など多くの作品に出演している。

とまあ、そんな背景のある役でなかなかのプレッシャーだが、平尾菜々花という子はのびのびやっている。

最終回まで観て

悦ちゃんはシャーリー・テンプルになれなかった、と片岡愛之助はナレーションしているが、映画版の初代を演じた悦ちゃんは、みごと和製シャーリー・テンプルとして成功したという。
シャーリーは2014年に亡くなったが、悦ちゃんはまだ存命のようだ。

悦ちゃんのあらすじ

悦子は、お転婆で口は悪いが歌が上手な10歳の女の子。早くに母親を亡くし、のんびり屋の父親と二人暮らし。そこに突然、父親の再婚話が持ち上がります。悦子は、父親を愛するあまり、再婚相手探しに自ら乗り出し、東京中を駆け回ります。持ち前の行動力で周囲を巻き込みながら、数々の騒動を繰り広げ、最後には驚きの事件が。

悦ちゃんを観るには?

悦ちゃん キャスト

柳家の人々

柳碌太郎〈42〉 – ユースケ・サンタマリア

柳悦子〈10〉 – 平尾菜々花

婆や(ウメ) – 大島蓉子

大家 – 藏内秀樹

大林鶴代 – 峯村リエ

大林信吾 – 相島一之

女中 – 斎藤加奈子

池辺家の人々

池辺鏡子 – 門脇麦

池辺久蔵 – 西村まさ彦

池辺藤子 – 堀内敬子

池辺琴 – 矢崎由紗

日下部家の人々

日下部カオル – 石田ニコル

日下部絹 – 紺野美沙子

日下部一郎 – 矢野聖人

鈴川先生 – 中島奏

付き人 – 川村進

女中 – 永井菜摘

下村医師 – 山崎大輔

スイートレコードの人々

細野夢月 – 岡本健一

春奴 – 安藤玉恵

下山 – 原金太郎

森 – 松村武

大木 – 飯尾和樹

北条大八 – 本村健太郎

佐藤 – 大野泰広

鈴木 – 山中隆介

その他の人々

尋常小学校

村岡政子 – 村川絵梨

富子 – 石母田美里

鉄男 – 羽村仁成

大松デパート

村上 – 清水一彰

正子 – 立石晴香

敏子 – 桜井ユキ

米屋 越後屋

長谷川次作 – 橋本淳

次作 父 – 炭釜基孝

次作 母 – 東久美子

ポリムビアレコード

城島 – 中村靖日

前田 – 古堂たや

林節子 – 林歩美

その他

大将 – トータス松本

番組AD – 眼鏡太郎

司会者 – 宮本隆治

悦ちゃん スタッフ

原作 – 獅子文六『悦ちゃん』

脚本 – 櫻井剛

音楽 – 橋本由香利

語り – 片岡愛之助

主題歌 – 「パパママソング」(作詞:獅子文六、作曲:橋本由香利)

劇中歌 – 「もっと泣くわよ」(歌:渡辺沙智子)

演出 – 大原拓清水拓哉二見大輔

プロデューサー – 家冨未央

制作統括 – 落合将

制作・著作 – NHK

悦ちゃんの原作(獅子文六)


悦ちゃんはお転婆でおませな10歳の女の子。ちょっぴり口が悪いのはご愛嬌、歌がとても上手で、周りのみんなも目が離せない存在。早くに母親を亡くして、のんびり屋の父親と二人で暮らしているが、そこへ突如、再婚話が持ち上がったから、さあ大変。持ち前の行動力で東京中を奔走、周囲を巻き込みながら最後は驚きの事件が! ユーモアと愛情に満ちた初期代表作。
解説=窪美澄

タイトルとURLをコピーしました