映画1980年代の映画1988年の映画

DOOR

4.0
高橋惠子(DOOR) 映画
高橋惠子(DOOR)
DOORは、高橋伴明監督が1988年に手がけたバイオレンススリラー映画。監督の妻でもある高橋惠子が主演、堤大二郎がストーカー化したセールスマンを怪演。後に監督として「富江」シリーズなどを手がける及川中が高橋監督と共同で脚本を担当。95分。

DOORの感想

1988年のディレクターカンパニー作品で、めちゃくちゃ美しすぎる高橋惠子は当時33歳。高橋伴明監督は「シャイニング」へのオマージュを意識して、後半かなり長い格闘シーンとなり、異様なテンションになる。
舞台は回廊型の5LDKのマンションなのだが、総セットで俯瞰の長回し、さらにステディカム投入という気合いの入り方で、観るほうも、思わず前のめりになる。

DOORのあらすじ

夫や息子と3人で都会の高層マンションに暮らす靖子。いたずら電話やセールスマンの勧誘に神経質になっていた彼女は、ドアチェーンの間から強引にパンフレットを差し込もうとしたセールスマンの指を挟んでしまう。その翌日から、ドアに卑猥な文字を書かれるなど嫌がらせが続くようになり……。

DOORを観るには?

DOOR 巷の評価

DOORのキャスト

DOORのスタッフ

監督 – 高橋伴明

脚本 – 及川中高橋伴明

製作 – 高橋文雄

企画 – 渡辺敦

プロデューサー – 久里耕介

撮影 – 佐々木原保志

照明 – 岩崎豊

録音 – 福田伸

美術 – 細石照美

美粧 – 小田多佳子

特殊メイク – 原口智生

特殊造型 – 松井裕一

特殊撮影 – 管野幸光、水野伸一

効果 – 福島幸雄

編集 – 菊池純一

音楽 – 津野剛司

助監督 – 平山秀幸

記録 – 江口由紀子

制作担当 – 小橋孝裕、鎌田賢一

タイトルとURLをコピーしました