陸王は、2017年10月15日~12月24日まで毎週日曜21時~21時54分にてTBS系「日曜劇場」枠で放送。主演は役所広司。
陸王の感想
壇ふみを見るのは何十年ぶりか、と思っていたら、「とと姉ちゃん」のナレーションが壇ふみだったことを知った。
「ホクサイと飯さえあれば」の上白石萌音が出ているのがうれしいが、阿川佐和子ががっつり出ていてびっくり。
陸王 あらすじ
埼玉県行田市にある足袋製造会社「こはぜ屋」は創業から100年の歴史をもつ老舗だが、近年は業績が低迷し資金繰りに悩んでいる。そんなある日、四代目社長の宮沢紘一はこれまでの足袋製造の技術力を生かし、「裸足感覚」を取り入れたランニングシューズの開発を思いつき、社内にプロジェクトチームを立ち上げる。
会社の存続をかけて異業種に参入した「こはぜ屋」だったが、資金難、人材不足、大手スポーツメーカーの嫌がらせや思わぬトラブルなど様々な試練に直面する。宮沢たちは坂本や飯山の協力や有村や村野の助言を受けて、試行錯誤を続けながらランニングシューズの開発に邁進するのだった。
陸王を観るには?
陸王 キャスト
■こはぜ屋
宮沢紘一(4代目社長) – 役所広司
宮沢大地(紘一の長男) – 山﨑賢人
安田利充(係長) – 内村遥
仲下美咲(縫製課) – 吉谷彩子
水原米子(縫製課) – 春やすこ
西井冨久子(縫製課) – 正司照枝
橋井美子(縫製課) – 上村依子
正岡あけみ(縫製課) – 阿川佐和子
富島玄三(専務取締役、経理担当) – 志賀廣太郎
宮沢家
宮沢茜(紘一の長女) – 上白石萌音
宮沢美枝子(紘一の妻) – 檀ふみ
「陸王」協力者
有村融(スポーツ用品店店長) – 光石研
江幡晃平(椋鳩通運セールスドライバー) – 天野義久
飯山晴之(こはぜ屋顧問) – 寺尾聰
飯山素子(飯山の妻) – キムラ緑子
村野尊彦(シューフィッター) – 市川右團次
■ダイワ食品陸上部
茂木裕人(選手) – 竹内涼真
城戸明宏(監督) – 音尾琢真
平瀬孝夫(選手) – 和田正人
立原隼斗(エース) – 宇野けんたろう
加瀬尚之(選手) – 前原滉
内藤久雄(選手) – 花沢将人
川井俊輔(選手) – 佐藤俊彦
水木貴彦(選手) – 石井貴就
端井(選手) – 安藤勇雅
大川裕信(マネージャー) – 小石周平
ジョセフ・オリユク(選手) – ジョセフ・オンサリゴ
■アジア工業陸上部
毛塚直之(選手) – 佐野岳
吉田(選手) – 山本涼介
■アトランティス
小原賢治(日本支社営業部長) – ピエール瀧
佐山淳司(日本支社営業担当) – 小籔千豊
■埼玉中央銀行
坂本太郎(行田支店融資課) – 風間俊介
大橋浩(行田支店融資課長) – 馬場徹
家長亨(行田支店支店長) – 桂雀々
ポスターモデル – 山本里菜(TBSアナウンサー)
■フェリックス(世界的アウトドア用品メーカー)
御園丈治(代表取締役社長) – 松岡修造
関口智行(社長秘書) – 岸祐二
■その他
広樹(大地の同級生) – 緒形敦
レース実況 – 初田啓介(TBSアナウンサー)
大会MC – 石井亮次(当時CBCアナウンサー)
宮沢紘一(4代目社長) – 役所広司
宮沢大地(紘一の長男) – 山﨑賢人
安田利充(係長) – 内村遥
仲下美咲(縫製課) – 吉谷彩子
水原米子(縫製課) – 春やすこ
西井冨久子(縫製課) – 正司照枝
橋井美子(縫製課) – 上村依子
正岡あけみ(縫製課) – 阿川佐和子
富島玄三(専務取締役、経理担当) – 志賀廣太郎
宮沢家
宮沢茜(紘一の長女) – 上白石萌音
宮沢美枝子(紘一の妻) – 檀ふみ
「陸王」協力者
有村融(スポーツ用品店店長) – 光石研
江幡晃平(椋鳩通運セールスドライバー) – 天野義久
飯山晴之(こはぜ屋顧問) – 寺尾聰
飯山素子(飯山の妻) – キムラ緑子
村野尊彦(シューフィッター) – 市川右團次
■ダイワ食品陸上部
茂木裕人(選手) – 竹内涼真
城戸明宏(監督) – 音尾琢真
平瀬孝夫(選手) – 和田正人
立原隼斗(エース) – 宇野けんたろう
加瀬尚之(選手) – 前原滉
内藤久雄(選手) – 花沢将人
川井俊輔(選手) – 佐藤俊彦
水木貴彦(選手) – 石井貴就
端井(選手) – 安藤勇雅
大川裕信(マネージャー) – 小石周平
ジョセフ・オリユク(選手) – ジョセフ・オンサリゴ
■アジア工業陸上部
毛塚直之(選手) – 佐野岳
吉田(選手) – 山本涼介
■アトランティス
小原賢治(日本支社営業部長) – ピエール瀧
佐山淳司(日本支社営業担当) – 小籔千豊
■埼玉中央銀行
坂本太郎(行田支店融資課) – 風間俊介
大橋浩(行田支店融資課長) – 馬場徹
家長亨(行田支店支店長) – 桂雀々
ポスターモデル – 山本里菜(TBSアナウンサー)
■フェリックス(世界的アウトドア用品メーカー)
御園丈治(代表取締役社長) – 松岡修造
関口智行(社長秘書) – 岸祐二
■その他
広樹(大地の同級生) – 緒形敦
レース実況 – 初田啓介(TBSアナウンサー)
大会MC – 石井亮次(当時CBCアナウンサー)
陸王 スタッフ
原作 – 池井戸潤『陸王』(集英社刊)
脚本 – 八津弘幸、吉田真侑子
脚本協力 – 吉田真侑子
音楽 – 服部隆之
劇中歌 – Little Glee Monster「Jupiter」、「糸」(ソニー・ミュージックレコーズ)
ナレーション – 八木亜希子
陸上総監修 – 原晋(青山学院大学陸上競技部長距離ブロック監督)
陸上協力 – 青山学院大学陸上競技部、瀧川大地(青山学院大学陸上競技部コーチ)
トレーニング協力 – スポーツモチベーション
特別協力 – ミズノ
足袋協力 – きねや足袋
シルクレイ協力 – ながすな繭株式会社
フェリックス協力 – mont-bell
シューフィッター指導 – 足と靴と健康協議会
協力 – 埼玉県行田市
撮影特別協力 – 行田市観光協会、豊橋市、ほの国東三河応援団、豊橋観光コンベンション協会、行田警察署、鴻巣市、鴻巣市フィルムコミッション、前橋市、アンダーズ東京
編成 – 岸田大輔、竹内敦史
プロデューサー補 – 北川学、植田春菜
演出補 – 松木彩、伊藤雄介、宮崎萌加、福島宏介、武士光成、宮崎陽平、石角紗希、村尾啓、宮坂優生、唐澤景一、斉藤正直
プロデューサー – 伊與田英徳、飯田和孝、川嶋龍太郎
演出 – 福澤克雄、田中健太
製作著作 – TBS
脚本 – 八津弘幸、吉田真侑子
脚本協力 – 吉田真侑子
音楽 – 服部隆之
劇中歌 – Little Glee Monster「Jupiter」、「糸」(ソニー・ミュージックレコーズ)
ナレーション – 八木亜希子
陸上総監修 – 原晋(青山学院大学陸上競技部長距離ブロック監督)
陸上協力 – 青山学院大学陸上競技部、瀧川大地(青山学院大学陸上競技部コーチ)
トレーニング協力 – スポーツモチベーション
特別協力 – ミズノ
足袋協力 – きねや足袋
シルクレイ協力 – ながすな繭株式会社
フェリックス協力 – mont-bell
シューフィッター指導 – 足と靴と健康協議会
協力 – 埼玉県行田市
撮影特別協力 – 行田市観光協会、豊橋市、ほの国東三河応援団、豊橋観光コンベンション協会、行田警察署、鴻巣市、鴻巣市フィルムコミッション、前橋市、アンダーズ東京
編成 – 岸田大輔、竹内敦史
プロデューサー補 – 北川学、植田春菜
演出補 – 松木彩、伊藤雄介、宮崎萌加、福島宏介、武士光成、宮崎陽平、石角紗希、村尾啓、宮坂優生、唐澤景一、斉藤正直
プロデューサー – 伊與田英徳、飯田和孝、川嶋龍太郎
演出 – 福澤克雄、田中健太
製作著作 – TBS