ドラマ2010年代のドラマ2017年のドラマ

カルテット

満島ひかり(カルテット) ドラマ
満島ひかり(カルテット)
『カルテット』は、TBS系「火曜ドラマ」枠にて2017年1月17日から3月21日まで毎週火曜22時 – 22時54分に放送されたテレビドラマである。主演は松たか子で、松の連続ドラマ出演は約5年ぶりとなった。カルテットとは主要キャラクター4名が組む弦楽四重奏のことで、30代の4人の俳優と坂元裕二のオリジナル脚本による、サスペンス、ヒューマンドラマ、コメディー、ラブストーリーなどの要素を交えた、「ほろ苦くて甘い、ビターチョコレートのような大人のラブサスペンス」を標榜している。第7回コンフィデンスアワード・ドラマ賞で作品賞をはじめとする5部門制覇など、複数のドラマ賞を受賞した。

カルテット あらすじ

ある日、偶然出会った男女4人。
夢を叶えられず、人生のピークを迎えないまま、なんとなく下り坂の入り口で足を止めてしまった人たち——そんな彼らがカルテットを組み、軽井沢でまさかの共同生活を始めることに。

…でもね、この“偶然の出会い”には実は大きな秘密が隠されていたんです。

巻真紀(松たか子)は、別府司(松田龍平)の運転で軽井沢の別荘へ。そこには、世吹すずめ(満島ひかり)と家森諭高(高橋一生)が待っていました。東京のカラオケボックスで知り合った4人は、みんな演奏者。気が付けば弦楽四重奏=カルテットを組むことになり、軽井沢での新しい日々がスタート。

やがて、ライブレストランで演奏する話が持ち上がるけど、そこには“余命9ヶ月”のピアニスト・ベンジャミン瀧田(イッセー尾形)がレギュラーで演奏していて…。そんな中、真紀が突然、みんなを驚かせるような発言をして——。

カルテットの感想

さあ、ついに今シーズンの大本命が始まった。
坂元裕二作品はなぜかいつも初回を予約録画できないので、今回もTBSオンデマンドとかいうので見ることになった。

正直、謎だらけで、全員が嘘つきということらしいのだが、目が離せないドラマであることは間違いない。長野(軽井沢だが)という舞台は、「それでも、生きてゆく」以来である。

と、上記は2017年の初回視聴時の感想。それにしても最近満島ひかりを見ないなー。

カルテットを観るには?

カルテット キャスト

主要人物(カルテットドーナツホール)
 巻 真紀(まき まき) → 早乙女 真紀(さおとめ まき)〈36〉 – 松たか子(10歳:遠藤璃菜〈第9話〉)
 世吹 すずめ(せぶき すずめ)〈30〉 – 満島ひかり(8歳:太田しずく〈第3話〉)
 家森 諭高(いえもり ゆたか)〈35〉 – 高橋一生
 別府 司(べっぷ つかさ)〈32〉 – 松田龍平
ライブレストラン・ノクターン
 来杉 有朱(きすぎ ありす)〈23〉 – 吉岡里帆
 谷村 大二郎(たにむら だいじろう)〈41〉 – 富澤たけし(サンドウィッチマン)
 谷村 多可美(たにむら たかみ)〈41〉 – 八木亜希子
その他
 半田 温志(はんだ あつし)〈46〉 – Mummy-D(ライムスター)
 墨田 新太郎(すみだ しんたろう)〈21〉 – 藤原季節
 巻 幹生(まき みきお)〈42〉 – 宮藤官九郎

カルテット スタッフ

脚本 – 坂元裕二
音楽 – fox capture plan
主題歌 – Doughnuts Hole(松たか子・満島ひかり・高橋一生・松田龍平)「おとなの掟」(作詞・作曲:椎名林檎、編曲:斎藤ネコ・椎名林檎)
弦楽四重奏 – QUARET PAPAS
音楽指導 – 上地さくら、上地芙実、伊東祐樹
フードスタイリスト – 飯島奈美(7days kitchen)、板井うみ(同前)、岡本柚紀(同前)
公式サイトイラスト – maegamimami
宣伝美術・エンドタイトル – 関和亮
編成 – 高橋正尚、中井芳彦
演出 – 土井裕泰金子文紀坪井敏雄
プロデュース – 土井裕泰(チーフ)、佐野亜裕美
製作著作 – TBS
タイトルとURLをコピーしました