『しずかちゃんとパパ』は、2022年3月13日~5月1日にNHK BSプレミアム、BS4K「プレミアムドラマ」枠にて放送。主演は吉岡里帆と笑福亭鶴瓶。父1人娘1人の父子家庭で、ろう者である父の耳代わり口代わりを務めてきた娘が、ふとしたきっかけで出会った男性と恋に落ち、結婚するまでの親離れ子離れの物語を明るく温かく描くホームコメディ。
しずかちゃんとパパの感想
もともと吉岡里穂の演技には癖があり、初の主演連ドラ「きみが心に棲みついた」(2018)は、ホラーだったのにしばらくコメディだとばかり思っていたし、映画「見えない目撃者」(2019)では笑顔が封印されて別人のようだった。
本作では父親と暮らすコーダの微妙な演技に挑戦しているが、吉岡本人と重なるところがあって目を離せない。
脚本は蛭田直美という若い人。
しずかちゃんとパパのあらすじ
静(吉岡里帆)は写真館を営む父の純介(笑福亭鶴瓶)と二人暮らし。純介は生まれつき聴覚障害を抱え、同じくろう者だった母は静が幼い頃に他界している。耳の聞こえる静は純介の通訳代わりを務めてきたため、相手を見つめたり、身ぶり手ぶりで話すクセがある。それを「こび」とか「ガサツ」と受け止められ、傷つくことも多い。ある日、バイト先で面識のある圭一(中島裕翔)がケバブの屋台でつるし上げられている場面に出くわす。
しずかちゃんとパパを観るには?
しずかちゃんとパパ キャスト
野々村静(コーダ(CODA)の娘) – 吉岡里帆
野々村純介(「野々村写真館」店主) – 笑福亭鶴瓶
道永圭一(ファミレスの客) – 中島裕翔
八木康隆(「八木リサイクル」経営者) – 稲葉友
長谷川真琴(圭一の同僚) – 藤井美菜
鹿島梅子(カフェ「ぷらむ」のママ) – 萩尾みどり
篠崎幸江(純介の妹) – 戸田恵子
鈴間さくら(小学校教師) – 木村多江
■静の関係者
野々村遥(静の母) – 島田美希
■商店主・商工会関係者
八木晴政(康隆の父) – 松角洋平
青果店主 – 上杉陽一
理髪店主 – 大堀こういち
酒販店店主 – 花ヶ前浩一
■商店主・商工会のメンバー
町内会長 – 小川隆市
肉屋店主 – 竹本純平
豆腐屋店主 – 山崎健二
■日本創生地所(圭一の勤務する会社)
有田修平(都市デザイン課) – 鳥谷宏之
圭一の同僚 – 鎌田将司、高山陽平、高橋平
開発課長 – 坪内守
■その他
小林通孝(とちのき市土地企画課課長) – 小沼朝生
野々村純介(「野々村写真館」店主) – 笑福亭鶴瓶
道永圭一(ファミレスの客) – 中島裕翔
八木康隆(「八木リサイクル」経営者) – 稲葉友
長谷川真琴(圭一の同僚) – 藤井美菜
鹿島梅子(カフェ「ぷらむ」のママ) – 萩尾みどり
篠崎幸江(純介の妹) – 戸田恵子
鈴間さくら(小学校教師) – 木村多江
■静の関係者
野々村遥(静の母) – 島田美希
■商店主・商工会関係者
八木晴政(康隆の父) – 松角洋平
青果店主 – 上杉陽一
理髪店主 – 大堀こういち
酒販店店主 – 花ヶ前浩一
■商店主・商工会のメンバー
町内会長 – 小川隆市
肉屋店主 – 竹本純平
豆腐屋店主 – 山崎健二
■日本創生地所(圭一の勤務する会社)
有田修平(都市デザイン課) – 鳥谷宏之
圭一の同僚 – 鎌田将司、高山陽平、高橋平
開発課長 – 坪内守
■その他
小林通孝(とちのき市土地企画課課長) – 小沼朝生

