モンタージュ 三億円事件奇譚

遠藤憲一(モンタージュ 三億円事件奇譚)
遠藤憲一(モンタージュ 三億円事件奇譚)©フジテレビ

渡辺潤の漫画『三億円事件奇譚 モンタージュ SINCE 1968.12.10』(週刊ヤングマガジン連載2010年27号~2015年12号)を原作として、『モンタージュ 三億円事件奇譚』のタイトルで2016年6月25日21:00-23:10にフジテレビ系列枠『土曜プレミアム』で放送。

モンタージュ 三億円事件奇譚の原作


「ボクは三億円事件の犯人の息子です」――1968年12月10日に起きた昭和史最大の未解決事件、三億円事件。大規模な捜査が行われたが、7年後に時効を迎えた……。そして時は流れ現代。1人の少年が瀕死の老刑事に「おまえの父親は、三億円事件の犯人だ」と告げられた!! 運命の輪に巻き込まれた少年は、三億円事件の謎を明らかにできるのか!? 列島縦断クライムサスペンス!!

モンタージュ 三億円事件奇譚の原作を読んだ人の感想

  • 終わり方は綺麗で読後感は良かったので、マンガ好きで三億円事件や軍艦島について少しでも興味がある人にはオススメです!
    マンガ大好き創作屋 hiro’

  • 書ききれない謎とか人間ドラマがあって、盛り沢山の原作です。
    全19巻なので、それほど長編でもないのですが、30巻分くらいの重厚感。
    ナゼキニエンタメ!

  • 親子3代に亘る話になっていて、3億円事件の当事者の子供や孫が活躍する話になっている点、そして3億円事件そのもの以上に深刻な事件の連鎖を巻き起こしているところが特徴的です。とっても面白かったです。
    漫画の感想と日々のあたし

ドラマ モンタージュ 三億円事件奇譚

あらすじ

軍艦島出身の川崎雄大(野村周平)は1967年に上京。府中で刑事をしている島出身の幼なじみ沢田慎之介(三浦貴大)を頼りんみ上京先を府中にしたものの、当てにしていた仕事がなくなり途方に暮れたところに、ヤクザともめている地元の不良望月竜(渋谷謙人)を助け、竜や彼の仲間の響子ギブソン(ホラン千秋)、横溝保(瀬戸利樹)らと親交を深めていく。
雄大は竜が働くジャズバーで働き始め、店の常連客、女子大生の井上和子(門脇麦)と恋に落ちる。竜や響子たちからも祝福され、二人でジャズ喫茶を開く夢に向かって幸せの絶頂にあったが、翌年、それを引き裂く事件が勃発。事件以来、明るさを失い、心を閉ざした雄大は、野心を抱く沢田を介して、竜、響子ギブソン、保と共に、「三億円事件」の実行犯として荷担していくことに。
一方、悪徳刑事の関口二郎(遠藤憲一)に殺人の容疑をかけられ、指名手配中の鳴海大和(福士蒼汰)と小田切未来(芳根京子)は、沖縄に向かうフェリーにいた。大和は父親・鉄也の謎の死、そして三億円事件の真相にたどり着くことができるのか。

見どころは遠藤憲一と芳根京子(モンタージュ 三億円事件奇譚の感想)

赤川次郎的にテンポの良い、連鎖的な事件の系統発生で見せる前半に比べると、後半は軍艦島ロケに頼った解決編に終始してしまい、退屈だったのが惜しい。
見どころは遠藤憲一演じるところの不死身の悪い刑事で、長身の遠藤がゆらりと現れると画面がしゃきっとする。
原作コミックでは人間関係がもう少し複雑らしくて、遠藤はそれを踏まえて、異常なキャラを演じていたとおぼしい。

とはいえ、前半で見るのをやめなかったのは「表参道高校合唱部!」以来、ようやくまともな役をもらえたとおぼしい芳根京子の力が大きい。前髪はすでに斜めではなくなっていたし、演技がうまいわけではないけれども、もっと色々出て良い女優だと思う。



キャスト

鳴海大和:福士蒼汰
小田切未来:芳根京子
小田切武雄:デビット伊東
水原大輔:ムロツヨシ
鈴木泰成:劇団ひとり
小松徹:森喜行
土門茂雄:近江谷太朗
土門明葉:吉岡里帆
ジャズバー「HERBIE」のマスター:クリス・ペプラー
中野夏美:杉咲花
小田切葉子:西尾まり
井上和子:門脇麦
望月竜:渋谷謙人
横溝保:瀬戸利樹
土門茂:馬場徹
水原多喜子:佐々木すみ江
関口(沢田)ヒロミ:りりィ(青年期:西原亜希)
ハリー・スタンレー:団時朗
須黒隆:飯田基祐
関口二郎:遠藤憲一(幼少期 : 佐藤瑠生亮)
東海林明:香川照之
響子ギブソン:夏木マリ(青年期:ホラン千秋
鳴海鉄也 / 川崎雄大:唐沢寿明(青年期:野村周平
沢田慎之介:西田敏行(青年期:三浦貴大

スタッフ

脚本:大森寿美男
演出:水田成英
音楽:信澤宜明、日向萌
ロケ協力:軍艦島コンシェルジュ、長崎観光局文化観光課、長崎県フィルムコミッション、長崎市、佐賀県フィルムコミッション、佐賀市、佐賀少年刑務所、AP&PP高萩事業所、たかはぎロケーションサービス、いばらきフィルムコミッション、日立市、高崎フィルムコミッション、みうら映画舎 ほか
特殊メイク:石野大雅
アクションコーディネーター:新堀和男
ガンエフェクト:納富貴久男
カースタント:ウェルムーブ
PC画面:クロフネプロダクト
技術協力:ビデオスタッフ
照明協力:ザ・ホライズン
ポスプロ:バスク
ラインプロデューサー:椿宜和、佐藤雅彦、涌田秀幸
プロデュース:長部聡介牧野正
制作協力:角川大映スタジオ
制作著作:フジテレビ

ドラマ モンタージュ 三億円事件奇譚を観た人の感想

  • なんかもぉ、後編はただただ「関口ーーーーーっ!!」っと、いろんな感情で叫びまくって終わった気がします。 関口二郎を演じられた遠藤憲一さんに、私の心は全部掻っ攫われてきました。
    こめなべ

  • 原作があるものをドラマ化や映画化するときは、やはりそれ相応の敬意と愛を持ってやって欲しいなと思います。
    うさるの厨二病な読書日記

  • なぜに、三億円事件に加担しようと思ったのかを、
    しっかり描けば、独白合戦にならずに済んだような・・・
    うーーん、うーーーん・・・
    劇的ビフォーアフターで相関図が必要です(^^ゞ~(oliveのドラマ帳~風に吹かれて~)

タイトルとURLをコピーしました