ドラマ2010年代のドラマ2018年のドラマ

文学処女

3.0
森川葵(文学処女) ドラマ
森川葵(文学処女)
文学処女は、毎日放送の制作により、TBSドラマイズム枠で2018年9月12日~10月31日に放送。

文学処女の感想

企画(原作はLINEマンガ)に対してオーバースペック気味の森川葵。見続けるかどうか迷うところだ。

26歳処女の文芸編集者という役だが、実際は23歳である。

文学処女のあらすじ

出版社の文芸編集部で働く月白鹿子(森川葵)は、恋愛経験がない26歳。超売れっ子ミステリー作家・加賀屋朔(城田優)の担当に抜擢されるが、機嫌を損ねてしまい、「もうお宅では書きません」と宣言される。加賀屋がノミネートされた文学賞の受賞発表の日、鹿子は加賀屋に近づけず、ライバル社の美人編集者・有明光稀(泉里香)が加賀屋の隣をキープする。鹿子は加賀屋に担当として認めてもらえるのか、そして加賀屋との恋の行方は?

文学処女を観るには?

文学処女 キャスト

月白鹿子 – 森川葵
加賀屋朔 – 城田優
望月千広 – 中尾暢樹
七星真樹 – 上遠野太洸
三島暁里 – 古賀哉子
天村千夜香 – 田辺桃子
川端龍之介 – 綱啓永
谷崎鏡花 – 池上紗理依
有明光稀 – 泉里香
三島皓 – 河原雅彦

文学処女 スタッフ

原作 – 中野まや花 「文学処女」(LINEマンガ編集部 LINEコミックス刊)
脚本 – 下田悠子
監督 – スミス戸塚寛人岸川正史
プロデュース – 櫻井雄一(ソケット)
チーフプロデューサー – 丸山博雄(MBS)
プロデューサー – 望野さやか(ソケット)、村島亘(MBS)
主題歌 – Sonar Pocket「君の名前」(ワーナーミュージック・ジャパン)
オープニングテーマ – Special Favorite Music「ロングハローグッバイ」(神宮前レコード)
挿入歌 – 城田優「イザベル」
制作 – ソケット
製作著作 – 「文学処女」製作委員会、MBS

文学処女の原作

恋を知らない女と、恋ができない男。歪な関係から生まれる、遅咲きの恋の話。
文芸編集部の月白鹿子は、未だ本当の恋も、男も知らない。しかし、ひとまわり以上も年上の人気小説家・加賀屋朔の担当編集になったことで、はじめて欲を自覚していき…
【コミックス限定】望月と鹿子の出会いを描いた番外編14ページ収録

タイトルとURLをコピーしました