ドラマ2020年代のドラマ2020年のドラマ2022年のドラマ2025年のドラマ

今際の国のアリス

3.5
土屋太鳳(今際の国のアリス) ドラマ
土屋太鳳(今際の国のアリス)
『今際の国のアリス』はNetflixにて世界190か国に配信。主演は山﨑賢人・土屋太鳳。2020年12月10日よりシーズン1、2022年12月22日よりシーズン2が配信。2025年9月25日より”げぇむ”が開始。

今際の国のアリスの感想

シーズン1

イカゲーム」を見てしまったので、ついでにこちらも見ることに。
予想以上に退屈なのだが、土屋太鳳の美少女戦士ぶりは一見に値する。あと、朝比奈彩は恰好よかったなあ。

原作のストーリーを見ると、この8話はまだまだ序盤なのね。

シーズン2

仲里依紗(今際の国のアリス シーズン2)

仲里依紗(今際の国のアリス シーズン2)


昨年(一昨年末だったか)シーズン1を見てしまったので見たわけだけど。

とにかく長い、長い。ダレまくりであり、しかも「げえむ」の勝ち方に今一つ納得感が薄い。
山PのCGのような肉体美が見どころであり(あの「フリーマン」のように、特に理由なく全裸なのだ)、ボスキャラであるQ13を演じる仲里依紗 の精神攻撃は、丸々要らない感じだなあ。

三吉彩花ら背の高い女子に囲まれる中で、153cmの土屋太鳳は異様である(しかも運動神経はピカイチ)。

ところで、生き返る人と生き返らない人がいるのはなぜなのかな?
(例えば町田啓太

今際の国のアリスのあらすじ

シーズン1

落ちこぼれの青年・有栖良平(アリス)は、家出中に親友のカルベ、チョータと共に渋谷で交通事故に巻き込まれ、無人の東京に迷い込む。そこで出会った女性・シブキから、この世界で生き残るには命懸けの「GAME」をクリアしなければならないと知らされる。アリスたちは「生きるか死ぬか」「おにごっこ」「かくれんぼ」などのGAMEに挑み、カルベとチョータを失うも、女性プレイヤー・宇佐木柚葉(ウサギ)と行動を共にするようになる。やがて、GAMEを集団で攻略し元の世界に戻ることを目指すプレイヤー組織「ビーチ」にたどり着く。ビーチではトランプ集めが鍵とされ、内部では派閥争いや陰謀が渦巻く。アリスとウサギはGAME「ディスタンス」をクリアするが、幹部・チシヤの勢力に加担することになる。ビーチの創始者・ボーシヤの死亡後、難易度「♥10」のGAME「魔女狩り」が始まり、武闘派による大量虐殺が勃発。アリスはGAME攻略の糸口を探りながら、複雑な人間関係と生存をかけて奮闘する。

シーズン2

絵札以外のトランプが揃い、「NEXT STAGE」が起動。東京上空に12機の飛行船が現れ、各絵札を司る「国民」とのGAMEが開催される。アリスたちは「♠K」が司るサバイバルGAMEに巻き込まれ、銃弾の雨から逃れるため「♣K」キューマとのGAME「すうとり」に挑み、タッタの犠牲で勝利する。チシヤは「♥J」のGAME「どくぼう」をクリアし、アンは真相究明のため山へ赴く。アリスとウサギは「ちぇっくめいと」で子供を守るため奮闘し、チシヤは「てんびん」で「♦K」クズリュウと対峙する。ニラギがアリスを脅し、ウサギを庇ったチシヤが撃たれる中、「♠K」の殺戮が始まり、アグニやアンらと共に攻略に成功する。最後のGAME「クロッケー」で「♥Q」との対決が始まる。絵札の「国民」や「主催者」の目的、プレイヤーの存在意義など、全ての謎を解き明かし元の世界へ帰るため、アリスたちはさらなる戦いに挑む。

今際の国のアリスを見るには?

今際の国のアリス キャスト

シーズン1

■アリスと仲間たち
有栖良平/アリス – 山﨑賢人
宇佐木柚葉/ウサギ – 土屋太鳳
勢川張太/チョータ – 森永悠希
苅部大吉/カルベ – 町田啓太(劇団EXILE)
紫吹小織/シブキ – 水崎綾女
ミナミ – 大出菜々子
■「ビーチ」関係者
苣屋駿太郎/チシヤ – 村上虹郎
水鶏光/クイナ – 朝比奈彩
竜田康大/タッタ – 渡辺佑太朗
弾間剛/ボーシヤ – 金子ノブアキ
粟国杜園/アグニ – 青柳翔(劇団EXILE)
ハートのクイーン/加納未来/ミラ – 仲里依紗
ダイヤのキング/九頭龍慧一/クズリュウ – 阿部力
安梨鶴奈/アン – 三吉彩花
韮木傑/ニラギ – 桜田通
佐村隆寅/ラスボス – 栁俊太郎
アサヒ – 吉田美月喜
モモカ – 矢崎希菜
男性 – 麻生羽呂(カメオ出演)
■「おにごっこ」参加者
ニトベ – 松浦祐也
ウミガメ – 松澤匠
「おに」 – 秋場千鶴子
■「ディスタンス」参加者
タクマ – 大内田悠平
ヤマネ – 佐野和真
セイザン – 山根和馬
■その他
アリスの父 – 小木茂光
ウサギの父 – 平山祐介
過去のクイナ – 板垣李光人

シーズン2

■主要人物
ヘイヤ – 恒松祐里
ノゾミ – 柳生みゆ
コウタ – 太田琉星
■「すうとり」参加者
クラブのキング/キューマ – 山下智久
シタラ – 志磨遼平
ウタ – 浦浜アリサ
マキ – 栄信
ゴーケン – 奥野瑛太
■「どくぼう」参加者
イッペイ – 森優作
ウルミ – 山田愛奈
ゲンキ – 渡部龍平
セト – 小日向星一
メイサ – 秋山ゆずき
シノブ – 羽柴志織
カケル – 長谷川ティティ
カネコ – 小島遊園地
ヤバ – 毎熊克哉
コトコ – さとうほなみ
バンダ – 磯村勇斗
ハートのジャック/マツシタ – 井之脇海
■「てんびん」参加者
ヤシゲ – 橋本じゅん
アスマ – 兼松若人
ダイモン – 佐津川愛美
■キングたち
スペードのキング/シーラビ – 谷田歩
スペードのクイーン/リサ – 山本千尋
ダイヤのジャック/アモン – 土井よしお

今際の国のアリス スタッフ

原作 – 麻生羽呂『今際の国のアリス』(小学館)
監督 – 佐藤信介
脚本 – 渡部辰城倉光泰子佐藤信介
音楽 – やまだ豊
撮影監督 – 河津太郎
美術監督 – 斎藤岩男
アクション監督 – 下村勇二
スタントダブル – 坂口茉琴、日野由佳
VFXスーパーバイザー – 神谷誠、土井淳
造園 – 西田敏行、砂川賢二郎、小崎金也、落合生嗣、堀田英孝
エグゼクティブプロデューサー – 坂本和隆
プロデューサー – 森井輝
企画・制作 – ROBOT

今際の国のアリスの原作


やりきれない日常に苛立つ高校生・有栖(アリス)良平が悪友の苅部(カルベ)や張太(チョータ)とブラつく夜、街は突然巨大な花火に包まれ、気づけば周囲の人気は消えていた。夜、ふらりと入った神社で告げられる「げぇむ」の始まり。一歩誤れば命が奪われる理不尽な難題の数々を前に、アリスの眠っていた能力が目覚め始める…「呪法解禁!!ハイド&クローサー」の麻生羽呂が全くスタイルを変えて挑む戦慄のサバイバル・サスペンス、開幕!

タイトルとURLをコピーしました