ドラマ1960年代のドラマ1970年代のドラマ1980年代のドラマ

時間ですよ

3.5
松原智恵子(時間ですよ) ドラマ
松原智恵子(時間ですよ)
時間ですよは、1965~1990年までTBS系で放送された、銭湯を舞台にしたホームドラマ。1970年代にシリーズ化され、1980年代にリバイバル。主演は森光子。他には、堺正章や悠木千帆(樹木希林)らが出演。天地真理、浅田美代子らの出世作にもなった。久世光彦が演出、プロデューサーを務めた。また、女湯シーンの女性エキストラ達のセミヌードが売り物の一つであった。

時間ですよの感想

樹木希林の追悼という意味なのか、第2シーズン(32話からで、ここからカラー)を再放送。
当時の悠木千帆が若くて、柔らかそうなほっぺが特徴的な女優だったことを思い出した。

そして船越英二の嫁である松原智恵子が、膝を出したミニスカートでこれに出ていたことに驚いた(ほとんどは和装なのだが)。

松原(第7回までは、大空真弓が演じた松山英太郎の妻を第8回以降引き継いだ)は当時26歳で、崩れる膝のあたりがやたらと色っぽい。

時間ですよのあらすじ

第1~第3シリーズ

東京五反田で銭湯「松の湯」を経営する松野家の後継問題を描く一方で、各シリーズのオーディションで選ばれた新人川口晶西真澄浅田美代子)と堺正章悠木千帆が演じる従業員の「トリオ・ザ・銭湯」が主にボイラー室で本編と無関係のアドリブトークやギャグを連発する。第2シリーズは森光子の強い推薦により、天地真理が銭湯の隣に住むマリ役で芸能界デビューを果たし、国民的人気を博した。営業時間になると従業員が「女将さ~ん!時間ですよ~!!」と叫ぶ。

時間ですよ 昭和元年

東京湯島で銭湯「亀乃湯」を経営する昭和元年の亀山家を舞台で、前番組『寺内貫太郎一家』のレギュラー陣が多く、谷口世津が5万人の中からオーディションで選ばれて出演。

時間ですよ ふたたび

東京湯島の銭湯「梅の湯」が舞台で、森光子以外のキャストを一新。とんねるずの出演が話題になり、スペシャルなども放送。銭湯を廃業しマンションに建て直すことを決めたウメの枕元に、30年来の従業員だった徳助の幽霊が現れる。

時間ですよ たびたび

東京根津の銭湯「梅の湯」が舞台。とんねるずが続投し、レギュラーに谷啓工藤静香等が加わった。ウメの夫・半次が家を出てから15年ぶりに姿を現したことで起こる騒動。

時間ですよ 平成元年

前作と同じく「梅の湯」が舞台。チェッカーズ時代の藤井フミヤ、SMAP時代の中居正広(俳優デビュー)などがレギュラー。梅の湯の長男・彦一と商売敵であるミラノ湯の娘・桃子が恋に落ちる。

時間ですよ(第1シリーズ)を観るには?

時間ですよのキャスト

■時間ですよ(1965年7月4日、全1話)

十七代目中村勘三郎…(泉昌造。泉湯の主人。)

森光子…(泉初子。泉湯の女将。昌造の妻。)

中原ひとみ

中曾根公子

西岡慶子

村瀬昌代

石井富子

近江俊輔

三崎千恵子

■時間ですよ(1970年2月4日 – 8月26日、全30回)

松野まつ – 森光子

松野祥造 – 船越英二

松野一郎 – 松山英太郎

松野芙美 – 大空眞弓(第1回 – 第7回)→松原智恵子

児島(石松)浜子 – 悠木千帆

宮崎健 – 堺正章

栗原市子 – 川口晶

とみ子 – 紀比呂子

亀井徳一 – 三代目江戸家猫八

亀井はる – 近松麗江

杉山警官 – 曾我廼家一二三

幸一 – 下川辰平

たき – 飯田蝶子

久子 – 石井富子

初 – 富永美沙子

君江 – 島田多江

島崎かね子 – 七尾伶子

浅太郎 – 左とん平

石松東 – 大辻伺郎

せい子 – 宝生あや子

謙二 – 松山省二

■時間ですよ(1971年7月21日 – 1972年3月15日、全35回)

松野まつ – 森光子

松野祥造 – 船越英二

松野一郎 – 松山英太郎

松野芙美 – 松原智恵子

児島浜子 – 悠木千帆

宮崎健 – 堺正章

福井サチコ – 西真澄

トミ子 – 紀比呂子

マリ – 天地真理

亀井徳一 – 江戸家猫八

亀井はる – 近松麗江

杉山警官 – 曾我廼家一二三

ミヨ – 姫ゆり子

りん子 – 鈴木紀子

トン子 – 藤園貴巳子

釜田 – かまやつひろし

健の友達 – はしだのりひこ

健の友達 – 岸部シロー

小山 – 小坂一也

戸山 – 鈴木博三

正司敏夫 – 正司玲児

正司玲子 – 正司敏江

たき – 飯田蝶子

すし幸 – 下川辰平

久子 – 富永美沙子

初 – 石井富子

君江 – 島田多江

森山せい子 – 宝生あやこ

森山信行 – 細川俊夫

マリの弟 – 山本コウタロー

■時間ですよ(1973年2月14日 – 1973年9月5日、全30回)

松野まつ – 森光子

松野祥造 – 船越英二

松野一郎 – 松山英太郎

松野芙美 – 松原智恵子

大前田浜子 – 悠木千帆

宮崎健 – 堺正章

相馬ミヨコ – 浅田美代子

福井サチコ – 西真澄

マリ – 天地真理

亀井徳一 – 江戸家猫八

亀井はる – 近松麗江

平吉 – 由利徹

さゆり – 研ナオコ

ミナミ – 中津川みなみ

カヨ子 – あおいひさこ

杉山警官 – 曾我廼家一二三

田村涼子 – 篠ヒロコ

トン子 – 藤園貴三子

風間 – 藤竜也

釜田質店 – かまやつひろし

猫田 – 鈴木ヒロミツ

高倉浅太郎 – 左とん平

高倉勇吉 – 伴淳三郎

総理 – 豊島泰三

お岩 – 武智豊子

お千代 – 山田桂子

シズ子 – 池田和歌子

すみ江 – 茜夕子

田中久美

野路きくみ

佳男川口亮:ミヨコの男友達

■時間ですよ 昭和元年(1974年10月16日 – 1975年4月9日、全26回)

亀山てる – 森光子

亀山平八郎 – 荒井注

亀山ツネ – 悠木千帆

亀山忠治 – 千昌夫

亀山信子 – 池波志乃

亀山美代 – 浅田美代子

エツ子 – 谷口世津

浅太郎 – 左とん平

江口写真館 – 由利徹

釜田 – かまやつひろし

アキ子 – 小川美希

菊 – 大楠道代

十郎 – 細川俊之

大久保老人 – 財津一郎

■時間ですよ ふたたび(1987年6月23日 – 1987年8月11日、全8回)

宝田ウメ – 森光子

今井(宝田)弥生 – 篠ひろ子

近藤勝 – 石橋貴明

遠藤明 – 木梨憲武

花房まり子 – 真璃子

畠中徳助 – 植木等

平沼幸三郎 – 地井武男

真柴りさ – 河合美智子

梶原昇 – 柄本明

絹代 – 増田恵子

野々山 – 桜井センリ

橘 – ケーシー高峰

長さん – 高木ブー

オカマ – おすぎ

もたいまさこ

緋多景子

かつらぎ – 中村久美

かつらぎとおる – 中村勘太郎

■時間ですよスペシャル~天使の誘惑~(1988年3月30日)

宝田ウメ – 森光子

近藤勝 – 石橋貴明

遠藤明 – 木梨憲武

平沼幸三郎 – 地井武男

平沼弥生 – 篠ひろ子

マリコ – 真璃子

美南子 – 南野陽子

平吉 – 由利徹

釜田 – かまやつひろし

まちこ – 田島令子

■時間ですよ たびたび(1988年7月11日 – 1988年10月3日、全13回)

宝田ウメ – 森光子

宝田半次 – 谷啓

平沼弥生 – 篠ひろ子

平沼幸三郎 – 地井武男

宝田さつき – 工藤静香

近藤勝 – 石橋貴明

遠藤明 – 木梨憲武

みなみ – 岡本南

武藤平吉 – 由利徹

武藤マリコ – 真璃子

釜田 – かまやつひろし

タイトルとURLをコピーしました