ドラマ2010年代のドラマ2011年のドラマ2015年のドラマ

下町ロケット

4.0
イモトアヤコ(下町ロケット[wowow版]) ドラマ
イモトアヤコ(下町ロケット[wowow版])

 加納アキ – 朝倉あき

 軽部真樹男 – 徳重聡

 本田郁馬 – 山田悠介

 佐伯文也 – 松川尚瑠輝

 上島友之 – 菅谷哲也

 仁科美咲 – ぼくもとさきこ

 島津裕 – イモトアヤコ

帝国重工

 財前道生 – 吉川晃司

 藤間秀樹 – 杉良太郎

 富山敬治 – 新井浩文

 水原重治 – 木下ほうか

 石坂宗典 – 石井一孝

 安東仁 – 國本鍾建

 溝口 – 六角慎司

 田村 – 戸次重幸

 近田 – 近藤公園

 浅木捷平 – 中村倫也

 的場俊一 – 神田正輝

 奥沢靖之 – 福澤朗

 沖田勇 – 品川徹

 安本年男 – 古坂大魔王

弁護士

 神谷修一 – 恵俊彰

 中川京一 – 池畑慎之介

 田辺弁護士 – 阿藤快

 末長孝明 – 中村梅雀

 青山賢吾 – 中山優貴

ナカシマ工業

 三田公康 – 橋本さとし

 大泉 – 大河内浩

白水銀行

 柳井哲二 – 春風亭昇太

 根木節生 – 東国原英夫

JAXS

 和泉沙耶 – 真矢ミキ

 三上孝 – 吉見一豊

北陸医科大学

 一村隼人 – 今田耕司

 真野賢作 – 山崎育三郎

 高橋圭太 – 高橋曽良

 中島聖人 – 庵原匠悟

桜田経編

 桜田章 – 石倉三郎

 桜田結 – 吉田美優(ami〜gas)

 桜田努 – 永澤俊矢

アジア医科大学

 貴船恒広 – 世良公則

 巻田真介 – 横田栄司

 葛西 – 中村歌昇

サヤマ製作所

 椎名直之 – 小泉孝太郎

 中里淳 – 高橋光臣

 横田信生 – バカリズム

 月島尚人 – 福田転球

 椎名直久 – 吉田類

日本クライン

 久坂寛之 – 平岳大

 藤堂保 – 瀧川英次

PMEA

 滝川信二 – 篠井英介

 山野辺敏 – 大鷹明良

その他

 徳田 – ルー大柴(第1話)

 大場 – 大石吾朗(第1話)

 村田 – 小松利昌(第1話)

 田端 – 上杉祥三(第2話)

 高瀬 – 成河(第2話)

 財前信生 – 田村泰二郎(第3話)

 青山洋貴 – 金剛地武志(第3話)

 小西悟 – 児島功一(第8話)

 咲間倫子 – 高島彩(第9話 – 最終話)

 飯塚 – ヨシダ朝(最終話)

ギアゴースト

 伊丹大 – 尾上菊之助

 柏田宏樹 – 馬場徹

 坂本菜々緒 – 菅野莉央

 氷室彰彦 – 高橋努

 堀田文郎 – 宮尾俊太郎(第8話 – )

ダイダロス関係者

 重田登志行 – 古舘伊知郎

 重田登志信 – 中尾彬(特別出演)

ダーウィン・プロジェクト

 戸川譲 – 甲本雅裕

 北堀哲哉 – モロ師岡

 蔵田慎二 – 坪倉由幸

 入間尚人 – 丸一太

殿村家

 殿村正弘 – 山本學

 殿村恭子 – 立石涼子

 殿村咲子 – 工藤夕貴

農業法人

 稲本彰 – 岡田浩暉

 吉井浩 – 古川雄大

その他

 野木博文 – 森崎博之

 神田川敦 – 内場勝則

 辰野 – 六角精児

 蒔田 – 山本圭祐

 浜畑首相 – 森次晃嗣

TBS版のスタッフ

2015年版・2018年版 共通

 原作 – 池井戸潤

 ナレーション – 松平定知

 音楽 – 服部隆之(2015年版はメインテーマのみ)、兼松衆、田渕夏海、中村巴奈重(兼松・田渕・中村→2018年版は音楽協力)

 法律監修 – 鮫島正洋(内田・鮫島法律事務所)

 プロデューサー – 伊與田英徳

 演出 – 福澤克雄田中健太

 製作著作 – TBS

2015年版

 原作 – 『下町ロケット』(小学館文庫刊)、『下町ロケット2 ガウディ計画』(小学館刊)

 脚本 – 八津弘幸稲葉一広(ガウディ編)

 脚本協力 – 稲葉一広(ロケット編)

 ナレーション – 古谷有美(特別篇)

 弁護士監修 – 國松崇(TBS)、池田大介

 プロデューサー – 川嶋龍太郎

 演出 – 棚澤孝義

2018年版

 原作 – 『下町ロケット ゴースト』『下町ロケット ヤタガラス』(小学館刊)

 脚本 – 丑尾健太郎槌谷健神田優吉田真侑子

 脚本協力 – 槌谷健、吉田真侑子、神田優

 劇中歌 – LIBERA 「彼方の光」「ヘッドライト・テールライト」

 弁護士監修 – 羽田野昌子

 無人トラクター監修 – 野口伸(内閣府SIP)

 宇宙航空技術監修 – 堀秀輔 (宇宙航空研究開発機構(JAXA))

 特別協力 – 新潟県燕市

 映像協力 – 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)

 撮影技術協力 – クボタ

 撮影協力 – 新潟放送

 撮影特別協力 – フジキン、桂川精螺製作所、イサミコーポレーション

 技術指導 – 富士精工、堤正信

 画面制作 – 本田貴雄、PDトウキョウ

 動画素材 – PIXTA

 ロケットエンジン運搬協力 – 赤帽 ひろせ運送、ツルミ梱包、椿運輸

 プロデューサー – 峠田浩

 演出 – 青山貴洋松木彩

下町ロケットの原作(池井戸潤)

池井戸潤「下町ロケット 」全4冊 (小学館文庫)

池井戸潤「下町ロケット 」全4冊 (小学館文庫)


第1作:週刊ポスト連載2008年4月18日号~2009年5月22日号、2010年11月24日刊、第145回(2011年上半期)直木三十五賞受賞、第24回(2011年)山本周五郎賞候補、第2作『下町ロケット2 ガウディ計画』:朝日新聞連載2015年10月3日~、2015年11月5日に書き下ろし刊、2018年7月改稿版刊、第3作『下町ロケット ゴースト』:2018年7月刊、第4作『下町ロケット ヤタガラス』2018年9月刊

タイトルとURLをコピーしました