IS 〜男でも女でもない性〜は、六花チヨの漫画(One more Kiss2003年3月号・4月号に掲載後、Kiss2004年5月10日~2009年7月25日まで、長編「春」連載、単行本全17巻、2007年第31回講談社漫画賞少女漫画部門受賞)を原作として、2011年7月18日から9月19日の毎週月曜22:00-22:54にテレビ東京系列で放送。主演は福田沙紀と剛力彩芽。ドラマの途中で、映画『モテキ』のコラボレーションが入る。キャッチコピーは「人はひとりひとり、違っていいんだ。」。
IS 〜男でも女でもない性〜の感想
いやー、これは…
りの君も、美男ですねも、こういうドラマが出てしまうと、赤面だろう。
なぜか夏ドラマでかぶることになった、性の異なる環境に性を偽って潜入するという設定に、最もまともに取り組んでいるのは本作であると言えるからだ。
福田沙紀の中性感は飛び抜けていて、メイクや衣装もじつに巧妙である。
ミステリアスな存在感は元々であろう剛力彩芽もIS的だし、幼稚園の親友もそうなのかもしれない。4500人に一人というのはそういうことだ。
たいへん深刻な題材であるが、演出も脚本も、福田沙紀の演技も明るい。
南果歩はそこそこだが、高橋ジョージがいい演技を見せてくれそうだ。
IS 〜男でも女でもない性〜 あらすじ
春(福田沙紀)は出生直後、男女の判別がつかないISと診断され、両親が性別を決めることに。戸籍には女と記されるが、男の志向を持って成長し、中学生まで男として過ごす。だが、父親と同じパティシエになりたい春は、夢をかなえるために調理師免許を取得できる高校に女として通う決意をする。
IS 〜男でも女でもない性〜を観るには?
IS 〜男でも女でもない性〜 キャスト
主要人物
星野 春 – 福田沙紀(幼少期:大下聖織 / 幼稚園時代:君野夢真)
相原 美和子 – 剛力彩芽(幼少期:奥森皐月)
伊吹 憲次 – 井上正大(少年期(写真 / 回想):大橋律)
齋藤 礼音 – 入江甚儀(幼稚園時代:多田煌琉)
星野家
星野 太郎 – 高橋ジョージ
星野 陽子 – 南果歩
星野 夏 – 山谷花純(幼少期:栗野莉子)
星野 武雄 – 勝部演之
星野 節子 – 泉晶子
宮原 和江 – 丘みつ子
相原家
相原 賢一 – 西村雅彦
相原 直子 – 西田尚美
伊吹家
伊吹 宗一 – 大杉漣
伊吹 由紀 – 北原佐和子(第8 – 9話)
伊吹 葵 – 近藤里沙(少女期(写真 / 回想)第3・8 – 9話)
緑が丘総合病院
岡村 郁夫 – 山本圭
長倉 真希 – 小林綾子
医師 – 市川勇
学校法人宮里学園白咲高等学校
宇佐美 はじめ – 武田梨奈
長谷川 マキ – 藤原令子
畑野 よし子 – 尾崎千瑛
山田 樹里亜 – 趣里
錦 耕介 – 小林正寛
水沢 加奈子 – 鹿沼憂妃
江藤 次男 – まいど豊
小宮山 啓二 – 森下哲夫
学校保健師 – 建みさと
横浜あゆむ幼稚園
先生 – 二宮直子
幼稚園児 – 大西翼、山田蓮二、相澤直也
その他
乾 しず江 – 堀田貴子(第5-7話)
高桑 – 久保貫太郎
田口 – 織田和晃
戸田 美代子 – 和泉ちぬ
主婦 – 春風ひとみ、小柳友貴美、奥田由美
星野 春 – 福田沙紀(幼少期:大下聖織 / 幼稚園時代:君野夢真)
相原 美和子 – 剛力彩芽(幼少期:奥森皐月)
伊吹 憲次 – 井上正大(少年期(写真 / 回想):大橋律)
齋藤 礼音 – 入江甚儀(幼稚園時代:多田煌琉)
星野家
星野 太郎 – 高橋ジョージ
星野 陽子 – 南果歩
星野 夏 – 山谷花純(幼少期:栗野莉子)
星野 武雄 – 勝部演之
星野 節子 – 泉晶子
宮原 和江 – 丘みつ子
相原家
相原 賢一 – 西村雅彦
相原 直子 – 西田尚美
伊吹家
伊吹 宗一 – 大杉漣
伊吹 由紀 – 北原佐和子(第8 – 9話)
伊吹 葵 – 近藤里沙(少女期(写真 / 回想)第3・8 – 9話)
緑が丘総合病院
岡村 郁夫 – 山本圭
長倉 真希 – 小林綾子
医師 – 市川勇
学校法人宮里学園白咲高等学校
宇佐美 はじめ – 武田梨奈
長谷川 マキ – 藤原令子
畑野 よし子 – 尾崎千瑛
山田 樹里亜 – 趣里
錦 耕介 – 小林正寛
水沢 加奈子 – 鹿沼憂妃
江藤 次男 – まいど豊
小宮山 啓二 – 森下哲夫
学校保健師 – 建みさと
横浜あゆむ幼稚園
先生 – 二宮直子
幼稚園児 – 大西翼、山田蓮二、相澤直也
その他
乾 しず江 – 堀田貴子(第5-7話)
高桑 – 久保貫太郎
田口 – 織田和晃
戸田 美代子 – 和泉ちぬ
主婦 – 春風ひとみ、小柳友貴美、奥田由美
IS 〜男でも女でもない性〜 スタッフ
IS 〜男でも女でもない性〜 スタッフ
脚本 – 寺田敏雄、岩村匡子
演出 – 藤尾隆、池澤辰也、森田昇
音楽 – 白石めぐみ
選曲 – 石井和之
技術協力 – ビデオフォーカス
美術協力 – 山崎美術
カースタント – タカハシレーシング
スタジオ – 東京メディアシティ
医事指導 – 堀エリカ
医療監修 – 長谷川行洋
取材協力 – 黒岩龍太郎
チーフプロデューサー – 岡部紳二
プロデューサー – 中川順平・森田昇(テレビ東京)、山田大作(オスカープロ)
企画 – 古賀誠一
制作 – テレビ東京、オスカープロモーション
制作著作 – 「IS」製作委員会
演出 – 藤尾隆、池澤辰也、森田昇
音楽 – 白石めぐみ
選曲 – 石井和之
技術協力 – ビデオフォーカス
美術協力 – 山崎美術
カースタント – タカハシレーシング
スタジオ – 東京メディアシティ
医事指導 – 堀エリカ
医療監修 – 長谷川行洋
取材協力 – 黒岩龍太郎
チーフプロデューサー – 岡部紳二
プロデューサー – 中川順平・森田昇(テレビ東京)、山田大作(オスカープロ)
企画 – 古賀誠一
制作 – テレビ東京、オスカープロモーション
制作著作 – 「IS」製作委員会
IS 〜男でも女でもない性〜の原作
「IS(インターセクシャル)」確率として、2000人に1人。「性」というデリケートな壁を前に、声も出せず震えている“私たち”を知ってください――。《CASE 1:ヒロミ》 戸籍の性別は空欄のまま。女として育ったけれど、“フツウ”と違う身体。「一生恋愛できない」と思っていたヒロミに、同僚から突然の告白が。身体のこと、好きな人に知られたら……!? /《CASE 2:竜馬(りょうま)》 17歳の夏、僕の身体は“女性化”しはじめた――。自分らしく生きるため、カミングアウトをするのだが……!?