ドラマ2010年代のドラマ2015年のドラマ

民王

3.0
佐津川愛美(民王 番外編 秘書貝原と6人の怪しい客) ドラマ
佐津川愛美(民王 番外編 秘書貝原と6人の怪しい客)
民王は、2015年7月24日~9月18日にテレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」枠で放送。主演は遠藤憲一と、民放の連続ドラマで初主演となる菅田将暉。

民王

2015年7月24日-9月18日の毎週金曜23:15-翌0:15に金曜ナイトドラマ枠で放映。60分×8話。

民王のキャスト

主要人物

 武藤泰山(内閣総理大臣) – 遠藤憲一 / 菅田将暉

 武藤翔() – 菅田将暉 / 遠藤憲一(入れ替わり時)

周辺人物

 貝原茂平(公設第一秘書) – 高橋一生

 狩屋孝司(内閣官房長官) – 金田明夫

 南真衣(翔の憧れの人) – 本仮屋ユイカ

 村野エリカ(翔の同級生) – 知英 / 草刈正雄(入れ替わり時)

 武藤綾(総理夫人) – 峯村リエ

 新田理(警視庁公安第一課警視) – 山内圭哉

 城山和彦(民政党副総裁) – 西田敏行

 蔵本志郎(憲民党党首) – 草刈正雄(特別出演) / 知英(入れ替わり時)

 冬島一光(共和党党首) – 猪野学

 小中寿太郎(政治評論家) – 六角精児

キッチンやみくも

 闇雲渡(マスター) – 原金太郎

 闇雲郁代(女将) – 池谷のぶえ

 ラム(常連客) – 信江勇

 マトン(常連客) – 谷田川真理子

民王のスタッフ

原作 – 池井戸潤

脚本 – 西荻弓絵

音楽 – 井筒昭雄

音楽プロデューサー – 志田博英

主題歌 – miwa「ストレスフリー」(Sony Music Records)

挿入歌 – 菅田将暉・知英「青春貴族(原曲:中村雅俊)、遠藤憲一・菅田将暉「マイ・ウェイ」

プロデューサー – 飯田爽菊池誠(アズバーズ)、神山明子(メディアプルポ)

演出 – 木村ひさし本橋圭太山本大輔

制作協力 – アズバーズ

制作著作 – テレビ朝日

民王スペシャル〜新たなる陰謀〜


2016年4月15日放映。1話。

民王スペシャル〜新たなる陰謀〜のあらすじ

連続ドラマの最終回で国民からの信任を得て発足した第二次武藤内閣は、人気・期待度ともに上々。その中、支持を決定的なものにするため泰山はボンジョビウム外交のためにウズラスキスタン国へと飛ぶ。社会人になった翔も農場での新人研修に勤しみ、新たな人生を踏み出していた。そんなふたりを、再びあの“脳波ジャック”が襲います!まさかの状況で、まさかの入れ替わり…。しかも今回は泰山と翔だけでなく、なんと武藤内閣の閣僚たちまでもが巻き添えに。 再び起きた“脳波ジャック”の驚くべき真相とは!?

民王 スピンオフ〜恋する総裁選〜


2016年4月22日放映。1話。

民王 スピンオフ〜恋する総裁選〜のあらすじ

5年前。国土交通大臣・郷田剛の政務秘書官だった貝原は突然の内閣総理大臣辞任という大事件に巻き込まれ、この出来事をきっかけに、民政党総裁選の舞台裏へと足を踏み入れる。そんな中、貝原は初恋の相手、雪野詩音と出会うが、彼女は民政党の大物議員の秘書だった。久々の再会に心が揺れる貝原だったが、雪野には隠された目的があった…

民王 番外編 秘書貝原と6人の怪しい客


2016年4月22日よりTELASAにて放映。全6話。

民王 番外編 秘書貝原と6人の怪しい客 あらすじ

民政党の重鎮・鶴田議員の息子・鶴田航 (矢野聖人) は当選1年目の衆議院議員だが、「政界三大おバカ息子」の一人と呼ばれる宇宙レベルのおバカ。このままでは次の選挙での当選も危ういと憂慮した民政党総裁である内閣総理大臣・武藤と官房長官・狩屋(金田明夫)は、貴重な議席を守るため超有能な総理の公設第一秘書・貝原茂平 (高橋一生)を航の教育係として派遣することにしたのだった。
総理からのたっての頼みということでしぶしぶ航の事務所に出向く貝原。しかし、そこで貝原が見たものは、後援会幹部の東 (ジリ・ヴァンソン) を激怒させている航の姿だった。
その日は地元選挙区から後援会幹部達が事務所に来訪すると言うのに、航は人の顔と名前が一致しないという政治家として致命的な欠点をもっており、幹部達の誰が誰だか分からないというのだ・・・

民王のあらすじ

ある日、内閣総理大臣の武藤泰山と、息子で大学生の翔の人格がひょんなことから入れ替わってしまう。混乱を避けるため、官房長官の狩屋や秘書の貝原たち以外の周囲には秘密のまま互いの仕事や生活を入れ替わった状態で過ごすことになるが、翔は政治に全く興味がなく、ろくに漢字も読めないため国会答弁も苦労する始末。一方の泰山も、就職活動で面接官を偉そうに論破しては不採用になるなど、苦戦することになる。

民王の感想

相変わらずアニメ声の佐津川愛美がぽちゃぽちゃしていて可愛い。
番外編まで見て今さら気づいたのだが、このドラマは西荻弓絵なのね(番外編は「監修」)。
そう言われてみると、本編終盤やスピンオフのくだらない展開は、たしかに西荻ならではのものであった。

民王R


2024年10月22日~12月10日にテレビ朝日系「火曜9時枠の連続ドラマ」枠にて放送。

民王Rのあらすじ

9年前に総理を務めた武藤泰山は、引退間近の穏やかな生活を送っていたが、支持率低迷で窮地に立つ党の重鎮・二木からの要請で再び総理に就任。泰山はまた官房長官になれると喜ぶ狩屋や書生の田中丸たちと新秘書・冴島の革新的な政策案に感心しつつも、党内の圧力で妥協を強いられるが。テレビの討論番組の生放送中に意識を失い、目覚めると9年ぶりの「入れ替わり」が発生しており、公安の新田と猫田から某国によるハッキングが原因だと知らされる。泰山は、総理として新たな試練に立ち向かうこととなる。

民王R キャスト

主要人物

 武藤泰山(内閣総理大臣) – 遠藤憲一

チーム泰山

 田中丸一郎太(泰山の書生) – 大橋和也

 冴島優佳(公設第一秘書) – あの

 猫田マモル(警視庁公安部の新人刑事) – 山時聡真

 狩屋孝司(内閣官房長官) – 金田明夫

 新田理(警視庁公安第一課警視) – 山内圭哉

泰山の関係者

 貝原茂平(元公設第一秘書) – 高橋一生

 武藤綾(総理夫人) – 峯村リエ

タイトルとURLをコピーしました