『DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』は、2023年7月5日(4日深夜)~8月30日(29日深夜)に毎日放送・TBSの「ドラマイズム」枠にて放送。主演は上村ひなの。
DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-の感想
私は知らないが元はアニメで、第1話を見る限り、そのまま実写化したのだと思う。
忠実すぎて(見ていないが)上村ひなのはほとんど知恵遅れの少女である。無理がありすぎる。
※今、調べてみると、アニメの時代設定は近未来であり、現代では実現しえないツールが登場するらしい。その他、諸々、ドラマオリジナルの内容になっている。
DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-のあらすじ(想像)
新潟県三条市の「湯々女子高等専門学校」(湯専)は、最先端のものづくりを学ぶエリート校。主人公の結愛せるふは、幼馴染の須理出未来(ぷりん)と共に湯専の入試を受けるが、ぷりんは合格し、せるふは不合格となる。せるふは普通科高校「潟々女子高等学校」(潟女)に入学する。
通学中、せるふは街灯に衝突して自転車が壊れ、上級生のDIY部部長・矢差暮礼に修理してもらう。礼はDIY部の廃部危機を告げ、せるふは入部を決意。ぷりんと遊ぶベンチを作りたいという思いから、DIYの魅力に惹かれていく。
部員が増えたDIY部は、秘密基地(ツリーハウス)作りに挑戦。しかし、廃材が処分されるトラブルが発生。ぷりんが一般家庭から廃材を提供してもらうことを提案し、DIY部に入部。材料が揃い、ツリーハウスが完成。ぷりんはせるふと遊ぶブランコを設計し、二人で制作。DIYの楽しさを実感する。
DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-を観るには?
DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- キャスト
結愛せるふ / せるふ(潟女1年生) – 上村ひなの(日向坂46)(幼少期:高取青依良)
矢差暮礼 / くれい(潟女DIY部部長) – 森山晃帆
日蔭匠 / たくみ(せるふのクラスメイト) – 平澤宏々路
ジュリエット・クイーン・エリザベス8世 / ジョブ子(留学生) – 太田しずく
■湯々女子高等専門学校(通称:湯専)
須理出未来 / ぷりん(せるふの隣人で幼馴染み) – 野口衣織(=LOVE)
幸希心 / しー(湯専1年生) – 菊地麻衣
■周辺人物
法華津治子(養護教諭) – 三津谷葉子(23年前、16歳時:上村ひなの)
せるふの母 – 紺野まひる
くれいの父(ホームセンターの専務) – 酒井康行
ジョブ子の母 – KATE J
蜷川りょう(潟女演劇部の部長) – 汐谷友希
紅林さくら(演劇部部員) – 小越春花(NGT48)
岸井彩奈(演劇部部員) – 本間日陽(NGT48)
板野真夏(DIY部初代部長) – 関めぐみ(23年前:野口衣織)
23年前のアッキー – 森山晃帆
23年前のふゆゆ – 平澤宏々路
23年前のツユ子 – 太田しずく
23年前のしゅりん – 菊地麻衣
矢差暮礼 / くれい(潟女DIY部部長) – 森山晃帆
日蔭匠 / たくみ(せるふのクラスメイト) – 平澤宏々路
ジュリエット・クイーン・エリザベス8世 / ジョブ子(留学生) – 太田しずく
■湯々女子高等専門学校(通称:湯専)
須理出未来 / ぷりん(せるふの隣人で幼馴染み) – 野口衣織(=LOVE)
幸希心 / しー(湯専1年生) – 菊地麻衣
■周辺人物
法華津治子(養護教諭) – 三津谷葉子(23年前、16歳時:上村ひなの)
せるふの母 – 紺野まひる
くれいの父(ホームセンターの専務) – 酒井康行
ジョブ子の母 – KATE J
蜷川りょう(潟女演劇部の部長) – 汐谷友希
紅林さくら(演劇部部員) – 小越春花(NGT48)
岸井彩奈(演劇部部員) – 本間日陽(NGT48)
板野真夏(DIY部初代部長) – 関めぐみ(23年前:野口衣織)
23年前のアッキー – 森山晃帆
23年前のふゆゆ – 平澤宏々路
23年前のツユ子 – 太田しずく
23年前のしゅりん – 菊地麻衣
DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- スタッフ
原作 – オリジナルTVアニメ『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』(IMAGO / avex pictures)
脚本 – 中村允俊
オープニング主題歌 – 黒子首「カナヅチ」(トイズファクトリー)
エンディング主題歌 – こはならむ「Attitude」(avex trax)
監督 – 吉野主
音楽 – 宇波拓
DIY指導 – SWARO(スワロ)
特別協力 – 髙儀
撮影協力 – 燕三条フィルムコミッション、三条市立下田中学校、三条市立大学
協力 – 三条市、三条商工会議所、コロナ、三条信用金庫
プロデューサー – 菅原大樹(エイベックス・ピクチャーズ)、越川道夫(murmur)
企画協力 – 岩瀬智彦(エイベックス・ピクチャーズ)
制作プロダクション – murmur
製作著作 – TVドラマ「DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」製作委員会
      脚本 – 中村允俊
オープニング主題歌 – 黒子首「カナヅチ」(トイズファクトリー)
エンディング主題歌 – こはならむ「Attitude」(avex trax)
監督 – 吉野主
音楽 – 宇波拓
DIY指導 – SWARO(スワロ)
特別協力 – 髙儀
撮影協力 – 燕三条フィルムコミッション、三条市立下田中学校、三条市立大学
協力 – 三条市、三条商工会議所、コロナ、三条信用金庫
プロデューサー – 菅原大樹(エイベックス・ピクチャーズ)、越川道夫(murmur)
企画協力 – 岩瀬智彦(エイベックス・ピクチャーズ)
制作プロダクション – murmur
製作著作 – TVドラマ「DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」製作委員会

  
  
  
  