ドラマ2020年代のドラマ2020年のドラマ

名建築で昼食を

池田エライザ(名建築で昼食を) ドラマ
池田エライザ(名建築で昼食を)
テレビ大阪と松竹撮影所の共同制作により、2020年8月16日(15日深夜)から10月18日(17日深夜)まで、BSテレ東(衛星波・4K)およびテレビ大阪の「真夜中ドラマ」枠で放送。主演は池田エライザと田口トモロヲ。
まだ観ていない方は、Amazon Prime Videoで今すぐ視聴できます。

2020年の番組をBS松竹で再放送。
佐藤玲が池田エライザの女友達として出てくるらしい大阪編も続けて放送してくれるかな。

初回のアンスティチュフランセは、見たことあると思ったら懐かしい日仏会館のことだった。といっても90年代以降にずいぶん手が入ったらしく、2012年にアンスティチュに名称変更、それが今年また日仏学館に戻ったとある。

名建築で昼食を どんなドラマ?

主人公の春野藤(池田エライザ)は、夢を諦めかけたOL。SNSで「#建築模型」を投稿する植草千明(田口トモロヲ)と出会い、彼が提案する「名建築で昼食を」というプランに半ば強引に付き合わされることに。
ドラマは、実在する日本各地の名建築を訪れ、その建築物の歴史やデザインの面白さを紐解きながら、そこで提供される美味しいランチを堪能するという構成。藤と千明の、まるで建築を巡る旅のようなやりとりを通して、視聴者もその魅力を一緒に体験できる。

名建築で昼食を 見どころは?

  1. 実在する名建築の魅力
    毎回異なる名建築が登場し、その成り立ち、設計者の意図、そして細部にわたるデザインの美しさが丁寧に紹介される。普段あまり意識することのない建築の奥深さに触れることができ、見終わった後にはきっとその場所へ行ってみたくなるはず。
  2. 「建築あるある」や豆知識
    建築に詳しい千明が語る専門的な話も、建築初心者である藤の疑問を交えながら分かりやすく解説されるので、建築に詳しくなくても楽しめる。建築好きなら思わず頷いてしまうような「あるある」も満載。
  3. 美味しそうなランチ
    名建築に併設されていたり、その近くにあるカフェやレストランで提供されるランチも、ドラマの大きな魅力の一つ。美しい空間でいただく美味しそうな料理の数々は、食欲をそそるだけでなく、建築と食が織りなす豊かな時間を視覚で楽しめる。
  4. 池田エライザと田口トモロヲのコンビ
    ちょっと不思議な雰囲気を持つ千明と、彼に振り回されながらも建築の魅力に目覚めていく藤。年の離れた二人の会話劇はコミカルでありながら、どこか哲学的な深みもあり、見ていて飽きさせない。二人の関係性の変化もポイント。
  5. 「スローライフ」的な癒やし
    慌ただしい日常を忘れさせてくれるような、ゆったりとした時間の流れが心地よさ。美しい映像とBGMも相まって、視覚的にも聴覚的にも癒やされる。

名建築で昼食をを観るには?

名建築で昼食をのキャスト

春野藤(広告代理店勤務) – 池田エライザ
植草千明(建築模型士) – 田口トモロヲ
山口綾子(藤の友人) – 小川紗良(東京編)
喫茶店のマスター – 三上寛(東京編・SP横浜編)
小林健吾(藤の元恋人) – サトウヒロキ(東京編)
堀川美和(藤の大学時代の友人) – 佐藤玲(大阪編)
女将(喫茶店「みさ」店主) – 安奈淳(大阪編)

名建築で昼食をのスタッフ

原案 – 甲斐みのり『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』(エクスナレッジ)
監修 – 甲斐みのり
企画 – 清水啓太郎(松竹撮影所)
監督 – 吉見拓真
脚本 – 横幕智裕
音楽 – ベンジャミン・べトゥサック
オープニングテーマ – Gi Gi Giraffe「Picture」
エンディングテーマ
浦上想起「未熟な夜想」(美しすぎた牛レコード)(東京編)
スカート「しるしをたどる」(PONY CANYON)(大阪編)
チーフプロデューサー – 金岡英司(東京編、SP横浜編)(テレビ大阪)
プロデューサー
山本博紀(東京編、SP横浜編)、岡本宏毅(大阪編)(以上、テレビ大阪)
清水啓太郎、東島真一郎(以上、松竹撮影所)
製作
テレビ大阪、松竹撮影所、「名建築で昼食を」製作委員会(東京編)
テレビ大阪、松竹撮影所(大阪編)
テレビ大阪、松竹撮影所、「名建築で昼食を スペシャル」製作委員会(SP横浜編)

名建築で昼食を ロケ地

東京編

  • アンスティチュ・フランセ東京
  • 自由学園明日館
  • ビヤホールライオン
  • 東京都庭園美術館
  • 目黒区総合庁舎
  • 国際文化会館
  • 山の上ホテル
  • 旧白洲邸 武相荘
  • 国際子ども図書館
  • 江戸東京たてもの園 ビジターセンター (旧皇居外苑光華殿)

大阪編

  • 綿業会館
  • 生駒ビルヂング
  • 芝川ビル
  • 船場ビルディング
  • 大阪農林会館
  • 日本銀行大阪支店 旧館
  • 大阪ガスビルディング
  • 神戸女学院大学 理学館
  • 大阪市中央公会堂
  • 大阪府立中之島図書館

SP横浜編

  • 神奈川県立図書館
  • 神奈川県立音楽堂
  • 横浜市開港記念会館
  • ホテルニューグランド

『名建築で昼食を』は、単なる紀行ドラマでもグルメドラマでもなく、建築を通じて人生や物事の捉え方を深められるヒューマンドラマです。この記事で少しでも興味を持たれた方は、ぜひ本編をチェックしてみてください。

Amazon Prime Videoなら、手軽に視聴できます。

タイトルとURLをコピーしました