ドラマ1990年代のドラマ1997年のドラマ

僕が僕であるために

3.0
鶴田真由(僕が僕でいるために) ドラマ
鶴田真由(僕が僕でいるために)
僕が僕であるためには、1997年1月3日に放送されたフジテレビ系列の正月ドラマスペシャル。SMAPのメンバー全員で出演した数少ないドラマ。視聴率は23.5%。

僕が僕であるためにの感想

SMAPの傑作として名高いらしい97年のSPドラマで、5人も含めて登場人物全員(松たか子鶴田真由鈴木保奈美瀬戸朝香、全盛期のヒロスエもちょっと出ている)がすでにおっさんおばはんかと思うと、感慨深い(わたしは90年代はテレビを見なかったし、尾崎世代でもないので、他に何の感慨も抱かない)。びっくりするのは中居君の顔の変貌ぶりだ。変わらないのは草彅君である。

脚本はのちに「ホタルノヒカリ」を書く水橋文美絵で、92年の連ドラ「愛という名のもとに」(野島伸司)のパクリと言われる。鈴木(「愛という…」のヒロイン)が主婦として登場するのには、そんな含みがあるのかも。

鶴田真由は先日見た「半落ち」の方が色っぽかった。

僕が僕であるためにのあらすじ

社会人になってそれぞれ違う道を歩んできた高校時代の元駅伝部の仲間5人が久しぶりに再会。考え方も当時とはだいぶ変わっていて、そんな5人の私生活での葛藤や仲間とのすれ違い、友情の再構築、自分らしさなどを模索していく。

僕が僕であるためにを観るには?

僕が僕であるためにのキャスト

成瀬隼人 – 中居正広

黒澤力 – 木村拓哉

木下正己 – 稲垣吾郎

溝口悦郎 – 草彅剛

小津悟 – 香取慎吾

津田夏美 – 鶴田真由

川上絹代 – 瀬戸朝香

松中宏子 – 松たか子

成瀬弥子 – 広末涼子

島野 – 相島一之

藤ノ井 – 浅野和之

岩永 – 小日向文世

ナナ – 三浦理恵子

力の母 – 高田敏江

唐木善送 – 下條正巳

唐木鶴子 – 丹阿弥谷津子

刑事 – 唐沢寿明

焼き芋の男性 – 岸谷五朗

銀行員 – 椎名桔平

塚田園子 – 鈴木保奈美

黒澤正 – 植木等

野際陽子

いしいすぐる

田島穂奈美

泉晶子

堀部隆一

須永慶

真鍋尚晃

道又隆成

ただのあっ子

谷本一

松美里杷

高柳葉子

上原由恵

関えつ子

市丸優

市川久美

井原崇

古賀プロ

セントラル子供タレント

劇団東俳

芸プロ

稲川素子事務所

U2プロモーション

僕が僕であるためにのスタッフ

主題歌 – 尾崎豊「僕が僕であるために」

企画 – 大多亮

脚本 – 水橋文美江

演出 – 永山耕三

音楽 – CAGNET

演出補 – 高丸雅隆、田中康司

技術協力 – バスク、渋谷ビデオスタジオ

スタジオ – 東京メディアシティ

プロデュース – 小岩井宏悦

製作著作 – フジテレビ

タイトルとURLをコピーしました