2021年10月9日~12月18日に東海テレビ・スイッチ共同製作、フジテレビ系「土ドラ」で放送。主演は神尾楓珠。
顔だけ先生のあらすじ
私立菊玲学園高等学校2年の学年主任・亀高千里は、教師のワークライフバランスを保つため、非常勤講師・遠藤一誠を採用した。 だが、遠藤はルックスこそ良いものの、自由奔放な性格で教師らしいことは一切しない非常識な教師だった。その為周囲からは、「顔だけ先生」と揶揄されるも、独自の発想で学校内のトラブルを次々と解決していく。
顔だけ先生の感想
原作なしのオリジナルのようだが、型破り教師ジャンルとしてはほとんど目新しさがなく、神尾楓珠の演技も目障りでイラッと来る。
見どころは貫地谷しほりと八嶋智人の掛け合いと見た。
長台詞の早口の上、体位を入れ替えたりして、かなり凝ったものである。同じアクションを小泉今日子と能年玲奈が「あまちゃん」でやっていたことを思い出す。
顔だけ先生のキャスト
主要人物
遠藤一誠(顔だけ先生) – 神尾楓珠
亀高千里(学年主任) – 貫地谷しほり
私立菊玲学園高等学校教師
川相公次郎(教頭) – 八嶋智人
小畑友理佳(英語教師) – 阿部華也子
早坂優一(音楽教師) – 三浦涼介
藤嶋啓介(数学教師) – 笠原秀幸
中村淳(国語教師) – 和田聰宏
新垣翔平 – 沢井正棋
倉本崇史 – 松谷優輝
宮島正治(体育教師) – 水元まこと
成島一平 – 平野洋
小泉千春 – 北由紀代
柴田早苗 – 大塚かよ
2年B組の生徒
赤羽潤平(陸上部のエース) – 植村颯太
市川大輔(仲良し5人組の一人) – 櫻井海音
糸井綿音(オシャレ女子3人組) – 宮野陽名
大久保翼(軽音部) – 前川佑
小野寺今日子(JK社長) – 景井ひな
蟹江凛空(軽音部) – 三浦獠太
川嶋葵(バドミントン部) – 上乃爽
木村涼介(生物部) – 林タケル
吉良太郎(園芸部) – 大政凜
小林樹(目立たない存在) – 若林時英
坂本佑太(金髪) – 綱啓永
佐川希子(登校拒否) – 岡本莉音
三条愛佳(チアリーダー部) – 矢吹奈子(HKT48)
田中由希(仲良し5人組の一人) – あかせあかり
内藤みう(文化祭実行委員) – 清田みくり
堀舞(トレンドウォッチャー) – ゴーシュ凜
本郷茂(運動神経抜群) – 滝澤諒
松永蓮(仲良し5人組の一人) – 小宮璃央
水原みずき(海外留学制度の学校代表候補者) – 田幡妃菜
宮坂大輝(優等生) – 宮本龍之介
本橋彩美(写真部) – 崎本詩織
本部りん菜(スーパー前向きキャラ) – 城所茉莉花
森戸朋也(園芸部部長) – 長谷川慎(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
山路美子(地味子) – 石井礼美
遠藤一誠(顔だけ先生) – 神尾楓珠
亀高千里(学年主任) – 貫地谷しほり
私立菊玲学園高等学校教師
川相公次郎(教頭) – 八嶋智人
小畑友理佳(英語教師) – 阿部華也子
早坂優一(音楽教師) – 三浦涼介
藤嶋啓介(数学教師) – 笠原秀幸
中村淳(国語教師) – 和田聰宏
新垣翔平 – 沢井正棋
倉本崇史 – 松谷優輝
宮島正治(体育教師) – 水元まこと
成島一平 – 平野洋
小泉千春 – 北由紀代
柴田早苗 – 大塚かよ
2年B組の生徒
赤羽潤平(陸上部のエース) – 植村颯太
市川大輔(仲良し5人組の一人) – 櫻井海音
糸井綿音(オシャレ女子3人組) – 宮野陽名
大久保翼(軽音部) – 前川佑
小野寺今日子(JK社長) – 景井ひな
蟹江凛空(軽音部) – 三浦獠太
川嶋葵(バドミントン部) – 上乃爽
木村涼介(生物部) – 林タケル
吉良太郎(園芸部) – 大政凜
小林樹(目立たない存在) – 若林時英
坂本佑太(金髪) – 綱啓永
佐川希子(登校拒否) – 岡本莉音
三条愛佳(チアリーダー部) – 矢吹奈子(HKT48)
田中由希(仲良し5人組の一人) – あかせあかり
内藤みう(文化祭実行委員) – 清田みくり
堀舞(トレンドウォッチャー) – ゴーシュ凜
本郷茂(運動神経抜群) – 滝澤諒
松永蓮(仲良し5人組の一人) – 小宮璃央
水原みずき(海外留学制度の学校代表候補者) – 田幡妃菜
宮坂大輝(優等生) – 宮本龍之介
本橋彩美(写真部) – 崎本詩織
本部りん菜(スーパー前向きキャラ) – 城所茉莉花
森戸朋也(園芸部部長) – 長谷川慎(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
山路美子(地味子) – 石井礼美
顔だけ先生のスタッフ
企画 – 市野直親(東海テレビ)
脚本 – 水野宗徳、櫻井智也、秋山竜平、保木本真也井上テテ” show=””]
音楽 – 木村秀彬
主題歌 – 崎山蒼志「風来」(ソニー・ミュージックレコーズ)
演出 – 原桂之介、白川士(スイッチ)、八十島美也子
プロデュース – 後藤勝利(東海テレビ)、中頭千廣(東海テレビ)、池田禎子(スイッチ)
制作 – 東海テレビ、スイッチ
脚本 – 水野宗徳、櫻井智也、秋山竜平、保木本真也井上テテ” show=””]
音楽 – 木村秀彬
主題歌 – 崎山蒼志「風来」(ソニー・ミュージックレコーズ)
演出 – 原桂之介、白川士(スイッチ)、八十島美也子
プロデュース – 後藤勝利(東海テレビ)、中頭千廣(東海テレビ)、池田禎子(スイッチ)
制作 – 東海テレビ、スイッチ
顔だけ先生を観るには?
顔だけ先生を観た人の感想
-
三浦さんのスーツ姿もラフな姿もたくさん見れて良かったし、校内イケメン選手権の話は『いや早坂先生が優勝だが?』と思った。
ドラマ「顔だけ先生」を観た(sdk) -
妙齢・仕事頑張り女子の亀高先生に幸あれ!
DVD買います。
「顔だけ先生」(ドラマ感想)※ネタバレ注意 ※無断転載禁止(ひつじナイトフィーバー) -
体育館での小林の加藤先生への告白のシーン、少々早急な感じも否めないですが、今どきのコンプライアンスがどうこう言うドラマとしては、意外にも勇気のある着地点だと思いました。
顔だけ先生〔全11回〕 (第6話・2021/11/13) 感想(ディレクターの目線blog)