ドラマ2010年代のドラマ2023年のドラマ

unknown

高畑充希(unknown) ドラマ
高畑充希(unknown)
2023年4月18日~6月13日にテレビ朝日系「火曜9時枠の連続ドラマ」にて放送。主演は高畑充希と田中圭。愛を誓い合った雑誌記者と警察官のカップルと、近隣の町で発生した連続猟奇殺人の謎とが複雑に絡み合うサスペンスドラマ。2018年4月期に同局で放送された『おっさんずラブ』の制作陣が再集結して制作された。

unknownの感想

高畑充希がようやく遊川和彦の呪縛から逃れて等身大の女性(といっても吸血鬼なのだが)を演じるようになったのは喜ばしいことだ(映画版「浜の朝日の嘘つきどもと」を見なくては。「怪物」も見たい)。キスシーンを初めて見て感激。

「おっさんずラブ」のスタッフが再集結というふれこみには期待できないし、吸血鬼という設定が本当に必要なのか怪しいのだが、一応サスペンスらしいので見始めたが、やはり吉田鋼太郎が怪演しすぎて、話の進展が意味なく引き延ばされてしまい、途中からはながら見になった。

これ、高畑充希の(というか高畑の一族というべきか)の吸血鬼設定必要だった? すごくすっきりしない終わり方になっていた。

unknown 見どころ

「秘密を抱えた夫婦」と「血を抜かれた遺体が見つかる連続殺人事件」という二つの謎が交錯する本格ラブサスペンス。

  1. 「吸血鬼」という設定とラブサスペンスの融合
    主人公が吸血鬼というファンタジー要素と、連続殺人事件という本格的なサスペンス、夫婦の秘密を抱えるラブストーリーが融合したユニークな設定で、予測不能な展開となった。
  2. 高畑充希と田中圭の再共演と夫婦役
    『おっさんずラブ』(田中圭主演)でも共演した二人が夫婦役として再共演して話題に。互いの秘密を知りながらも深く愛し合う二人を、高畑充希と田中圭が切なく演じる。温かい空気感と、秘密ゆえの切ない表情のギャップが見どころ。
  3. 予測不能な「殺人事件」の犯人探し
    連続殺人事件の犯人は誰なのかという謎が物語の軸。登場人物全員が怪しく見え、誰が真犯人なのか、なぜ血が抜かれているのか、最後まで目が離せない展開。SNSで犯人考察が盛り上がった。
  4. 「秘密」と「愛」の普遍的な問いかけ
    人は、愛する人の「unknown(未知)」な部分、つまり秘密や過去を受け入れられるのか、そしてそれでもなお「愛する」とはどういうことなのかがテーマ。夫婦間の信頼、家族の絆といった描かれた。
  5. 豪華なキャスト陣と独特の世界観
    吉田鋼太郎、麻生久美子演じるこころの両親(吸血鬼夫婦)のユーモラスなやり取りや、町田啓太演じる虎松の後輩警察官、さらに個性豊かな町の人々など、豪華で魅力的なキャスト陣がドラマを彩る。吉田鋼太郎と田中圭の絡みは『おっさんずラブ』ファンにとっても嬉しい要素だった。

unknown あらすじ

ドラマ『unknown(アンノウン)』
ドラマ『unknown(アンノウン)』は、2023年4月からテレビ朝日系の火曜9時枠で放送された作品ですね。主演は高畑充希さんと田中圭さんのダブル主演で、「秘密を抱えた夫婦」と「血を抜かれた遺体が見つかる連続殺人事件」という二つの謎が交錯する、本格ラブサスペンスとして話題になりました。

概要
物語の主人公は、週刊誌記者の**闇原こころ(高畑充希)**と、交番勤務の警察官・朝田虎松(田中圭)。互いに深く愛し合い、結婚を間近に控えた幸せな二人。しかし、彼らにはそれぞれ誰にも言えない秘密がありました。こころは、**正体を隠して人間として暮らす「吸血鬼」であり、虎松は、過去に家族を失った「ある秘密」**を抱えていました。

秘密を打ち明け、互いを「unknown(未知なるもの)」として受け入れ、結婚を決めた二人。

そんな中、彼らが住む平和な町で、血を抜かれた遺体が発見されるという連続殺人事件が発生します。まるで吸血鬼の仕業のような手口に、町には不穏な空気が漂い始めます。警察官である虎松は事件の捜査に関わり、吸血鬼であるこころは、自分が疑われるのではないかという不安に苛まれます。

事件の犯人は誰なのか、なぜ血が抜かれているのか、そして虎松の過去の秘密とは何か――。二人の秘密と事件の謎が複雑に絡み合い、それぞれの家族(吉田鋼太郎、麻生久美子など)や友人(町田啓太、小手伸也、ファーストサマーウイカなど)、そして怪しい隣人(MEGUMI、新納慎也など)たちの思惑も交錯していく中で、真実が明らかになっていきます。

unknownを観るには?

unknown キャスト

主要人物
 闇原こころ → 朝田こころ – 高畑充希
 朝田虎松 – 田中圭
闇原家
 闇原漣 – 井上祐貴
 闇原海造 – 吉田鋼太郎
 闇原伊織 – 麻生久美子
春雨出版
 加賀美圭介 – 町田啓太
 曽我眞一 – 石川禅
捜査一課
 南十字初 – 新納慎也
 暁凛 – MEGUMI
 刑事 - 川井つと神田聖司
春陽町商店街
 世々塚幸雄 – 小手伸也
 五十嵐まつり – ファーストサマーウイカ
 五十嵐大五郎 – 曽田陵介
 庭月源治 – 酒向芳
 庭月聖夜 – 長田成哉
 今福梅 / 梅ばあ – 木野花
 大五郎の仲間 – 納谷健秋山遊楽神野幹暁
その他
 一条彪牙 – 井浦新

unknown スタッフ

脚本 – 徳尾浩司
音楽 – 河野伸
主題歌 – RADWIMPS「KANASHIBARI feat.ao」(Muzinto Records / EMI)
挿入歌 – ロザリーナ「I knew」(ソニー・ミュージックレコーズ)
警察監修 – 石坂隆昌
医療監修 – 中澤暁雄
監督 – 瑠東東一郎金井紘
ゼネラルプロデューサー – 大江達樹(テレビ朝日)
プロデューサー – 貴島彩理(テレビ朝日)、岡美鶴(アズバーズ)
制作協力 – アズバーズ
タイトルとURLをコピーしました