ドラマ2020年代のドラマ2024年のドラマ

その着せ替え人形は恋をする

永瀬莉子(その着せ替え人形は恋をする)
ドラマ
永瀬莉子(その着せ替え人形は恋をする)
福田晋一の漫画(ヤングガンガン2018年3号から連載中。単行本累計部数は1100万部突破)を原作として、2024年10月9日(8日深夜)から毎日放送の「ドラマイズム」枠で放送。主演は永瀬莉子と野村康太。実家が雛人形店を経営し、雛人形の顔を制作する頭師(かしらし)という職業を営む祖父を持つ環境が影響し、雛人形制作が趣味となった男子高校生と、見た目はギャルだがコスプレ好きのオタク美少女がコスプレ衣装作りを介して親密になっていく様を描く。

日テレは何も学んでいない?(その着せ替え人形は恋をするの感想)

コスプレを正面から捉える珍しい設定だと思ったら、「ガンガン」連載で単行本が1000万部も売れている有名な原作があり、当然アニメ化もされているのだった。知らなんだ。「聖ヌルヌル女学園お嬢様は恥辱倶楽部ハレンチミラクルライフII」とは…

しかし、だとすると、今度はドラマとしてはずいぶん安手な作りで、先が心配になる。モデル出身の永瀬莉子は「それぞれの断崖」(2019)でエンケンの次女を演じた子だが、それ以降はほとんど記憶に残っていない。第1話では「おむすび」のみりちゃむと大差なかったが、どうなることやら。

ちなみに、本作は「セクシー田中さん」に続いて原作レイプを心配する人がおり、「日テレは何も学んでいない」との批判が出はじめている。

その着せ替え人形は恋をする 見どころ

福田晋一氏の人気漫画を原作とし、永瀬莉子さんと野村康太さんが主演ということで、放送開始前から注目を集めたが、原作ファンからはキャラクターの再現性やストーリーの改変、演技やセットの再現度に対して批判を浴びた。永瀬莉子さん演じる喜多川海夢と、野村康太さん演じる五条新菜の演技については「ビジュアルと声がとにかくカワイイ」「演技力が半端ない」といった好意的な声もあった。ネガティブな意見としては、喜多川海夢のギャルらしさが不足しているとの指摘、「原作の大事な設定を改変した事が一番許せなかった」との意見があった。
実写化にあたり、コスプレシーンの再現度や衣装のクオリティが注目された。特に喜多川海夢の“雫たんコスプレ”が話題に。
また、五条新菜が喜多川海夢との交流を通じて自己肯定感を高めていく過程が描かれ、「好きなことに正直に」というテーマに共感する声もあった。

その着せ替え人形は恋をする あらすじ

雛人形の頭師を目指す高校生・五条新菜は、好きなものが周囲と合わず同世代との交流が苦手だった。ある日、クラスの人気者ギャル・喜多川海夢から手先の器用さを見込まれ、コスプレ衣装制作を依頼される。最初は戸惑う新菜だが、アニメやマンガが大好きで「好き」に真っ直ぐな海夢の熱意に動かされ、衣装作りを引き受ける。自分の「好き」に全力投球する海夢の姿に影響され、新菜も少しずつ殻を破り始め、正反対な二人の距離が衣装作りを通じて徐々に縮まっていく。

その着せ替え人形は恋をするを観るなら?

その着せ替え人形は恋をするのキャスト

喜多川海夢 – 永瀬莉子
五条新菜 – 野村康太
乾紗寿叶 – 池田朱那
乾心寿 – 豊島心桜
天野千歳 – 塩﨑太智
五条薫 – 山田明郷
菅谷乃羽 – 矢野ななか
大空 – 木内舞留
柏木四季 – 樫又龍ノ介
森田建星 – 山谷幸仁
成蘭 – 齋藤美雪

その着せ替え人形は恋をするのスタッフ

原作 – 福田晋一『その着せ替え人形は恋をする』(掲載『ヤングガンガン』スクウェア・エニックス刊)
監督 – 神徳幸治大﨑翔佐々木豪本間利幸
脚本 – おかざきさとこ
音楽 – 馬瀬みさき
オープニング主題歌 – 超ときめき♡宣伝部「プリンセスヒーロー」(avex trax)
エンディング主題歌 – PEDRO「リーベイビー」(EMI Records)
コスプレ監修 – 宮本彩希、千都ちひろ、PPエンタープライズ
チーフプロデューサー – 瀬戸麻理子丸山博雄
プロデューサー – 高尾沙織村島亘中村亮太手銭陸歌谷康祐
制作プロダクション – 共同テレビジョン
製作 – ドラマ「その着せ替え人形は恋をする」製作委員会、毎日放送

その着せ替え人形は恋をするの原作


いつも友人の輪の中心にいるギャル系美少女、喜多川海夢。クラスメートの五条新菜は、彼女を“別世界の人間”だと思っていた。雛人形の頭師を目指す新菜が、放課後被服実習室で作業していると、そこに現れたのは…まさかの…!? 二人のドキドキ山盛り☆コスプレ・スクールライフが始まる!!
タイトルとURLをコピーしました