ドラマ2010年代のドラマ2016年のドラマ

HOPE〜期待ゼロの新入社員〜

3.5
山下美月(HOPE〜期待ゼロの新入社員〜) ドラマ
山下美月(HOPE〜期待ゼロの新入社員〜)©共働テレビ
HOPE〜期待ゼロの新入社員〜は、韓国のWEBコミックからドラマ化され、2014年に韓国のケーブルテレビで放送された『ミセン-未生-』を原作として、2016年7月17日~9月18日の毎週日曜21時-21時54分にフジテレビ系で放送。主演はHey!Say!JUMPの中島裕翔で、今作がゴールデン帯での連続ドラマ単独初主演。

>HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 感想

韓国産の原作を「探偵の探偵」で良いところを見せた徳永友一という人が脚本化。インテリジェンスに7年勤めたという経験を活かしているのだろう。

まさにサラリーマンの毎日のドラマ化したもので、思わず感心したが、これは原作「ミセン」が優れているのだった。ドラマとしては原作の方が断然面白い。

「アオイホノオ」のトンコ、「64」の美雲役が印象に残る山本美月が印象に残ったが、その後、瀬戸康史と結婚したという芸能ニュースを目にして、まず思い出したのは、まさに4年前の今日見始めたこのドラマだったが、会見によれば、やはりこの現場がきっかけとのこと。

>HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 あらすじ

囲碁のプロ棋士の夢をあきらめた一ノ瀬歩は、東京にある大手総合商社「与一物産」での従業員の本採用試験に向けて経験を積む8人のインターンの1人として働き始め、1ヶ月間のインターン期間終了時、本採用の選考試験として2人1組でビジネス・プレゼンテーションを行うことに。選考結果は、香月あかね、桐明真司、人見将吾が正社員としての本社勤務の採用となり、一ノ瀬はインターン時と同じ本社の営業部・営業3課に1年間の雇用契約の契約社員として採用となる。彼らは新入社員として数々の難問に遭遇しながらも、社会人としての経験と研修を重ね成長していく。

HOPE〜期待ゼロの新入社員〜を観るには?

HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 キャスト

与一物産

インターン生

 一ノ瀬歩 – 中島裕翔(Hey! Say! JUMP)

 桐明真司 – 瀬戸康史

 人見将吾 – 桐山照史(ジャニーズWEST)

 香月あかね – 山本美月

 新村慶太 – 桜田通

 長井義彦 – 加治将樹

 押本勝 – 渡辺邦斗

営業部

 織田勇仁(営業3課長) – 遠藤憲一

 安芸公介(営業3課主任) – 山内圭哉

 宇野道陸(営業部長) – 松澤一之

 小早川昇(営業2課長) – 遠山俊也

 江部 徹(営業3課) – 宮川一朗太

資源部

 寺崎京介(資源部2課長) – 矢柴俊博

 桧山 誠(資源部主任) – 松田賢二

 戸口 宏(資源部社員) – 隈部洋平

 高柳清志(資源部1課長) – 佐伯新

鉄鋼部

 結城雅治(鉄鋼2課主任) – 丸山智己

繊維部

 鳴海亮太(繊維部主任) – マギー

 塩田 聡(繊維1課長) – 桜井聖

食品部

 白石涼子(食品2課長) – 中村ゆり

財務部

 浅見 梢(部長) – 大島蓉子

人事部

 中村 和之(部長) – 佐戸井けん太

その他

 鷹野義郎(専務) – 風間杜夫

 一ノ瀬夕紀(歩の母) – 朝加真由美

 織田佳子(織田の妻) – 平田敦子

HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 スタッフ

HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 スタッフ

原作 – 尹胎鎬ミセン

脚本 – 徳永友一

演出 – 河野圭太城宝秀則淵上正人

音楽 – 眞鍋昭大、MAYUKO

主題歌 – スピッツ「コメット」(ユニバーサルJ)

音楽プロデュース – 志田博英

囲碁監修 – 吉原由香里、桂篤

商社監修 – 兼松

語学監修 – アイザック外国語スクール

編成企画 – 渡辺恒也(フジテレビ)

プロデュース – 高丸雅隆(共同テレビ)

制作 – フジテレビ

制作著作 – 共同テレビ

タイトルとURLをコピーしました