ドラマ 左手に告げるなかれ 脚本はなんと中村敦夫で、この頃は政治活動の真っ只中だったはずだ(青山1丁目を取り巻きを連れて歩いているのを見かけたことがある)。 2022.01.19 ドラマ1990年代のドラマ1997年のドラマ
2020年代のドラマ ファイトソング 「モネ」といい、本作といい、初期の清原果耶は、周囲のフォローであきらめかけている何かに再起する役、言うなれば甘えかされている役を演じることが多かった、と今にして思う。それは美少女ぶりと無縁でないはずだ。 2022.01.11 2020年代のドラマ2022年のドラマドラマ
ドラマ じゃじゃ馬ならし 驚くほど時代性が感じられないのは、誰の目にもわかる輝きを放ちながらも、性差を超える透明さをもつ観月ありさのあり方のためだろう(だから「どの層に需要があるのかわからない」とも揶揄されるのだが)。 2022.01.10 ドラマ1990年代のドラマ1993年のドラマ
2000年代のドラマ 逃げ口上~路線バス爆破事件 もう少し面白くなりそうなのだが、いかりやを含めて全員芝居になっておらず、意外な犯人が判明する最後まで退屈なままである。やはりいかりやは偉大な助演者なのか。 2021.10.17 2000年代のドラマ2002年のドラマドラマ
2020年代のドラマ 最愛 メインキャストが全員17歳を演じるという無理のあることをやっているが、吉高由里子が十分通じているところがすごい。そして特別出演で薬師丸ひろ子が少しだけ出てくるが、その撮り方が正しすぎるのに驚いた。 2021.10.16 2020年代のドラマ2021年のドラマドラマ
ドラマ SUPER RICH 今季のベストドラマにするか悩んだが、結局何のドラマなのか意図がわからないのが良くも悪しくもと言ったところか。 2021.10.15 ドラマ2020年代のドラマ2021年のドラマ