映画版
2016年公開。こうの史代の同名漫画を原作に、片渕須直が監督と脚本を務めた。
感想
イコンとして右手のないすずさんの写真を選んだのが、1分で探した範囲ではこれしかなかった。エンドクレジットの柔らかい絵を選びたかったのだが。水彩タッチで彩度抑えめの画面設計でなければ、この映画の良さは伝わらない。乗務員がうようよと作業している大和の甲板の描写は圧巻であった。
松本穂香のドラマ版(北川景子版は未見)はそう悪いものでもなかったことがわかったのだが、榮倉奈々の現代シークエンスは丸々要らんかったな。あと、ばけもんがばけもんでなくなっていた。
スタッフ
監督・脚本:片渕須直
音楽:コトリンゴ
企画:丸山正雄
監督補・画面構成:浦谷千恵
キャラクターデザイン・作画監督:松原秀典
美術監督:林孝輔
色彩設計:坂本いづみ
動画検査:大島明子
撮影監督:熊澤祐哉
編集:木村佳史子
現像:IMAGICA
音響効果:柴崎憲治
録音調整:小原吉男
プロデューサー:真木太郎
後援:呉市、広島市
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
法務:桶田大介
配給:東京テアトル
制作:MAPPA
製作統括:ジェンコ
製作:「この世界の片隅に」製作委員会(朝日新聞社、AT-X、Cygames、TBSラジオ、東京カラーフォト・ウィングス、東京テアトル、東北新社、バンダイビジュアル、双葉社、マック、MAPPA、ジェンコ)
日本テレビドラマ版
『終戦記念スペシャルドラマ この世界の片隅に』のタイトルで2011年8月5日21時~23時24分に日本テレビ系で放送。主演は北川景子。
キャスト
北條周作 – 小出恵介
白木リン – 優香
水原哲 – 速水もこみち(幼少期 – 岡田和志)
北條径子 – りょう
北條円太郎 – 篠田三郎
北條サン – 市毛良枝
浦野十郎 – 萩原流行
浦野キセノ – 春風ひとみ
浦野すみ – 真下玲奈
森田イト – 水野久美
千鶴 – 芦田愛菜
北條晴美 – 小西舞優
テル – 木下あゆ美
大石吾朗、田根楽子、大沢逸美、佐藤正宏、大原真理子、池田香織、桜田聖子、諷加、気谷ゆみか、田窪一世、手塚卓、田之頭保弘、西谷綾子、中沢旻江、名古屋海沙樹、嶋野ゆりか、森拓磨、山田由美子
スタッフ
演出 – 佐藤東弥
音楽 – 羽毛田丈史
音楽プロデュース – 志田博英
劇中絵画 – 宇崎弘美
歴史監修 – 吉田裕(一橋大学大学院社会学研究科教授)
ロケ協力 – 呉地域フィルムコミッション、山口県フィルムコミッション、竹原市、大子町フィルムコミッション、千葉県企業庁 ほか
アクション – 大道寺俊典、嵐田由宇、中嶋綾乃
CG – fude、マリンポスト、Motor/lieZ、イマージュ
技術協力 – NiTRO
美術協力 – 日テレアート
編集・MA – 映広、麻布プラザ
スタジオ – 緑山スタジオ・シティ、日活撮影所
映像提供・協力 – 日本放送協会、ソートエクイティモーション(現T3Media)、ゲッティイメージズ
チーフプロデューサー – 田中芳樹
プロデューサー – 西牟田知夫(日本テレビ)、森川真行、渡邉義行(ファインエンターテイメント)
製作協力 – 広島テレビ放送、ファインエンターテイメント
製作著作 – 日本テレビ
TBSドラマ版

松本穂香(この世界の片隅に)
TBS系「日曜劇場」枠で2018年7月15日~9月16日の毎週日曜21時~21時54分に放送。ドラマオリジナルで現代(2018年)を舞台にしたパートがある。クレジットには「special thanks to 映画『この世界の片隅に』製作委員会」とあるが、同委員会は「当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません」としている。原作者のこうのは、原作とテレビドラマ版の設定の差異について、「『六神合体ゴッドマーズ』よりは原作に近いんじゃないかな!?」と皮肉交じりに評している。
感想
ファーストインプレッション
2時間ドラマで北川景子が演じ、劇場版アニメではのんの声が好評だった役を松本穂香が演じる。
音楽は久石譲、演出は土井裕泰(広島出身らしい)と、プレッシャーがすごそうだ。
岡田惠和の脚本はこうの史代の原作を丁寧になぞっていて、画面はすこぶる贅沢。
最終回まで観て
最終回を見てからもうひと月になるが、松本穂香にはすっかりヤラレてしまって、週刊松本穂香が楽しみな毎日。
TBSドラマ版「この世界の片隅に」を観るには?
キャスト
北條周作 – 松坂桃李(幼少期:浅川大治)
水原哲 – 村上虹郎(幼少期:今井暖大)
刈谷幸子 – 伊藤沙莉
堂本志野 – 土村芳
浦野十郎 – ドロンズ石本
浦野すみ – 久保田紗友(幼少期:野澤しおり、13歳:荒木優那)
堂本美津 – 宮地雅子
知多ハル – 竹内都子
憲兵 – 川瀬陽太
成瀬 – 篠原篤
浦野要一 – 大内田悠平(幼少期:土屋慶太)
黒村久夫 – 大山蓮斗
黒村晴美 – 稲垣来泉
刈谷武 – 山本圭祐
堂本春夫 – 毎熊克哉
節子の実母 – 安藤輪子
北條節子 – 浅田芭路
白木リン – 二階堂ふみ(幼少期:大迫莉榎)
黒村径子 – 尾野真千子
刈谷タキ – 木野花
堂本安次郎 – 塩見三省
北條円太郎 – 田口トモロヲ
浦野キセノ – 仙道敦子
北條サン – 伊藤蘭
森田イト – 宮本信子
郵便配達員 – 北浦愛
■現代パート
近江佳代 – 榮倉奈々
江口浩輔 – 古舘佑太郎
北條節子 – 香川京子
カープ応援団長 – 柿辰丸
スタッフ
脚本 – 岡田惠和
音楽 – 久石譲
劇中歌 – 「山の向こうへ」(作詞:岡田惠和、作曲・編曲:久石譲)
special thanks – 映画『この世界の片隅に』製作委員会
撮影 – 花村也寸志
時代考証 – 山田順子
海軍考証 – 相原謙次、国本康文
劇中イラスト – 中谷友香
手旗指導 – 岡浩
海苔すき指導 – 落合政美、楠本健司、和田美仁
藁草履指導 – 中島安啓
プロデュース – 佐野亜裕美
製作著作 – TBS
原作(こうの史代)
主人公・すずは広島市から呉へ嫁ぎ、新しい家族、新しい街、新しい世界に戸惑う。だが、昭和18年から描かれる一日一日を確かに健気に生きていく。戦中の広島県の軍都「呉」を舞台にした戦中を生きる小さな家族の物語。


