ドラマ映画2010年代のドラマ2014年のドラマ2010年代の映画2017年の映画

昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜

3.5
上戸彩(昼顔) ドラマ
上戸彩(昼顔)
昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜は、2014年7月17日~9月25日の毎週木曜日22:00~22:54にフジテレビ系の「木曜劇場」枠で放送。全11話。平均視聴率は13.9%。第82回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で脚本賞ほか受賞。2017年6月10日に映画化作品が公開。
タイトルは、同局の番組『ノンストップ!』が「社会現象になりつつある」として特集した女性の行動に対する造語「平日昼顔妻」が由来で、カトリーヌ・ドヌーヴの映画『昼顔』の貞淑な妻である陰で昼間に売春をするヒロインのように、夫がいない平日昼間に不倫をする主婦を指すという。

昼顔(劇場版)の感想

ドラマの再演だとばかり思って観たのだが、あれから3年後という続編物(ドラマから本当に3年後の公開)。
舞台は金沢八景の運河の街から三浦半島の漁村へ移ったが、「自転車を漕ぐ上戸彩」というモチーフがドラマから引き継がれている。

吉瀬美智子などの余計なサブストーリーはまったく出てこないので(このドラマが「昼顔」である所以は、吉瀬と北村一輝の物語にあったはずだ)、不倫の後日談として、映画ならではのコンパクトなストーリーラインになっている。

伊藤歩のコワイ奥さんや、後味の悪い結末もドラマで放送するのは難しいだろう。

しかし、やはり上戸は存在がフォトジェニック過ぎて、井上由美子が練りに練ったのであろう「神様、あの人を私にください」などの台詞は、上戸の透明な身体(このあり方は波瑠に似ている)を上滑りしているのだった。

昼顔(劇場版)のあらすじ

不倫関係に陥った主婦の木下紗和と高校教師の北野裕一郎は、北野の妻・乃里子によって引き離され、紗和と北野は別れを決断した。あれから3年。夫と離婚した紗和は、海辺の町でひとり静かに暮らしていた。大学の非常勤講師となっていた北野は、講演のため、ある街を訪れた。講演中、客席の中に紗和の姿を見つけた北野は言葉を失ってしまう。再びめぐり会ってしった2人は、どちらからともなく逢瀬を重ねていく。

昼顔(劇場版)を観るには?

昼顔(劇場版) キャスト

木下 紗和 – 上戸彩
北野 裕一郎 – 斎藤工
北野 乃里子 – 伊藤歩
杉崎 尚人 – 平山浩行
田尻 絹江 – 黒沢あすか
松本 あゆ – 萩原みのり
坂上教授 – 志賀廣太郎
桜井刑事 – 三浦誠己
魚屋大将 – 渋川清彦
氷屋 – 松居大悟
乃里子の父 – 中村育二

昼顔(劇場版) スタッフ

監督:西谷弘
脚本:井上由美子
音楽:菅野祐悟
撮影:山本英夫(J.S.C)
照明:小野晃
録音:藤丸和徳
整音:瀬川徹夫
音響効果:大河原将
選曲:石井和之
編集:山本正明
美術:清水剛
装飾:田口貴久
VFXスーパーバイザー:田中貴志
助監督:成瀬朋一
スクリプター:増子さおり
プロデューサー:大澤恵、三竿玲子、稲葉尚人
ラインプロデューサー:森賢正
製作者:小川晋一、市川南
制作プロダクション:角川大映スタジオ
配給:東宝
製作:「昼顔」製作委員会(フジテレビジョン、東宝、FNS27社)
タイトルとURLをコピーしました