『星降る夜に』は、2023年1月17日~3月14日にテレビ朝日系「火曜9時枠の連続ドラマ」枠にて放送。主演は吉高由里子。大石静の脚本によるオリジナル作品。
星降る夜にの感想
ようやく第1話を見たところだが、またしても聾唖の恋愛ドラマで、なぜこのテーマにこれほど集中するのかわからない。
本作は、それに遺品整理と産科が絡む。
ディーン・フジオカ(この人が出るドラマはほぼ全滅である)の扱いも(第1話の段階では)よくわからない。
吉高由里子が母親を亡くすところから始まるというのは良作「知らなくていいコト」と同じ(あちらは秋吉久美子で、今回は岸本加代子というのがなんとも…)。
いろいろ既視感だらけだが、同じ大石静脚本だから、何か勝算があるのかもしれない。
星降る夜にのあらすじ
のどかな海街に佇む「マロニエ産婦人科医院」に勤める雪宮鈴はある日、息抜きで訪れたキャンプ場で聴覚障害者で遺品整理士として働いている柊一星と運命的な出会いを果たす。
障害を抱えながらも人生を謳歌している一星に対し、誰にも弱音を言えず、孤独な生活を送っていた鈴の心は、彼との出会いを通してどんどん明るくなっていった。
星降る夜にを観るには?
星降る夜に キャスト
雪宮鈴(産婦人科医) – 吉高由里子(幼少期:磯村アメリ)
柊一星(遺品整理士) – 北村匠海
佐々木深夜(産婦人科医) – ディーン・フジオカ
■マロニエ産婦人科医院
麻呂川三平(院長) – 光石研
犬山鶴子(看護師長) – 猫背椿
蜂須賀志信(看護師) – 長井短
伊達麻里奈(看護師) – 中村里帆
■遺品整理のポラリス
佐藤春(遺品整理士) – 千葉雄大
北斗千明(社長) – 水野美紀
北斗桜(千明の娘) – 吉柳咲良(小学生時代:阿部久令亜)
桃野拓郎(新入社員) – 若林拓也
服部洋美(鑑定士) – 宮澤美保
岩田源吾(遺品整理士) – ドロンズ石本
■その他
犬山正憲(添い寝士) – 駒木根葵汰
柊カネ(一星の祖母) – 五十嵐由美子
橋本英雄(手話教室の講師) – 寺澤英弥
佐々木彩子(深夜の亡妻) – 安達祐実
伴宗一郎(七海の夫) – ムロツヨシ
柊一星(遺品整理士) – 北村匠海
佐々木深夜(産婦人科医) – ディーン・フジオカ
■マロニエ産婦人科医院
麻呂川三平(院長) – 光石研
犬山鶴子(看護師長) – 猫背椿
蜂須賀志信(看護師) – 長井短
伊達麻里奈(看護師) – 中村里帆
■遺品整理のポラリス
佐藤春(遺品整理士) – 千葉雄大
北斗千明(社長) – 水野美紀
北斗桜(千明の娘) – 吉柳咲良(小学生時代:阿部久令亜)
桃野拓郎(新入社員) – 若林拓也
服部洋美(鑑定士) – 宮澤美保
岩田源吾(遺品整理士) – ドロンズ石本
■その他
犬山正憲(添い寝士) – 駒木根葵汰
柊カネ(一星の祖母) – 五十嵐由美子
橋本英雄(手話教室の講師) – 寺澤英弥
佐々木彩子(深夜の亡妻) – 安達祐実
伴宗一郎(七海の夫) – ムロツヨシ
星降る夜に スタッフ
脚本 – 大石静
音楽 – 得田真裕
主題歌 – 由薫「星月夜」(ユニバーサル ミュージック)
挿入歌 – NCT ドヨン「Cry」(avex trax)
手話翻訳指導 – 塚越貴仁
手話指導 – 近藤辰哉
ろう考証 – 善岡修
手話コーディネート – 南瑠霞
手話通訳 – 永井珠央
産婦人科監修 – 曾澤芳樹
医療監修 – 上村徳郎、関根和彦、堀エリカ
看護指導 – 宮崎涼子
遺品整理士監修 – 本田啓夫
法律監修 – 五十嵐優貴(ベリーベスト法律事務所)
太極拳指導 – 日本柔拳連盟
監督 – 深川栄洋、山本大輔
ゼネラルプロデューサー – 服部宣之(テレビ朝日)
プロデューサー – 貴島彩理(テレビ朝日)、本郷達也(MMJ)
制作 – テレビ朝日、MMJ
音楽 – 得田真裕
主題歌 – 由薫「星月夜」(ユニバーサル ミュージック)
挿入歌 – NCT ドヨン「Cry」(avex trax)
手話翻訳指導 – 塚越貴仁
手話指導 – 近藤辰哉
ろう考証 – 善岡修
手話コーディネート – 南瑠霞
手話通訳 – 永井珠央
産婦人科監修 – 曾澤芳樹
医療監修 – 上村徳郎、関根和彦、堀エリカ
看護指導 – 宮崎涼子
遺品整理士監修 – 本田啓夫
法律監修 – 五十嵐優貴(ベリーベスト法律事務所)
太極拳指導 – 日本柔拳連盟
監督 – 深川栄洋、山本大輔
ゼネラルプロデューサー – 服部宣之(テレビ朝日)
プロデューサー – 貴島彩理(テレビ朝日)、本郷達也(MMJ)
制作 – テレビ朝日、MMJ

