『マネーモンスター』(原題: Money Monster)は、2016年にアメリカ合衆国で公開されたサスペンス映画。監督はジョディ・フォスター、製作・主演はジョージ・クルーニー。
マネーモンスターの感想
ジョージ・クルーニーの映画は大抵業界内幕物になるのだが、今回はTVの資産運用番組の超軽薄な司会者で、これが下品なダンスで進行するどぎついエンタメ番組。ディレクターはジュリア・ロバーツである。
ある日、番組が推したアイビス社の株が暴落し、財産を失った男が爆弾を帯びて放送をハイジャック。サブコンのロバーツとスタジオのクルーニーは連携して男をなだめすかしながら生放送を続け、アイビス社の広報担当役員(カトリーナ・バルフ)と協力して、システムのバグと説明されていた暴落の真相を追う、という話である。
数時間の生中継の間にすべてが暴露されてしまうのがデキすぎなのだが、グローバル金融のモチーフにふさわしく場面が目まぐるしく変わり、飽きさせない。
ジョディ・フォスターは本作以前に映画とテレビシリーズを3本ずつ監督しているので、もはや手慣れていて破綻はなかった。
ジュリア・ロバーツ、カトリーナ・バルフがあくまでも有能な女性ぶりで裏方を務め、悪巧みをした経営者をとっちめる肝心な役を男性二人が独占しているのは、ジョディ・フォスターらしくないと思ったのだが、どうか。
マネーモンスターのあらすじ
人気番組「マネーモンスター」の司会者リー・ゲイツが紹介したアイビス社の株が暴落し、投資家たちに損失が発生。番組はアイビス社CEOのウォルトにインタビューを企画するが、ウォルトは出演できず、広報担当ダイアンが応じる。生放送中、視聴者が演出と勘違いする中、カイルという男が銃でリーを人質に取り、生放送の継続を要求。カイルは「アイビス社の情報操作で株価が暴落した」と真実の究明を求める。リーとスタッフは困惑するが、パティらスタッフはカイルの主張を調査し始め、徐々に事実が明らかになる。疑惑の核心が判明し、物語は結末を迎える。
マネーモンスターを観るには?
マネーモンスター キャスト
リー・ゲイツ(司会者) – ジョージ・クルーニー
パティ・フェン(番組ディレクター) – ジュリア・ロバーツ
カイル・バドウェル(番組ジャック犯) – ジャック・オコンネル
ウォルト・キャンビー(大企業「アイビス」CEO) – ドミニク・ウェスト
ダイアン・レスター(「アイビス」広報担当) – カトリーナ・バルフ
マーカス・パウエル(警部) – ジャンカルロ・エスポジート
ロン・スプレッチャー(番組プロデューサー) – クリストファー・デナム
レニー・リバティーノ(カメラマン) – レニー・ヴェニート
ネルソン(警部補) – クリス・バウアー
エイヴリー・グッドロー(「アイビス」CFO) – デニス・ボウトシカリス
モリー(カイルの恋人) – エミリー・ミード
ブリー(番組アシスタント) – コンドーラ・ラシャド
ウォン・ジュン(「アイビス」のクオンツ) – アーロン・ヨー
パティ・フェン(番組ディレクター) – ジュリア・ロバーツ
カイル・バドウェル(番組ジャック犯) – ジャック・オコンネル
ウォルト・キャンビー(大企業「アイビス」CEO) – ドミニク・ウェスト
ダイアン・レスター(「アイビス」広報担当) – カトリーナ・バルフ
マーカス・パウエル(警部) – ジャンカルロ・エスポジート
ロン・スプレッチャー(番組プロデューサー) – クリストファー・デナム
レニー・リバティーノ(カメラマン) – レニー・ヴェニート
ネルソン(警部補) – クリス・バウアー
エイヴリー・グッドロー(「アイビス」CFO) – デニス・ボウトシカリス
モリー(カイルの恋人) – エミリー・ミード
ブリー(番組アシスタント) – コンドーラ・ラシャド
ウォン・ジュン(「アイビス」のクオンツ) – アーロン・ヨー
マネーモンスター 作品情報
監督 – ジョディ・フォスター
脚本 – ジェイミー・リンデン、アラン・ディ・フィオーレ、ジム・カウフ
原案 – アラン・ディ・フィオーレ、ジム・カウフ
製作 – ダニエル・ダビッキ、ララ・アラメディン、ジョージ・クルーニー、グラント・ヘスロヴ
製作総指揮 – ケリー・オレント、ティム・クレイン、レジーナ・スカリー、ベン・ウェイスブレン
音楽 – ドミニク・ルイス
撮影 – マシュー・リバティーク
編集 – マット・チェシー
製作会社 – ジ・アレジアンス・シアター、IMグローバル、スモークハウス・ピクチャーズ(英語版)
配給 – アメリカ:トライスター ピクチャーズ、日本:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公開 – フランス:2016年5月12日(第69回カンヌ国際映画祭)、アメリカ:2016年5月13日、日本:2016年6月10日
上映時間 – 98分
脚本 – ジェイミー・リンデン、アラン・ディ・フィオーレ、ジム・カウフ
原案 – アラン・ディ・フィオーレ、ジム・カウフ
製作 – ダニエル・ダビッキ、ララ・アラメディン、ジョージ・クルーニー、グラント・ヘスロヴ
製作総指揮 – ケリー・オレント、ティム・クレイン、レジーナ・スカリー、ベン・ウェイスブレン
音楽 – ドミニク・ルイス
撮影 – マシュー・リバティーク
編集 – マット・チェシー
製作会社 – ジ・アレジアンス・シアター、IMグローバル、スモークハウス・ピクチャーズ(英語版)
配給 – アメリカ:トライスター ピクチャーズ、日本:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公開 – フランス:2016年5月12日(第69回カンヌ国際映画祭)、アメリカ:2016年5月13日、日本:2016年6月10日
上映時間 – 98分

