ドラマ2010年代のドラマ2018年のドラマ

ミス・シャーロック/Miss Sherlock

3.5
竹内結子(ミス・シャーロック/Miss Sherlock) ドラマ
竹内結子(ミス・シャーロック/Miss Sherlock)
ミス・シャーロック/Miss Sherlockは、Hulu JapanとHBOアジアによって共同製作された。HBOアジアが放送される世界19か国と日本ではHuluで2018年4月27日に初配信。全8話。ホームズとワトソンが「もし現代の東京にいたら」「もし2人とも日本人女性だったら」との新解釈のもとに描かれるミステリードラマで、物語の舞台を東京に移し、シャーロック役を竹内結子、ワトソン役を貫地谷しほりが演じる[2]。シャーロックとワトソンを女性が演じる世界初の映像作品。Huluの親会社日本テレビでは続編も検討していたが、2020年9月28日に行われた同局の定例会見にて、前日(27日)に竹内が死去したことから、前述の続編の構想とその制作が不可能となったことが明らかになった。

ミス・シャーロック/Miss Sherlockの感想

グローバルコンテンツであることを意識してなのか、竹内結子はやたらと野卑なキャラを演じている。
小澤征悦がマイクロフトで、滝藤賢一がレストレード警部、伊藤蘭がハドソン夫人である。

演出はいいのだが脚本は今ひとつ。2話以降に期待。

ミス・シャーロック/Miss Sherlockのあらすじ

外科医師の橘和都(貫地谷しほり)は、医療ボランティア先のシリアから帰国した日に、かつての恩師が目の前で衝撃的な死を迎える事件に遭遇する。その事件の捜査中に一人の女性と出会う。名前はシャーロック(竹内結子)。彼女は、警視庁捜査一課の礼紋警部(滝藤賢一)、柴田巡査部長(中村倫也)も手を焼く難解な事件を、天才的な洞察力を以って解決に導く捜査コンサルタントだった。その傍若無人な物言いに抵抗を感じながらも、和都はシャーロックの人並み外れた推理力に心から感服する。2人は奇妙な共同生活を始め、コンビとして事件の捜査に関わるようになっていく。

ミス・シャーロック/Miss Sherlockを観るには?

ミス・シャーロック/Miss Sherlock キャスト

シャーロック・双葉・シェリー・さら(犯罪心理学の専門家) – 竹内結子
橘和都(元外科医) – 貫地谷しほり
礼紋元太郎(警視庁刑事部捜査一課の警部) – 滝藤賢一
柴田達也(警視庁刑事部捜査一課の巡査部長) – 中村倫也
守谷透(戦場カメラマン) – 大谷亮平
波多野君枝(家主) – 伊藤蘭
入川真理子(心理カウンセラー) – 斉藤由貴

ミス・シャーロック/Miss Sherlock スタッフ

脚本 – 丸茂周小谷暢亮政池洋佑及川真実森淳一
監督 – 森淳一瀧悠輔松尾崇
音楽 – 末廣健一郎
設定監修 – 北原尚彦
警察監修 – 古谷謙一
医療監修 – 中澤暁雄
科学監修 – 岩尾徹
核兵器監修 – 今井智大
スタント&アクション – OHARA BROS(小原剛、兼森広帆、高橋暁、松上順也、岩崎茜衣、金子起也)
ガンエフェクト – 早川光
特殊メイク – メイクアップディメンションズ(江川悦子、神田文裕、佐々木誠人、平林諒)
技術協力 – IMAGICA
美術協力 – 東宝映像美術、日映装飾美術、高津装飾美術
ポスプロ – アクティブ・シネ・クラブ
エグゼクティブプロデューサー – 長澤一史(Hulu)、毛利忍(Hulu)、Jonathan Spink(HBO ASIA)、Beibei Fan(HBO ASIA)、石田和義(ROBOT)
プロデューサー – 戸石紀子(Hulu)、村上公一(ROBOT)
制作プロダクション – ROBOT
制作著作 – HJホールディングス、HBO PACIFIC PARTNERS
タイトルとURLをコピーしました