ブラックペアンの感想

葵わかな(ブラックペアン)
シーズン1
ファーストインプレッション
背を丸くした二宮君の演技は、なかなか力が入っている。
初心から出直しの気概に見える葵わかなも可愛いのだが、それにしても、天才外科医の話は少々食傷君だなあ。
最終回まで観て
続けて観るうち、本作の見どころは、術具をジャラジャラと扱う器械出しの趣里(猫ちゃん)の存在だということに気づいた。
「技術の人」から「芸術の人」へ(シーズン2)
待望のシーズン2だが、趣里の猫ちゃんは主任看護師に昇進しており、二宮和也も渡海先生ではなく天城雪彦という別人(?)なので、今回は器械出しはしなさそう(?)。残念。
渡海先生は医師のミスを挽回して患者を救い、医師たちを陥れているという設定だったが、天城先生はブラックジャック的に患者の本気度を(ギャンブルで)確かめる設定。渡海先生が「技術の人」だったのに対し、天城は「芸術の人」として描かれる。
さて、ここからどうやって再び「ブラックペアン」の話につなげるのか(前回もなかなか繋がらなかった気がする)。
初回は豪勢にオーストラリアロケ、ゲストにチェ・ジウと、はったりを利かせていた。
ブラックペアン シーズン2 見どころ
二宮和也が新たに演じる天城雪彦は、世界的な天才外科医でありながら、金銭と命を天秤にかける“悪魔”と称されるキャラクター。前作『ブラックペアン』から6年後の物語で、天城の登場により、医療界の権力争いや人間関係が複雑に絡み合う。二宮和也が一人二役を演じることで、物語に深みと複雑さが加わり、多くの考察が交わさた。
巷の感想は「天城の最期に涙が止まらなかった」「過去が明らかになるにつれて行動の意味が理解できた」「天城と渡海、二人の存在が交錯する展開に鳥肌が立った。二宮和也の演技力に脱帽」「医療AIとの対立や医療界の権力争いなど、現代の医療問題を鋭く描いていた」など。
- >見どころ1. 天城雪彦と渡海征司郎の関係は?
二宮和也が演じる天城雪彦は、前作の主人公・渡海征司郎と瓜二つの容姿を持つ。終盤に天城が去った後、渡海が再登場する演出に、天城と渡海の関係性や因縁が議論を呼んだ。 - >見どころ2. ダイレクト・アナストモーシスと医療AIの対立
天城が唯一成功させることができる手術「ダイレクト・アナストモーシス」は、従来の医療技術とは一線を画す革新的な術式とされる。医療AI「エルカノ・ダーウィン」の導入により、医師とAIの対立が描かれ、人間の技術とAIの限界についての考察が深まった。 - >見どころ3. 天城の過去と最終話の展開
最終話では、天城が過去に執刀した育ての母の手術での失敗が明らかになり、彼の内面の葛藤が描かれた。術中に自身の病状が悪化し、命を落とすという展開が衝撃を与えた。
ブラックペアン シーズン2 あらすじ
東城大学医学部付属病院の病院長・佐伯清剛(内野聖陽)は、心臓外科に特化した新病院の開業計画を進め、全日本医学会会長の座を狙っている。心臓血管外科医の世良雅志(竹内涼真)は、佐伯からオーストラリアの学会で天城雪彦という医師に渡す手紙を預かる。先輩医師の垣谷雄次(内村遥)と共に渡豪した世良は、ビーチで意識を失った少年を発見し、応急処置を行う。謎の男の助言で少年は一命を取り留める。学会では天城に会えず、落胆する世良と垣谷は、天城を探すパク・ソヒョン(チェ・ジウ)と息子のミンジェ(キム・ムジュン)と出会う。天城が競馬場にいると知り、3人で向かうと、そこには6年前に東城大を去った渡海征司郎と瓜二つの謎の男がいた。彼こそが「ディアブル(悪魔)」と呼ばれ、世界的天才外科医・天城雪彦(二宮和也)だった。
ブラックペアン シーズン2を観るには?
ブラックペアン キャスト
■東城大学医学部付属病院
シーズン1
世良雅志 – 竹内涼真
花房美和 – 葵わかな
黒崎誠一郎(総合外科学教室准教授) – 橋本さとし
横山正(世良の指導医) – 岡田浩暉
藤原真琴(看護師長) – 神野三鈴
猫田麻里(主任看護師) – 趣里
垣谷雄次(外科医) – 内村遥
守屋信明(病院長) – 志垣太郎
麻酔科医 – 石山和史
関川文則(外科医) – 今野浩喜
田口公平(研修医) – 森田甘路
速水晃一(研修医) – ヤマダユウスケ
大竹(東城大教授) – 三遊亭白鳥
研修医 – 岩田愛理、神永圭佑、大石翔大、鈴木浩文
医局員 – 玉熊直人、伊東大地、中里圭介、望月雅行、山根太地、坂城君、溝渕俊介、渡貫太公
看護師 – 羽村純子、小石周平、七瀬麻美、星いづみ、宇田恵菜、中西琴、野田夕紀子、宮永梓生
シーズン2
パク・ミンジェ(韓国人研修医) – キム・ムジュン(幼少期:白髭善)
世良雅志 – 竹内涼真
花房美和 – 葵わかな
黒崎誠一郎 – 橋本さとし
藤原真琴 – 神野三鈴
猫田麻里 – 趣里
垣谷雄次(医局長) – 内村遥
関川文則 – 今野浩喜
田口公平(外科医) – 森田甘路
速水晃一(外科医) – ヤマダユウスケ
北島達也 – 松川尚瑠輝
宮元亜由美 – 水谷果穂
新井美緒 – 原杏奈
篠原健一 – 丸一太
福本真人 – 渋江譲二
高階権太 – 小泉孝太郎
佐伯清剛 – 内野聖陽
研修医 – 葉山侑樹
黒田壮一(心臓血管外科医師) – 海堂尊(カメオ出演)
江尻紀恵(副院長) – 大黒摩季
事務員 – 阿久澤菜々
麻酔科医 – 本山功康
院長選挙の司会者 – 武本健嗣
田中澪(新人看護師) – 佐月絵美
看護師 – 小室有紀
■帝華大学(シーズン1)
■維新大学(シーズン2)
野田吉行(医師) – 池田鉄洋
早川玲子(医師) – 瀧内公美
真田(8年前の院長) – 加賀谷圭
医師 – 高尾優吾
看護師 – 伊藤桃香
小川(内科医) – 杉本凌士
■親族
渡海春江(渡海征司郎の母) – 倍賞美津子(シーズン1)(壮年期:相緒エイミ〈シーズン2 第8話〉)
パク・ソヒョン(ミンジェの母) – チェ・ジウ(シーズン2 第1話・第5話〈特別出演〉)
戸島和子(花房美和の母) – 花總まり(シーズン2 第4話・第5話)
天城司(天城雪彦の養父) – 大和田伸也(シーズン2 第8話 – 最終話)
天城司の妻 – Cynthia C(シーズン2 第9話・最終話)
■その他
椎野美咲(治験コーディネーター) – 田中みな実(シーズン2)
池永英人(医療ジャーナル誌編集長) – 加藤浩次(シーズン1、シーズン2 第4話・第7話)
富沢雅之(厚生労働省医務技監) – 福澤朗(シーズン1 第5話 – 第9話、シーズン2 第8話)
真行寺龍太郎(医師会の会長) – 石坂浩二(シーズン2)
ブラックペアン2 キャストインタビュー
- 日曜劇場『ブラックペアン』 – 二宮和也さんインタビュー(TBS)
- 二宮和也「前作とほぼ同じキャストだからこそ、その意見に価値がある」『ブラックペアン シーズン2』インタビュー(TVLIFE)
- 【竹内涼真】「6年前と比べて、自分の好きなことが明確になりました」日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』特別インタビュー前編(VOCE)
ブラックペアン シーズン スタッフ
脚本 – 槌谷健、守口悠介
音楽 – 木村秀彬
主題歌 – 小田和正「その先にあるもの」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
医療統括 – 渡邊剛(ニューハート・ワタナベ国際病院)、下川智樹(帝京大学医学部附属病院)
医療監修 – 山岸俊介(イムス東京葛飾総合病院)、須田康一(慶應義塾大学病院)
医療用ロボット監修 – 渡邊剛、石川紀彦(ニューハート・ワタナベ国際病院)
取材協力 – 吉田成彦(イムス東京葛飾総合病院)
プロデューサー – 伊與田英徳、武藤淳、佐久間晃嗣
演出 – 西浦正記、加藤亜季子、伊東祥宏
製作 – TBS
ブラックペアン シーズンの原作
カネの亡者!? の天才外科医、現る。
この世でただ一人しかできない心臓手術のために、モナコには世界中から患者が集ってくる。天才外科医の名前は天城雪彦(あまぎゆきひこ)。カジノの賭け金を治療費として取り立てる放埒な天城を日本に連れ帰るよう、佐伯教授は世良に極秘のミッションを言い渡す。