映画 張込み(映画) 松本清張の短編小説(初出『小説新潮』1955年12月号、1956年10月に短編集『顔』収録)を原作として、1958年に松竹で映画化されたほか、数度にわたりテレビドラマ化。 松竹大船製作、松竹配給にて1958年1月15日に公開された。野村芳太... 2024.03.30 映画
2010年代のドラマ 張込み(2011年ドラマ) 松本清張の短編小説(初出『小説新潮』1955年12月号、1956年10月に短編集『顔』収録)を原作として、1958年に松竹で映画化されたほか、数度にわたりテレビドラマ化。 はこちら に続けて最新(と言っても2011年)のドラマ版を見てみた。... 2024.03.30 2010年代のドラマ2011年のドラマドラマ
ドラマ 聞かなかった場所 松本清張の長編推理小説(「黒の図説」第7話として『週刊朝日』1970年12月18日号~1971年4月30日号連載、1971年6月光文社(カッパ・ノベルス)刊行)を原作として、3度テレビドラマ化されている。 「松本清張特別企画・聞かなかった場... 2024.03.29 ドラマ2010年代のドラマ2011年のドラマ
ドラマ ガラスの城 『ガラスの城』(ガラスのしろ)は、松本清張の長編推理小説。雑誌『若い女性』に連載され(1962年1月号 - 1963年6月号)、加筆修正の上、1976年9月に講談社から刊行された。東京都心に勤務する女性社員が、社内旅行中に発生した殺人事件の... 2024.01.28 ドラマ2020年代のドラマ2024年のドラマ
ドラマ 顔 松本清張の原作は、初めての推理小説短編集として1956年10月に講談社ロマン・ブックスより同題で刊行され、第10回(1957年)日本探偵作家クラブ賞を受賞した。 2024.01.19 ドラマ
ドラマ 市長死す 松本清張の短編小説(別冊小説新潮1956年10月号掲載、同年10月に短編集『顔』収録)を原作に、「松本清張没後20年特別企画・市長死す」というタイトルで、2012年4月3日(21:00-23:24)にフジテレビ系列にてドラマ化。平均視聴率は... 2023.06.29 ドラマ2010年代のドラマ2012年のドラマ
ドラマ 地方紙を買う女 2016年3月12日(21:00-23:06)、テレビ朝日系列にて松本清張二夜連続ドラマスペシャルの第一夜として放送。田村正和(当時72歳)の、最後の清張作品主演作(田村は2012年以降テレビドラマでの仕事を単発ドラマにほぼ絞り、松本清張作... 2023.04.01 ドラマ2010年代のドラマ2016年のドラマ
2010年代のドラマ 波の塔 松本清張の長編小説(『女性自身』1959年5月29日号~翌年6月15日号連載、1960年6月カッパ・ノベルス刊)。人妻と青年検事の恋愛とその行方を描く、著者の代表的長編恋愛ロマン。1960年に松竹で映画化、また8度テレビドラマ化されている。... 2023.03.28 2010年代のドラマ2012年のドラマドラマ
2020年代のドラマ 未解決事件File.09 松本清張と帝銀事件 NHKのテレビ番組『NHKスペシャル』で2011年から放送されている再現ドラマとドキュメンタリーを組み合わせて未解決事件を検証するシリーズ番組。 File.09は第1部『松本清張と「小説帝銀事件」』として実録ドラマが2022年12月29日、... 2023.01.13 2020年代のドラマ2022年のドラマドラマ
ドラマ 微笑の儀式 松本清張原作(「黒の様式」第3話、週刊朝日1967年4月28日号-6月30日号連載)で1995年に「松本清張スペシャル・微笑の儀式」としてテレビドラマ化。1995年3月7日、日本テレビ系列の「火曜サスペンス劇場」枠(21:03-22:54)... 2022.10.22 ドラマ1990年代のドラマ1995年のドラマ
ドラマ たづたづし 松本清張の短編小説(小説新潮1963年5月号掲載、同年10月『眼の気流』収録)を原作に、「松本清張 作家活動40年記念 ドラマスペシャル・たづたづし」のタイトルで、1992年1月7日、日本テレビ系列の「火曜サスペンス劇場」枠(21:03-2... 2022.04.01 ドラマ1990年代のドラマ1992年のドラマ
ドラマ 霧の旗 松本清張の長編小説(『婦人公論』(1959年7月号~1960年3月号掲載、1961年3月中央公論社刊)を、「生誕100年記念 松本清張ドラマスペシャル」(日本テレビ系で3月16日21:00~23:18放映)としてドラマ化。。 兄の弁護を断っ... 2022.02.28 ドラマ
ドラマ 共犯者 松本清張の短編小説(週刊読売1956年11月18日号掲載、1957年2月に『森鷗外・松本清張集』(文芸評論社)に収録)を原作に、「松本清張スペシャル・共犯者」のタイトルで2006年5月9日21:30-23:24に、日本テレビ系列「DRAMA... 2021.12.15 ドラマ2000年代のドラマ2006年のドラマ
ドラマ 留守宅の事件 松本清張の短編小説(小説現代1971年5月号掲載、1976年4月『証明』収録、文春文庫刊。1972年、第3回小説現代読者賞選出)を原作として、1996年1月9日に「松本清張スペシャル・留守宅の事件」というタイトルで日本テレビ系列「火曜サスペ... 2021.11.13 ドラマ1990年代のドラマ1996年のドラマ
ドラマ 薄化粧の男 松本清張の短編小説(『影の車』第3話として婦人公論1961年3月号掲載、同年8月に中央公論社刊)を原作として、「松本清張七回忌特別企画・薄化粧の男」のタイトルで、1998年6月26日、フジテレビ系列「金曜エンタテイメント」枠にて放映。視聴率... 2021.06.27 ドラマ1990年代のドラマ1998年のドラマ
ドラマ 黒い樹海 松本清張の長編推理小説(婦人倶楽部1958年10月号-1960年6月号連載、1960年6月講談社刊)を原作に、「松本清張スペシャル・黒い樹海」のタイトルで1997年11月29日、テレビ朝日系列「土曜ワイド劇場」枠(21:00-22:51)に... 2021.06.13 ドラマ