ドラマ2020年代のドラマ2024年のドラマ

放課後カルテ

増田梨沙(放課後カルテ) ドラマ
増田梨沙(放課後カルテ)
日生マユの漫画(講談社『BE・LOVE』連載2011年18号~2018年11号、番外編2019年4・5月号、2024年11・12月号)を原作として、2024年10月12日より日本テレビ系「土ドラ9」枠でドラマ化。主演は地上波ドラマ単独初主演となる松下洸平。
子供達の未来を守る最後の砦たる保健室を舞台に、ある小学校に赴任した仏頂面の学校医が、類稀なる観察眼で異変を見抜き子供達と父兄を救ってゆく。

(放課後カルテの感想)

こちらもひと月遅れで2話まで見てみた。

松下洸平のイケメンぶりで見せるドラマ。
子役のレベルは高い(ナルコレプシーの回の増田梨沙という子には感心した)。 

森川葵はいつも通りだが、バラエティではあんなに器用なのに、どうして今ひとつの役しかもらえないのか(大奥」のお知保とほぼ同じ演技である)。

しかし、次から次へと病人が発生している小学校、大丈夫か…

放課後カルテ 見どころ

『放課後カルテ』は、子どもたちの心と体の問題に真摯に向き合う医師の姿を描くドラマである。「涙腺崩壊」「涙で前が見えない」といった感想が多く、牧野が過去の患者と向き合い、子どもたちからの感謝の気持ちを受け取る最終回は評判だった。

  • 見どころ1. 「言葉にできないSOS」を見抜く主人公の観察眼
    主人公牧野は、児童たちの微細な変化や行動から、彼らが抱える問題や悩みを察知する。授業中に居眠りを繰り返す児童が実はナルコレプシーという睡眠障害を抱えていたり、学校で話せなくなる児童が場面緘黙症であったりと、表面的には見えにくい問題に気づき、適切な対応を行う。
  • 見どころ2. 子どもたちの心の問題へのアプローチ
    病気や障害だけでなく、家庭環境や人間関係から生じる心の問題にも焦点を当てる。病気の兄弟を持つ児童が親の愛情を感じられずに悩む姿、過去のトラウマから心を閉ざす児童など、さまざまな背景を持つ子どもたちが登場。
  • 見どころ3. 原作との違い
    原作ではただの養護教諭だが、ドラマでは医療行為が可能な学校医になっているので、より深く児童の健康問題に介入できる。原作の複数エピソードを組み合わせて再構成している。

放課後カルテ あらすじ

小学校の保健室にとんでもない先生がやってきた。その名は、牧野先生(松下洸平)。ボサボサ頭で仏頂面な彼の職業は“お医者さん”。「勝手にベッドで寝るな!」「保健室にはなるべく来ないでもらいたい」「めんっどくさい!これオレがやる仕事か!?」。文句ばかりでぶっきらぼう、教師・児童関係なくにらみつける、保健室のコワイ先生。しかし、その類いまれなる観察眼で児童たちの異変を見抜き、子どもたち、その家族、時には教師までも救っていく―。

放課後カルテを観るには?

放課後カルテ キャスト

牧野(主人公) – 遠藤憲一
篠谷(6-2担任) – 志田未来
芳野(1-2担任) – 白石美帆
宮田(2-3担任) – 北乃きい
藤岡(6-1担任) – 福士誠治
野咲ゆき(ナルコレププシー) – 八木優希
笹本拓真(ライム病) – 西井幸人
三好和哉(転校生) – 高橋龍輝
有野芙美子(過食症) – 優希美青
杉村ミカの母(ベル麻痺を患う母親) – 西田尚美
羽島孝太(被虐待児) – 鈴木福
野田良祐(メニエール病) – 今井悠貴
蓮本理子(アレルギー性紫斑病) – 根岸姫奈
冴島啓(弟思いの児童) – 平澤宏々路
西原勇吾(気胸) – 小林喜日
冴島直明(先天性心疾患) – 高橋來
定食屋のおばさん(感染症) – 丘みつ子
原田大輝(アレルギー) – 須田瑛斗
美浜ほのか(心因性視覚障害) – 南乃彩希
澤田悠斗(歩けなくなった) – 渡邉蒼
杉村ミカ(ゆきの同級生) – 大西礼芳
三島悠真(勇吾に悪影響) – 小林颯
野咲美和(ゆきの母親) – 三浦理恵子
笹本幸子(拓真の母親) – 鈴木砂羽
冴島の母(啓と直明の母親) – 西尾まり
校長先生 – 大林丈史
教頭先生 – 升毅
岩見先生(前任の保健室教師) – 藤田弓子
三好の母(自然嫌い) – 池谷のぶえ
原田の母(過保護) – 須藤理彩
美浜の母(妹ばかり可愛がる) – 霧島れいか
澤田の母(車椅子) – 映美くらら

放課後カルテ スタッフ

原作 – 日生マユ『放課後カルテ』(講談社『BE・LOVE』所載)
脚本 – ひかわかよ
音楽 – 得田真裕
主題歌 – wacci「どんな小さな」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
演出 – 鈴木勇馬西岡健太郎苗代祐史
サウンドデザイン – 石井和之
特殊メイク – 梅沢壮一
アクションコーディネーター – 柴原孝典
チーフプロデューサー – 松本京子
プロデューサー – 岩崎秀紀、秋元孝之、大護彰子
協力プロデューサー – 大平太
制作協力 – オフィスクレッシェンド
製作著作 – 日本テレビ

放課後カルテの原作


過食症、ナルコレプシー、ベル麻痺――。小学校にはあなたの知らない病気で溢れている。子供たちの未来を守る最後の砦「保健室」に謎の問題医・牧野(まきの)先生がやってきた! 小学生たちの身近に潜む、名も知らぬ病気の数々――。口も態度もでかい謎のドクター・牧野先生がだれもが見落としてしまう小さな病気のサインにどこか冷めながらも(?)向き合うようですが……!?
タイトルとURLをコピーしました