アメリカ合衆国のNBC(S1-S3)とNetflix(S4)で2018年9月24日から2023年6月2日まで放送されたテレビドラマ。原題は「Manifest」。日本では2019年10月15日よりスーパー!ドラマTVでシーズン1が放送された後、Netflixで全話配信された。
マニフェストのあらすじ
2013年4月7日、ジャマイカを飛び立ったニューヨーク行きモンテゴ航空828便は、突然発生した乱気流に巻き込まれる。機体は激しく揺れるが、間もなく何事も無かったかのように揺れは収まり、828便は無事に着陸。しかし空港に降り立った搭乗者は、現在の日付が5年半以上経った2018年11月4日だと告げられ……。828便が巻き込まれた乱気流は超自然現象だったのか? それとも、そこには人為的な陰謀が隠されているのか? 空白の5年半の間、828便の搭乗者に起こった出来事とは……?
マニフェストの感想
夏ドラマが怒涛のように始まりつつあるというのに、海外ドラマを見始めてしまった。まだシーズン1の8話目だが、しばらく楽しめそうだ。
ストーリー(設定)は単純で、主人公たちの乗った飛行機がNYに着いたらなぜか5年半が経過していた、というものである。その間に婚約者が親友と結婚していたり、妻が別な男と付き合い始めていたり、余命半年だった子どもの癌治療法が発見されていたりといったことが起こり、さらに何が起こったのかを調査するNSA、謎の能力を発現する搭乗者たち、それを軍事利用しようとする組織などが入り乱れてちっとも話が進まない、という展開になる。
ヒロイン(女警官)はアメリカ娘的に可愛くないのと、兄の妻と娘が似過ぎていて見分けが難しいのだが、婚約者と結婚した親友の ヴィクトリア・カルタヘナが好み。
ジャレッドとダニーの違いがわかりにくい。ついでにジークも。
シーズン3まであり、そこで打ち切られたが、Netflixが最終シーズンを制作するという。
(以下追記)
- 保険金を返すので金がなくなった件はどうなったのか。ベンはちっとも就職しないし、グレースも仕事している気配がない…
- ようやくシーズン3まで見終わった。そりゃ、これで打ち切られたらショックだよなあ。
マニフェストとは乗客名簿の意味との由。お騒がせお兄さんのガレージに設けられた乗客相関図がドラマのテーマなのだった。 - Netflixによる救済続編の配信は11月との噂。
- マニフェストに関するNetflixの発表は劇中の数字に関係していると言われており(シーズン4の制作発表は828便の8/28)、したがってパート2のリリースは4/7(828便が行方不明になった日)か、6/2(828便乗客の運命が尽きる日)と予想されているらしい。いずれにしてもまた数ヶ月待つのか…
- Netflix制作のシーズン4を見終わったが、なんとパート1というこたで、続きは2023年に持ち越された。
- ちゃんと伏線回収して謎を残さず終わったから、他の洋ドラも最終シーズンはNetflixが作ったらいいのでは!
しかし終末世界に残された3人(と赤ん坊)の運命は…
マニフェストのキャスト
ベン・ストーン(ミカエラの兄で大学の数学准教授) – ジョシュ・ダラス
グレース・ストーン(ベンの妻でミカエラとは義理の姉妹) – アシーナ・カーカニス
ジャレッド・ヴァスケス(ミカエラの同僚で元婚約者) – J・R・ラミレス
オリーヴ・ストーン(ベンとグレースの娘でカルの双子の妹) – ルナ・ブレイズ
カル・ストーン() – ジャック・メッシーナ
タイ・ドラン(ベンとグレースの息子でオリーヴの双子の兄)(シーズン4)
サンビ・バール(医師、生物医学研究員) – パルヴィーン・カウル
ジーク・ランドン() – マット・ロング
アンジェリーナ・マイヤー(828便の乗客) – ホリー・テイラー
ロバート・バンス(NSA長官) – ダリル・エドワーズ
マニフェストのスタッフ
シーズン数 – 4
話数 – 62話
各話の長さ – 42~49分
製作総指揮 – ロバート・ゼメキス、 ジャック・ラプケ、 ジャクリーン・レヴィン、 ジェフ・レイク、 レン・ゴールドスタイン
製作 – コンパリ・エンターテイメント、ジェフ・レイク・プロダクションズ、ユニバーサル・テレビジョン、ワーナー・ブラザース・テレビジョン
配給 – ワーナー・ブラザース・テレビジョン(S1-S3)、Netflix(S4)
マニフェストを観るには?
マニフェストを観た人の感想
-
よく分からんが、42話を見続けさせる何かがあったのだろう、きっと。
いい気分転換にはなったし、軽く流すのにちょうど良かった。
ドラマ「マニフェスト」を42話、一気に見た3連休。(のりまき) -
なんか、韓国ドラマ以外で
最近久々のロスかも〜。
もし見た人いたら、意見が聞きたいわキラキラ
ドラマの話 ”MANIFEST”(外国暮らし in Hawaii。) -
見終わった今でも、登場人物、特に主役級の人たちは私の心に残像となって住み続けている。
今はまるで充実した長い夢を見て目が覚めた時のような感覚だ。
甘噛社